• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトクリスタルの放射光その場構造観測

公募研究

研究領域ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能
研究課題/領域番号 20H04656
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

西堀 英治  筑波大学, 数理物質系, 教授 (10293672)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードその場観察 / 放射光 / ベイポクロミズム / 放射光その場観察 / 放射光X線回折 / ソフトクリスタル / 溶媒蒸気下 / X線回折 / 粉末X線回折 / 単結晶X線回折
研究開始時の研究の概要

本研究では、微弱な外部刺激に応答し特性変化する「ソフトクリスタル」の結晶構造の外部刺激に伴う変化を、放射光を利用した単結晶X 線回折、粉末X 線回折、二体分布関数測定(Pair Distribution Function測定:以下PDF 測定)によるその場観察により解明することを目的とする。また、放射光単結晶X線回折、粉末X 線回折により、領域内で発見された新規物質の構造決定も行う。

研究実績の概要

本研究の目的は、微弱な外部刺激に応答し特性変化する「ソフトクリスタル」の結晶構造の外部刺激に伴う変化を、放射光を利用したX 線回折によるその場観察により解明することである。ベイポクロミズムのその場観察を行うために、SPring-8と大学の実験室両方でキャピラリー試料の溶媒吸着実験が可能なシステムを構築した。このシステムを利用し、これまでに、領域内の複数の共同研究者と10種類を超える物質について放射光その場観察実験を進めている。また、SPring-8のパートナーユーザー課題、長期利用課題など長期にわたりマシンタイムを利用可能な課題を利用し、小角散乱や80K以下の低温実験も進めている。2018年から入手が特に困難になったHeガスを利用した極低温実験についても、SPring-8で利用可能な環境を確保し、研究を進めている。加えて2020度より、ボールミル粉砕のその場観察実験に向けた装置開発を開始した。
ベイポクロミズムのその場観察については、領域内の共同研究によるPtBu錯体の単結晶を用いたその場観察データの構造解析に成功した。この研究によって、この系の無水物から水和物への相転移には中間相が存在し、中間相自体も単結晶試料であることが判明した。この成果は、領域代表の加藤先生のグループとの共同研究であり、現在までに成果の論文投稿を済ませたところである。
ボールミル粉砕のその場観察実験については、SPring-8にボールミルを設置してのその場観察実験を開始した。これまでに、装置の性能評価用のアルミニウム、ニッケル、銅などの単体金属のボールミル粉砕その場観察実験を進め、問題点洗い出しと、測定方法の確立を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件)

  • [国際共同研究] オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure Factors and Charge Density Description of Aluminum: A Quantum Crystallographic Study2022

    • 著者名/発表者名
      Pal Rumpa、Jayatilaka Dylan、Nishibori Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 12 ページ: 2042-2049

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c10730

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complex Structural Disorder in a Polar Orthorhombic Perovskite Observed through the Maximum Entropy Method/Rietveld Technique2021

    • 著者名/発表者名
      Manj?n-Sanz Alicia Mar?a、Surta T. Wesley、Mandal Pranab、Corkett Alex J.、Niu Hongjun、Nishibori Eiji、Takata Masaki、Claridge John Bleddyn、Rosseinsky Matthew J.
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 1 ページ: 29-42

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c01979

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct observation of one-dimensional disordered diffusion channel in a chain-like thermoelectric with ultralow thermal conductivity2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jiawei、Roth Nikolaj、Tolborg Kasper、Takahashi Seiya、Song Lirong、Bondesgaard Martin、Nishibori Eiji、Iversen Bo B.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 6709-6709

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27007-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Length for Lattice Expansion of SnO<sub>2</sub> Nanorods and Nanosheets: Implications for Lithium-Ion Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryunosuke、Kasai Hidetaka、Fujita Tomoki、Akamine Hiroshi、Hata Satoshi、Nishibori Eiji
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 4 号: 9 ページ: 9938-9944

    • DOI

      10.1021/acsanm.1c02615

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of crystal structure and performance evaluation of multi-piezo material of Li<sub>1−</sub><i><sub>x</sub></i>Na<i><sub>x</sub></i>NbO<sub>3</sub>:Pr<sup>3+</sup>2020

    • 著者名/発表者名
      HARA Hirotaka、XU Chao-Nan、WANG Ruiping、ZHENG Xu-Guang、NISHIBORI Maiko、NISHIBORI Eiji
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 128 号: 8 ページ: 518-522

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20015

    • NAID

      130007883934

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermosalience in macrocycle-based soft crystals via anisotropic deformation of disilanyl architecture2020

    • 著者名/発表者名
      Omoto, K.; Nakae, T.; Nishio, M.; Yamanoi, Y.;* Kasai, H.; Nishibori, E.; Mashimo, T.; Seki, T.; Ito, H.; Nakamura, K.; Kobayashi, N.; Nishihara, H.*
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 142 号: 29 ページ: 12651-12657

    • DOI

      10.1021/jacs.0c03643

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ion Product Scale for Phase and Size Selective Crystal Growth of Zirconia Nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomoki、Kasai Hidetaka、Nishibori Eiji
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 20 号: 8 ページ: 5589-5595

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c00765

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Formation and SHG Intensity of Noncentrosymmetric and Centrosymmetric 1,1,2,2-Tetramethyl-1-(4-(N,N-dimethylamino)phenyl)-2-(2′-cyanophenyl)disilane Crystals under External Stimuli2020

    • 著者名/発表者名
      Nishio Masaki、Shimada Masaki、Omoto Kenichiro、Nakae Toyotaka、Maeda Hiroaki、Miyachi Mariko、Yamanoi Yoshinori、Nishibori Eiji、Nakayama Naofumi、Goto Hitoshi、Matsushita Tomonori、Kondo Takashi、Hattori Mineyuki、Jimura Keiko、Hayashi Shigenobu、Nishihara Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 32 ページ: 17450-17458

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c03139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural analysis of high-pressure phase for skyrmion-hosting multiferroic Cu2OSeO32020

    • 著者名/発表者名
      Nishibori E.、Karatsu S.、Terakura C.、Takeshita N.、Kinoshita M.、Ishiwata S.、Tokura Y.、Seki S.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 20 ページ: 2011061-2011065

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.201106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi