• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチンによるタンパク質翻訳後修飾のダイナミクス

公募研究

研究領域ユビキチンネオバイオロジー:拡大するタンパク質制御システム
研究課題/領域番号 25112507
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関金沢大学

研究代表者

紺野 宏記  金沢大学, バイオAFM先端研究センター, 准教授 (80419267)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード高速原子間顕微鏡 / ユビキチン / 1分子観察 / ユビキチン修飾 / 高速原子間力顕微鏡
研究実績の概要

ユビキチン化関連酵素の中でも実際にタンパク質にユビキチンを付加する役割を担っているE3のドメイン部分の高速AFM観察を行い、構造生物学的手法により予想されていた大きな構造変化をリアルタイムで検証することに成功した。これはE3のドメイン部分の構造変化をリアルタイムで観察した最初の事例である。さらに、ユビキチン化に必須な各種酵素の構造変化と集合・解離のダイナミクス、及び、それに伴う基質タンパク質のポリユビキチン鎖の伸長反応の高速AFM観察に取り組んだ。この過程で、複数のタンパク質のうち特定のタンパク質のみを選択的に基板上に固定化する必要が生じたため、アビジンとビオチンの強い結合親和性を利用した基盤修飾方法を確立した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Distinct redox behaviors of chloroplast thiol enzymes and their relationships with photosynthetic electron transport in Arabidopsis thaliana..2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Matsuoka Y, Hara S, Konno H, Hisabori T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 55 号: 8 ページ: 1415-1425

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu066

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reversible control of F1-ATPase rotational motion using a photochromic ATP analog at the single molecule level2014

    • 著者名/発表者名
      E. Sunamura, K. Kamei, H. Konno, N. Tamaoki, T. Hisabori
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common evolutionary origin for the rotor domain of rotary ATPases and Flagellar protein export apparatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa, J., et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 5 ページ: 64692013-64692013

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064695

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The chloroplast ATP synthase equips the marvelous redox regulation machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Hisabori
    • 雑誌名

      Antioxid. Redox Signal

      巻: 19 号: 15 ページ: 1846-1854

    • DOI

      10.1089/ars.2012.5044

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sec タンパク質膜透過装置の活写にむけて2014

    • 著者名/発表者名
      塚崎 智也、春山 隆充、菅野 泰功、田中 良樹、紺野 宏記
    • 学会等名
      第41回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体チオール酵素の in vivo レドックス状態に影響を与える因子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      松岡裕太,吉田啓亮,紺野宏記,久堀徹
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of hPrx2 oligomerization process by high-speed AFM2013

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Haruyama, Noriyuki Kodera, Hiroki Konno
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Real-time observation of amyloid fibril formation of yeast prion Sup35 by high-speed atomic force microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Liwen Zhu, Hiroki Konno, Momoko Okuda, Noriyuki Kodera, Toshio Ando, Hideki Taguchi
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体ATP合成酵素の活性調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      紺野宏記
    • 学会等名
      北陸植物学会2013年度北陸地区インターキャンパスセミナー
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi