• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体NMRによる金属錯体のベイポクロミズム現象の機構解明

公募研究

研究領域ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能
研究課題/領域番号 20H04666
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関金沢大学

研究代表者

水野 元博  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授 (70251915)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードベイポクロミズム / 白金錯体 / 固体NMR / 分子運動 / 局所構造解析 / 局所構造
研究開始時の研究の概要

本研究では,蒸気に応答して可逆的に色が変化するベイポクロミック金属錯体の局所構造,吸着分子の運動状態,吸着分子と金属錯体との相互作用,金属の電子状態の解析のための固体NMRの測定法・解析法を確立し,蒸気の吸着に伴うベイポクロミック金属錯体の状態変化を解析する。固体NMRやX線結晶構造解析で得られた結果に電子状態やダイナミクスの計算による理論的解析を加えることで,ベイポクロミズムのメカニズム解明を行う。得られた情報を物質設計にフィードバックし,吸着分子選択性や多段階な変色特性を有するベイポクロミック金属錯体の開発を行う。

研究実績の概要

ベイポクロミズムが報告されている平面四配位白金(II)錯体 [Pt(CN)2(H2dcbpy)] (H2dcbpy = 4,4’-dicarboxy-2,2’-bipyridine)と[Pt(CN)2(H2dcphen)] (H2dcphen = 4,7-dicarboxy-1,10-phenanthroline)につい,,重水素化したエタノール,2-プロパノール,1-ブタノールをゲスト分子として導入し,固体NMRを用いて,細孔内の分子運動やホストーゲスト相互作用を解析した。ゲスト分子やホスト骨格の配位子の違いが,ホストーゲスト相互作用や分子運動にどのような影響を与えるかを考察した。2H NMRスペクトルの解析から,エタノール,2-プロパノールでは,分子内運動(メチル基の3回軸周りの回転)と分子全体の運動(等方回転運動)の情報を得ることができた。細長い形状の1-ブタノールでは,分子長軸周りの回転と分子長軸の歳差運動が観測された。2-プロパノールと1-ブタノールにおいては,細孔径が大きい[Pt(CN)2(H2dcbpy)]中でより速い運動をしていることがわかった。これに対し,エタノールにおいては[Pt(CN)2(H2dcbpy)]中で,細孔径が小さい[Pt(CN)2(H2dcphen)]中よりも等方回転運動が抑えられていることがわかった。固体高分解能13C NMRスペクトルの解析より,[Pt(CN)2(H2dcbpy)]中では,エタノールとホストのカルボキシ基に,強い相互作用が働いていることがわかった。このようなゲスト-カルボキシ基間の強い相互作用がゲスト分子の等方回転運動を抑えていることが明らかになった。また,白金(II)錯体における蒸気応答性の設計可能性を検討すべく,カリウムイオンを蒸気の配位サイトとして有する新規白金(II)錯体を合成し,性質を調べた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] State- and water repellency-controllable molecular glass of pillar[5]arenes with fluoroalkyl groups by guest vapors2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Katsuto、Ohtani Shunsuke、Kato Kenichi、Fa Shixin、Sakata Yoko、Akine Shigehisa、Ogasawara Moe、Asakawa Hitoshi、Nagano Shusaku、Takashima Yoshinori、Mizuno Motohiro、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 14 ページ: 4082-4087

    • DOI

      10.1039/d2sc00828a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coordination-based vapochromic behavior of a luminescent Pt(<scp>ii</scp>) complex with potassium ions2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Yasuhiro、Nanko Ryota、Amemori Shogo、Mizuno Motohiro
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 48 ページ: 30046-30053

    • DOI

      10.1039/d1ra05236e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polypseudorotaxanes constructed from pillar[5]arenes and polyamides by interfacial polymerization2021

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi Tomoki、Yoshiki Miyu、Kakuta Takahiro、Yamagishi Tada-aki、Mizuno Motohiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 93 ページ: 12468-12471

    • DOI

      10.1039/d1cc04491e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermally Responsive Poly(ethylene oxide)‐Based Polyrotaxanes Bearing Hydrogen‐Bonding Pillar[5]arene Rings**2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Kenichi、Onishi Katsuto、Maeda Koki、Yagyu Masafumi、Fa Shixin、Ichikawa Takahiro、Mizuno Motohiro、Kakuta Takahiro、Yamagishi Tada‐aki、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Chemistry - European Journal

      巻: 27 号: 21 ページ: 6435-6439

    • DOI

      10.1002/chem.202005099

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Local Structure and Molecular Motion Analysis of Vapochromic Metal Complexes Using Solid-State NMR Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Mizuno, Yasuhiro Shigeta, Takuya Kurihara
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solid-State NMR Study of Local Structure and Molecular Motion in Vapochromic Metal Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Mizuno, Yasuhiro Shigeta, Takuya Kurihara, Shogo Amemori
    • 学会等名
      ISMAR-APNMR2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハロゲン化フェニルピリジンを有する中性白金(II)錯体の合成と外部刺激応答性2021

    • 著者名/発表者名
      野本竜矢, 栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 架橋密度の異なるPDMSエラストマー中における電荷移動錯体の会合特性2021

    • 著者名/発表者名
      深田智哉, 水野元博, 井田朋智, 雨森翔悟, 重田泰宏, 栗原拓也
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲン化フェニルピリジンを有する中性白金(Ⅱ)錯体の合成と性質2020

    • 著者名/発表者名
      野本竜矢, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      2020年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 19F 高速 MAS NMR を用いた金属ー有機構造体の CO2吸着ダイナミクスの解析2020

    • 著者名/発表者名
      栗原拓也,犬飼宗弘,西山裕介,堀毛悟史,水野元博
    • 学会等名
      第59回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 固体 NMR によるプロトン伝導性アルギン酸 - ポリアクリル酸 - トリアゾール複合体の解析2020

    • 著者名/発表者名
      邉陵太,栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      第59回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi