• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粉末結晶解析による有機ベイポクロミック結晶の創製と結晶転移機構の解明

公募研究

研究領域ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能
研究課題/領域番号 18H04504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

植草 秀裕  東京工業大学, 理学院, 准教授 (60242260)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードベイポクロミズム / 脱水和 / 結晶構造解析 / 単結晶構造解析 / キノロン系抗菌剤 / 有機結晶 / 粉末結晶解析 / 粉末未知結晶構造解析 / 粉末構造解析 / 互変異性 / 蒸気誘起転移
研究実績の概要

結晶への蒸気暴露に反応し、可逆的に結晶が相転移し、色調変化を示すベイポクロミズム有機結晶は、「ソフトクリスタル」の典型例であり、また類例がないガスセンサー物質としても重要である。本研究は結晶構造科学に基づきベイポクロミズムの原理を明らかにすることで、蒸気暴露により結晶構造が変化するベイポクロミズム有機結晶を創製することを目的としており、三次元の詳細な分子構造・結晶構造変化を明らかにし、それに基づく研究展開が重要である。有機物結晶によるベイポクロミズム結晶のメカニズムや設計原理を明らかにできれば、多様な有害蒸気を検出するガスセンサーとしての応用も期待される。
第2年目は、有機溶媒蒸気適用により結晶内に塩基性分子が取り込まれるユニークな現象と、それに誘起される分子内プロトン移動(互変異性)によりクロミズムを発現する結晶系の探索を行った。これまでの知見から分子内にカルボキシ基(プロトン供与基)とアミノ基(受容基)を持つ分子のスクリーニングを行い、キノロン系抗菌剤である、ピペミド酸、エノキサシン、エンロフロキサシン結晶をターゲットとして選定した。これらについて、蒸気適用によるベイポクロミズム観察、UV/Visによる色変化観察、結晶構造解析を行った。結果として、エンロフロキサシン結晶はアンモニア蒸気、モルホリン蒸気により黄色から無色に変化し、水蒸気適用によりもとに戻るというベイポクロミズムを示したが、これは無水和物結晶中に、ガス分子であるアンモニア、モルホリンが吸収され、結晶状態で酸・塩基反応が起きたことが結晶構造解析から明らかとなった。ガス吸収と酸・塩基反応によりエンロフロキサシンのカルボン酸が脱プロトンしカルボキシレートとなることで電子状態が変化しベイポクロミズムの色変化の原因であると結論した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Institute of Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Isomeric difference in the crystalline-state chemiluminescence property of an adamantylideneadamantane 1,2-dioxetane with a phthalimide chromophore2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi Chihiro、Ueno Takuya、Uekusa Hidehiro、Sato-Tomita Ayana、Ichiyanagi Kouhei、Maki Shojiro、Hirano Takashi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 23 ページ: 3369-3372

    • DOI

      10.1039/c9cc10012a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of the crystal structures and dehydration behaviors of ondansetron salts2019

    • 著者名/発表者名
      R. Mizoguchi, H. Uekusa
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 9 号: 3 ページ: 180-196

    • DOI

      10.3390/cryst9030180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicomponent Crystal of Mefenamic Acid and N-Methyl-D-Glucamine: Crystal Structures and Dissolution Study2019

    • 著者名/発表者名
      E. Zaini, L. Fitriani, R. Sari, H. Rosaini, A. Horikawa, H. Uekusa
    • 雑誌名

      J. Pharm. Sci.

      巻: 108 号: 7 ページ: 2341-2348

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.02.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Capturing a new hydrate polymorph of amodiaquine dihydrochloride dihydrate via heterogeneous crystallisation2019

    • 著者名/発表者名
      Putra Okky Dwichandra、Pettersen Anna、Nilsson Lill Sten O.、Umeda Daiki、Yonemochi Etsuo、Nugraha Yuda Prasetya、Uekusa Hidehiro
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 21 号: 13 ページ: 2053-2057

    • DOI

      10.1039/c8ce01720d

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ control of photochromic behavior through dual photo-isomerization using cobaloxime complexes with a spiropyran derivative and 2-cyanoethyl ligands2018

    • 著者名/発表者名
      Sekine Akiko、Tanaka Masato、Uekusa Hidehiro、Yasuda Nobuhiro
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 20 号: 39 ページ: 6061-6069

    • DOI

      10.1039/c8ce00982a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidating the Dehydration Mechanism of Ondansetron Hydrochloride Dihydrate with a Crystal Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Ryo、Uekusa Hidehiro
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 18 号: 10 ページ: 6142-6149

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.8b01014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pharmaceutical Co-crystals: Crystal Structure and Property relationship2019

    • 著者名/発表者名
      H. Uekusa
    • 学会等名
      AsCA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Desloratadine multi-component crystals; Structure, Solubility, and Interactions2019

    • 著者名/発表者名
      A. Horikawa, A. Sekine, H. Ueksa
    • 学会等名
      AsCA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal Engineering of scented inclusion crystal and its sustained-release property2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Uekusa, Fumiaki Sano, Akiko Sekine
    • 学会等名
      AsCA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dehydration Phase Transition Mechanism of Pharmaceutical Crystals Revealed by Structure Determination from Powder Diffraction data2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Egami, Akiko Sekine, Hidehiro Uekusa
    • 学会等名
      the 44th Congress on Science and Technology of Thailand
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 植草研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~uekusa/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi