研究領域 | フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出 |
研究課題/領域番号 |
19050010
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
入江 正浩 立教大学, 理学部, 特任教授 (30001986)
|
研究分担者 |
横山 泰 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60134897)
関 隆広 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40163084)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2011
|
キーワード | フォトクロミズム / ジアリールエテン / 新規・高性能フォトクロミック系 / 光メカニカル機能 / 光分子機能材料 |
研究概要 |
3名の計画研究代表者からなる研究総括グループと、4名からなる評価グループとから総括班を構成し、特定領域研究の運営、計画立案と確実な推進、研究進捗状況の把握と評価ならびに広報活動を行った。特定領域研究期間中、9回の総括班会議、1回のキックオフシンポジウム、7回の公開シンポジウム、7回の領域会議、11号のニュースレター発行を行った。本特定領域研究により、日本における有機フォトクロミズム研究を基礎から応用にわたり世界を圧倒するレベルに押し上げることができた。
|