• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

染色体不安定性獲得過程の染色体4D情報

計画研究

研究領域染色体オーケストレーションシステム
研究課題/領域番号 15H05977
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

広田 亨  公益財団法人がん研究会, がん研究所 実験病理部, 部長 (50421368)

研究分担者 石井 浩二郎  大阪大学, 生命機能研究科, 特任准教授(常勤) (40360276)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード染色体構造 / 染色体不安定性 / 染色体動態 / 細胞分裂 / 動原体 / がん / 染色体ストレス
研究実績の概要

染色体不安定性は、M期における染色体分配の失敗に伴って生じると考えられてきたが、その病理機構は不明であった。本研究では、がん細胞が陥っている染色体不安定性の背景について、染色体オーケストレーションの観点よりそれがどのような病理的変化によって起こっているのかを解明することを目的としている。平成28年度は、以下の成果が得られた。
1)昨年度に作成したヒト細胞における染色体不安定性誘導系において、段階的に細胞周期の制御機構の破壊を進めたときの染色体動態を観察した。動原体・微小管の結合、微小管動態、染色体・セントロメアの立体構築、といった「染色体動態制御システム」にどのような異常を生じるかを検討したところ、動原体と微小管の結合エラー、正常な微小管動態を支えるチューブリンの重合脱重合の低下、染色体の構築異常に起因すると思われるラギング染色体及びDNAブリッジが多く発生していることを見出した。ラギング染色体が出現する背景には、セントロメアの立体構築が破壊されていることが考えられるため、その可能性を詳細に調べるために、CRISPR系を用いたイメージング法の開発を進めた。また微小管動態に関連して中期後期移行期のM期チェックポイント制御異常を伴うことを見出したのでこれとDNAブリッジの発生との関連性を調べている。
2)染色体数の増減後の急性期における、染色体構造の変化を解析するために、分裂酵母において任意の染色体の異数性を誘導するin vivoアッセイを改良した。具体的には、条件的に発現する部位特異的組換え酵素への核内移行シグナル付加によるDNA組換え効率の向上と、パーコール密度勾配遠心による異数性細胞の培養液からの濃縮を行った。さらに、動原体因子Cnp20の染色体標的化による人為的動原体形成誘導の条件検討を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、染色体構成分子群の動態についての生化学的、顕微鏡的な情報と、ゲノム学的な情報とを組み合わせることによって染色体の構造を多層的に解析し、染色体オーケストレーションシステムの病理的変化の解明を目指している。昨年度までの解析で、がん細胞には、動原体・微小管の結合、微小管動態、染色体・セントロメアの構築に異常があることが判明し、これらの異常からラギング染色体やDNAブリッジといった染色体不安定性を示唆する表現型が見られることが見出された。

今後の研究の推進方策

がん細胞で異常があることが判明した染色体動態制御システム、即ち、動原体・微小管の結合、微小管動態、染色体・セントロメアの立体構築についての研究を進める。染色体の構築を追究するためには、従来の方法では限界があるので、新たな解析方法を開発する必要があるのでそれを計画した。動原体・微小管の結合、微小管動態に関連した細胞表現型については、これまでに開発した分子イメージング、活性プローブ等を活用し、中期から後期をすすめるシステムの異常を明らかにする。また、染色体ストレスの解析を進めるために、昨年までに作成したセントロメア除去実験系をもとに、均一な細胞集団を取得するための改良を加えて、実験ノイズの低減を試みる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Colorado State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Colorado State University
  • [国際共同研究] European Molecular Biology Laboratory(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      European Molecular Biology Laboratory
  • [雑誌論文] The intron in centromeric noncoding RNA facilitates RNAi-mediated formation of heterochromatin.2017

    • 著者名/発表者名
      Mutazono, M., Morita, M., Tsukahara, C., Chinen, M., Nishioka, S., Yumikake, T., Dohke, K., Sakamoto, M., Ideue, T., Wakayama, J.I., Ishii, K., Tani, T.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 13 ページ: e1006606

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pgen.1006606

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HP1-assisted Aurora B kinase activity prevents chromosome segregation errors.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y., Sako, K., Takagaki, K., Hirayama, Y., Uchida, KSK., Herman, J., DeLuca, JG., and Hirota, T.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 36 ページ: 487-497

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2016.02.008.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sister chromatid resolution is an intrinsic part of chromosome organization in prophase.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka, K., Hossain, JM., Roberti, JM., *Ellenberg, J., and Hirota, T.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 18 ページ: 692-699

    • DOI

      10.1038/ncb3353.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] System-level deficiencies in Aurora B control in cancers.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y., Hirota, T.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 15 ページ: 2091-2092

    • DOI

      10.1080/15384101.2016.1185850

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Condensin I-mediated mitotic chromosome assembly requires association with chromokinesin KIF4A.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Wakai, T., and Hirota, T.
    • 雑誌名

      Genes and Development

      巻: 30 ページ: 1931-1936

    • DOI

      10.1101/gad.282855.116.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chromosomal instability: a common feature and a therapeutic target of cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., and Hirota, T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1866 ページ: 64-75

    • DOI

      10.1016/j.bbcan.2016.06.002.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phosphoproteomic analysis of human mitotic chromosomes identifies a chromokinesin KIF4A.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, K., Wakai, T., Hirota, T.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 37 ページ: 161-165

    • DOI

      10.2220/biomedres.37.161.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pericentric heterochromatin is crucial for the neocentromeres facing meiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii, K.
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] がんにおける染色体不安定性の分子背景の解明2016

    • 著者名/発表者名
      広田 亨
    • 学会等名
      第4回Joint Nature Conference of Respirology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Kinetic control of the M/A transition in failsafe mitosis2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T.
    • 学会等名
      SKKU International symposium on biomedical science
    • 発表場所
      Suwon
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クロマチン分子HP1によるAurora Bキナーゼの活性化:明かされつつあるがん染色体動態の分子背景2016

    • 著者名/発表者名
      広田 亨
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規形成されたセントロメアの減数分裂2016

    • 著者名/発表者名
      荻山友貴、山田貴富、久保田佳乃、淺川東彦、村上浩士、平岡泰、石井浩二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第49回研究報告会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [学会発表] Immediate cellular response to chromosomal aneuploidy2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Y., Hosoda, K., Kubota, Y., Ishii, K.
    • 学会等名
      日本遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      三島市
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子イメージング顕微鏡解析法が見出した動原体のストレッチング2016

    • 著者名/発表者名
      広田 亨
    • 学会等名
      第57回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      三鷹市
    • 年月日
      2016-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子イメージングによって見えてきたキネトコアの動的構造2016

    • 著者名/発表者名
      広田 亨
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会年会・合同大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
  • [図書] Spindle Assembly Checkpoint: Its Control and Aberration DNA Replication, Recombination, and Repair2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida, KSK., and Hirota, T.
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      Springer
  • [図書] ノンコーディングRNA2016

    • 著者名/発表者名
      川上慶、道家康平、石井浩二郎
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] がん研究所実験病理部

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/tci/exppathol/

  • [備考] がん研究会がん研究所

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/laboratory/index.html

  • [備考] 石井研ホームページ

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishii/index.html

  • [産業財産権] HP1の機能に着目した抗がん剤のスクリーニング方法及び評価系2017

    • 発明者名
      広田 亨、阿部 優介
    • 権利者名
      広田 亨、阿部 優介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2017/7444 2017
    • 出願年月日
      2017-02-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi