• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス性精神疾患における扁桃体外側核の役割の解明

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 25116508
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関富山大学

研究代表者

森 寿  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (00239617)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードストレス / 扁桃体 / グルココルチコイド受容体受容体 / PTSD / グルココルチコイド受容体 / コンディショナルノックアウト
研究実績の概要

野生型コントロールマウスおよび扁桃体外側核 (LA) 選択的にグルココルチコイド受容体 (GR) を欠損させたLA-GRKOマウス用いて、ストレスを負荷した音条件付け学習課題を行い、以下の研究成果を得た。
1)行動学的解析により、LA-GRKOマウスは、音と電気ショックを組み合わせる回数を増やした場合に、記憶が障害されることを見いだした。2)ストレス負荷後に、神経活動の指標としてc-Fosおよびリン酸化CREBの発現を免疫組織化学法にて解析した結果、c-Fosの変動に差が見られなかった一方、リン酸化CREBの発現は、LA-GRKOマウスで学習後に低下していた。3)AAVベクターを用いて、LA-GRKOマウスのLAにGRを発現させると、記憶の障害が回復した。これらのことから、LAのGRはストレスに関連した学習の促進とCREBのリン酸化の維持に関与することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Clinical and electrophysiological effects of D-serine in a schizophrenic patient positive for anti N-methyl-D-aspartate receptor antibodies.2015

    • 著者名/発表者名
      Heresco-Levy, U., Durrant, A. R., Ermilov, M., Javitt, D. C., Miya, K., Mori, H.
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 77 号: 6 ページ: e27-e29

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2014.08.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ncreased sensitivity to inflammatory pain induced by subcutaneous formalin injection in serine racemase knock-out mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata-Imai, A., Inoue, R., Mori, H.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 8 ページ: e105282-e105282

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105282

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Localization of serine racemase and its role in the skin.2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Yoshihisa Y, Tojo Y, Okamura C, Yashida Y, Kishimoto J, Luan X, Watanabe M, Mizuguchi M, Nabeshima Y, Hamase K, Matsunaga K, Shimizu T, Mori H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 134 号: 6 ページ: 610-618

    • DOI

      10.1038/jid.2014.22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Influence of acute stress on auditory fear conditioning is mediated by glucocorticoid receptors in the lateral amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      森寿, 井上蘭
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク冬のワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ストレスによる恐怖記憶制御における扁桃体外側核グルココルチコイド受容体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      井上蘭, 田中-林亜由美, 森寿
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖記憶制御における扁桃体外側核グルココルチコイド受容体の役割

    • 著者名/発表者名
      井上蘭, 田中亜由美, 森寿
    • 学会等名
      第43回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ストレス性精神疾患における扁桃体外側核の役割の解明

    • 著者名/発表者名
      森寿
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi