研究領域 | 時間タンパク質学:多様な「時」を生み出すタンパク質マシーナリー |
研究課題/領域番号 |
25H02462
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
内田 康雄 広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (70583590)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2025年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
|
キーワード | 網羅的な絶対定量法 / 生物横断的 / イオン液体 / PCT / qGAP法 |
研究開始時の研究の概要 |
独自の技術を融合させることによって、動物・植物を問わずどんな生物にも適用可能で、タンパク質の絶対存在量(mole)を正確に(真の量にいかに近く)、かつ、その時間経過に伴う変化を高精度(微細な量的変化も確実)に定量できる網羅的なタンパク質絶対定量法を開発することを目指します。
|