• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍の免疫逃避分子メカニズムの解明と制御

公募研究

研究領域免疫系自己-形成・識別とその異常
研究課題/領域番号 22021006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関筑波大学

研究代表者

渋谷 和子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00302406)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2011年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2010年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード免疫学 / 免疫学監視 / 免疫逃避 / 免疫制御 / 可溶型CD155
研究概要

がんの発症には、免疫監視と免疫逃避のバランスが重要であると考えられている。しかし、その分子メカニズムの全貌はいまだ明らかではない。ヒトCD155は、ポリオウイルスレセプターとして同定された分子である。私達はこれまでにCD155のマウスホモログを同定し、ヒトCD155とマウスCD155が、それぞれ免疫系受容体のヒトDNAM-1とマウスDNAM-1のリガンドであることを見いだした。また、私達は、T細胞やNK細胞に細胞傷害活性を惹起するDNAM-1が腫瘍に発現する膜型CD155を認識することによって、免疫システムががんを排除することを明らかにした。一方、CD155にはバリアントの可溶型も存在する。がん患者の血清中の可溶型CD155値を観察すると、ステージの高いがん患者において可溶型CD155値が高い傾向にあった。可溶型CD155もDNAM-1と結合することから、可溶型CD155は膜型CD155のアンタゴニストとして機能し、腫瘍が免疫システムから逃避することに関与している可能性が考えられた。このことを確認するために、私達は、可溶型CD155を強制発現させた腫瘍株を樹立した。この可溶型CD155を産生する腫瘍株は、Mock腫瘍株と比較して、それ自体に増殖能の差を認めなかった。しかし、野生型マウスの生体内に移入すると、Mock腫瘍株は全匹において拒絶されたが、可溶型CD155を産生する腫瘍株は、DNAM-1免疫監視下にもかかわらず、全匹において腫瘍が拒絶されずに、急速に増大することが観察された。一方、免疫不全マウス(SCIDマウス)やDNAM-1遺伝子欠損マウスの生体内に移入した場合は、可溶型CD155産生腫瘍株とMock腫瘍株の増殖速度に差は認められなかった。以上の結果より、腫瘍より産生される可溶型CD155がDNAM-1による免疫監視システムからの逃避に関与していることが示された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of phosphatidylserine as a ligand for the CD300a immunoreceptor2012

    • 著者名/発表者名
      Chigusa Nakahashi-Oda, et.al.
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 417 号: 1 ページ: 646-650

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.025

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of naive follicular dendritic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Usui
    • 雑誌名

      Molecular Immunology

      巻: 50 号: 3 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2011.11.010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The immunoreceptor adapter protein DAP12 suppresses B lymphocyte-driven adaptive immune responses2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Nakano-Yokomizo, et.al.
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 8 号: 8 ページ: 1661-1671

    • DOI

      10.1084/jem.20101623

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reply to Seth et al.: DNAX accessory molecule-1 (DNAM-1) plays an important role in alloreactive CD8^+ T cells responsible for the exacerbation of acute graft-versus-host disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Nabekura T, et.al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of DNAX accessory molecule-1 (DNAM-1) in the development of acute graft-versus-host disease in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nabekura T, et.al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 107 ページ: 18593-18598

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An immunoglobulin-like receptor, Allergin-1, inhibits immunoglobulin E-mediated immediate hypersensitivity reactions.2010

    • 著者名/発表者名
      Hitomi K, et.al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 11 ページ: 601-607

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナチュラルキラー細胞2010

    • 著者名/発表者名
      鍋倉宰
    • 雑誌名

      侵襲と免疫

      巻: 19 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] DNAM-1分子によるNK細胞の活性化2010

    • 著者名/発表者名
      鍋倉宰
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー

      巻: 53 ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Innate immune response receptors2012

    • 著者名/発表者名
      戸塚直也
    • 学会等名
      World Immune Regulation Meeting-VI
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An immunoglobulin-like receptor, Allergin-1, inhibits immunoglobulin E-mediated immediate hypersensitivity reactions2011

    • 著者名/発表者名
      田原聡子
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] MAIR-II (CD300d) on Ly-6Chigh inflammatory monocytes plays a crucial role in inflammatory responses in a murine sepsis model2011

    • 著者名/発表者名
      戸塚直也
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナイーブマウス牌臓からのFDCの単離2011

    • 著者名/発表者名
      臼井健太
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Iga/IgM受容体、Fcα/μ受容体の二量体形成の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高垣香那
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An immunoreceptor adapter protein, DAP12, suppresses adaptive immune responses mediated by B lymphocytes2011

    • 著者名/発表者名
      小田ちぐさ
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The role of CD155, a noval co-stimulatory molecule in CD4+ T cell, in contact dermatitis2011

    • 著者名/発表者名
      山下由美
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Crinical role of DNAM-1 in the development of acute GVHD2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷彰
    • 学会等名
      第73回日本血液学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 急性移植片対宿主病の予知診断法と分子標的療法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      金谷穣
    • 学会等名
      第3回造血器腫瘍免疫療法研究会
    • 発表場所
      別府ホテル白菊
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Critical role of DNAM-1 in the development of acute graft-versus-host disease in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuko SHIBUYA
    • 学会等名
      2010 Symposium for "Cutting edge of immunology ; innate immunity and immune regulation"
    • 発表場所
      Hitotsubashi Memorial Hall (Tokyo)
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 抗DNAM 1モノクローナル抗体を用いた移植片対宿主病に対する新規予防および治療法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      鍋倉宰
    • 学会等名
      第2回造血器腫瘍免疫療法研究会
    • 発表場所
      愛媛大和屋本店
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of serum IgA production by the Fcα/μ, an Fc receptor for IgA and IgM2010

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Honda
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A critical role of DNAM-1 in the development of acute graft-versus-host disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Nabekura
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Requirement of cytoplasmic portion for dimer formation of Fcα/μ receptor expresscd on cell surface2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Cho
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MAIR-□(CD300d)plays a crucial role in inflammatory responses in a murine sepsis model2010

    • 著者名/発表者名
      Naoya Totsuka
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An immunoreceptor ando adaptor complex, MAIR-□/DAP12, negatively regulates B cell proliferation2010

    • 著者名/発表者名
      Takako Nakano
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Decreased mortality in MAIR-□(CD300a)-deficient mice with experimental sepsis induced by cecal ligation and puncture2010

    • 著者名/発表者名
      Chigusa Nakahashi-Oda
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A novel immunoglobulin-like receptor, Allergin-1, inhibits IgE-mediated allergic responses2010

    • 著者名/発表者名
      Kaori Hitomi
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of the poliovirus receptor (CD155) as a novel co-stimulatory molecule in CD4+ T cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamashita
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A novel immunoglobulin-like receptor, Allergin-1, inhibits IgE-mediated allergic responses2010

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tahara-Hanaoka
    • 学会等名
      CSHL Meeting-Gene Expression & Signaling in the Immune System
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] リポジトリ論文URL

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/handle/2241/101766/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 臓器移植拒絶予防法の開発2012

    • 発明者名
      渋谷彰、渋谷和子、阿部史枝
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2011-000094
    • 出願年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi