• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

固体地球と氷床の相互作用

計画研究

研究領域熱ー水ー物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床
研究課題/領域番号 17H06321
研究機関国立極地研究所

研究代表者

福田 洋一  国立極地研究所, 研究教育系, 特任教授 (30133854)

研究分担者 奥野 淳一  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (00376542)
風間 卓仁  京都大学, 理学研究科, 助教 (20700363)
西島 潤  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40315114)
中村 和樹  日本大学, 工学部, 准教授 (60435500)
菅沼 悠介  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (70431898)
土井 浩一郎  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (80290873)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードGIA / 氷床変動 / 海面上昇 / 東南極 / 測地観測 / 絶対重力測定 / 表面露出年代測定 / 地形観測
研究実績の概要

本研究は、東南極での測地・地形/地質調査や海底地形解析、衛星データ解析などにより、氷床変動に伴う固体地球の応答(GIA)モデルを高精度化し、過去から現在の氷床質量収支を明らかにすることで、氷床・海洋・気候の統合的モデル研究に資することを目的とした。
測地学的な成果として、昭和基地および周辺沿岸地域に加え、トロール(ノルウェー)、マイトリ(印)、ジャンボゴ(韓)、マリオズッケリ(伊)の各基地における絶対重力測定を実施し、重力時間変化勾配とともに将来の観測の基準となる重力値を得た。また、リュツォ・ホルム湾沿岸でのGNSS観測データから、GIAによる地殻変動速度の地域差を明らかにするとともに、南極大陸でのGNSSデータを解析することで、南極大陸全体でも同様の検討を試みた。これらは、現在のGIAの影響を見積る上で高精度な拘束条件を与えるものである。
一方、地質・地形学的調査では、リュツォ・ホルム湾沿岸やマイトリ基地周辺において、新規に開発した可搬型パーカッションピストンコアラーにより湖底コアの採取に成功するとともに、露岩域で採取した岩石試料の表面露出年代測定を実施し、最終氷期から完新世への全球気候遷移に伴った氷床後退の時期を明らかにした。これらの結果は、約3~4万年前の氷床荷重分布が従来考えられていたものの2倍にも達する可能性や、約9000年前から6000年前の完新世において急激な氷床高度低下が生じた可能性などを示唆しており、GIAモデル研究に不可欠な氷床融解史に新しい知見を与えるものである。
また、過去から現在に至るこれらの観測結果は、複数のGIAモデルを用いた研究により、関連するパラメータなどを調整することで矛盾なく説明できることを示した。このようなGIAモデルの改良は、衛星データ解析や他のモデル研究とも連携し、現在の南極氷床変動の解明や将来予測にも貢献するものと期待できる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 6件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 29件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Temporal variations in ice thickness of the Shirase Glacier derived from Cryosat-2/SIRAL data2023

    • 著者名/発表者名
      Yurina Satake and Kazuki Nakamura
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 15 ページ: -

    • DOI

      10.3390/rs15051205

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A topographic hinge-zone divides coastal and inland ice dynamic regimes in East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Andersen, J.L., Newall, J.C., Fredin, O., Glasser, N.F., Lifton, N.A., Stuart, F.M., Fabel, D., Caffee, M., Pedersen, V.K., Koester, A.J., Suganuma, Y., Harbor, J.M., Stroeven, A.P.
    • 雑誌名

      Commun Earth Environ

      巻: 4:9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00673-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 国立極地研究所での重力変化について2022

    • 著者名/発表者名
      福田 洋一、服部 晃久、奥野 淳一、青山 雄一、土井 浩一郎
    • 雑誌名

      測地学会誌

      巻: 68 ページ: 1~13

    • DOI

      10.11366/sokuchi.68.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of GRACE/GRACE-FO observed mass change patterns across Antarctica via independent component analysis (ICA)2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Tianyan、Fukuda Yoichi、Doi Koichiro、Okuno Jun’ichi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 229 ページ: 1914~1926

    • DOI

      10.1093/gji/ggac033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive movements of outlet glacier tongue and landfast sea ice in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica, detected by ALOS-2/PALSAR-2 imagery2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakamura, Shigeru Aoki, Tsutomu Yamanokuchi, Takeshi Tamura
    • 雑誌名

      Science of Remote Sensing

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.srs.2022.100064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional sea-level highstand triggered Holocene ice sheet thinning across coastal Dronning Maud Land, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, Y., Kaneda, H., Mas e Braga, M., Ishiwa, T., Koyama, T., Newall, J.C., Okuno, J., Obase, T., Saito, F., Rogozhina, I., Andersen, J.L., Kawamata, M., Hirabayashi, M., Lifton, N.A., Fredin, O., Harbor, J.M. Stroeven, A.P., Abe-Ouchi, A.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 3:237 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00599-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-destructive analysis and lithological descriptions of sediment cores from Lake Nurume, Langhovde in Lutzow-Holm Bay2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Tokuda, Y., Sasaki, S., Itaki, T., Suganuma, Y., Katsuki, K., Ikehara, Minoru
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 6 ページ: 80-89

    • DOI

      10.17592/001.202206130

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescence chronology for identifying depositional sequences in an uplifted coast since the Middle Pleistocene, eastern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Okazaki, H., Naya, N., Nakazato, H., Seike, K., Okuno, J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/feart.2022.967572

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescence characteristics of coastal sediments in Langhovde, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura T.、Ishiwa T.、Tokuda Y.、Itaki T.、Sasaki S.、Suganuma Y.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 70 ページ: 101298~101298

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2022.101298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dust correlation and oxygen isotope stratigraphy in the Southern Ocean over the last 450 kyrs: An Indian sector perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hiroki、Ikehara Minoru、Suganuma Yusuke、Seki Osamu、Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 286 ページ: 107508~107508

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107508

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitivity of the West Antarctic Ice Sheet to +2°C (SWAIS 2C)2022

    • 著者名/発表者名
      Patterson et al. (Suganuma Y., 22番目/28中)
    • 雑誌名

      Scientific Drilling

      巻: 30 ページ: 101~112

    • DOI

      10.5194/sd-30-101-2022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ostracoda and Paleoenvironment of Holocene-Raised Beach Sediment in Skarvsnes, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Satoshi、Irizuki Toshiaki、Seto Koji、Suganuma Yusuke
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 26 ページ: -

    • DOI

      10.2517/PR210011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Climatic assessment of circum-Arctic permafrost zonation over the last 122 kyr2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Kazuyuki、Okuno Jun'ichi、Machiya Hirokazu、Iwahana Go、Ohno Hiroshi、Yokohata Tokuta
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 31 ページ: 100765~100765

    • DOI

      10.1016/j.polar.2021.100765

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute Gravity Measurements at Jang Bogo Station and Mario Zucchelli Station, Antarctica, in 20192021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., Okuno J., Doi K., Lee C., Capra A.
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 5 ページ: 125~143

    • DOI

      10.20575/00000032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gravity observations at Jang Bogo Station, Antarctica, and scale factor calibrations of different relative gravimeters2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Yoichi、Okuno Jun'ichi、Doi Koichiro、Lee Choon-Ki
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 29 ページ: 100702~100702

    • DOI

      10.1016/j.polar.2021.100702

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation for Ice Flow Velocity of Shirase Glacier Derived from PALSAR-2 Image Correlation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kazuki、Aoki Shigeru、Yamanokuchi Tsutomu、Tamura Takeshi、Doi Koichiro
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing

      巻: - ページ: 5603-5606

    • DOI

      10.1109/IGARSS47720.2021.9553512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative compaction trends of Miocene to Holocene carbonates off the west coast of Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Lee E. Y.、Kominz M.、Reuning L.、Gallagher S. J.、Takayanagi H.、Ishiwa T.、Knierzinger W.、Wagreich M.
    • 雑誌名

      Australian Journal of Earth Sciences

      巻: 68 ページ: 1149~1161

    • DOI

      10.1080/08120099.2021.1915867

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excess ice loads in the Indian Ocean sector of East Antarctica during the last glacial period2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa Takeshige、Okuno Jun'ichi、Suganuma Yusuke
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 49 ページ: 1182~1186

    • DOI

      10.1130/G48830.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal variation in radiocarbon pathways caused by sea-level and tidal changes in the Bonaparte Gulf, northwestern Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa Takeshige、Yokoyama Yusuke、Obrochta Stephen、Uehara Katsuto、Okuno Jun'ichi、Ikehara Minoru、Miyairi Yosuke
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 266 ページ: 107079~107079

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2021.107079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bathymetry data and water column profiles in the shallow waters of Langhovde in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa Takeshige、Tokuda Yuki、Itaki Takuya、Sasaki Satoshi、Suganuma Yusuke、Yamasaki Shintaro
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 28 ページ: 100650~100650

    • DOI

      10.1016/j.polar.2021.100650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GNSS Observations of GIA‐Induced Crustal Deformation in Lutzow‐Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori A.、Aoyama Y.、Okuno J.、Doi K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL093479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface heights over a traverse route from S16 to Dome Fuji, East Antarctica as measured by kinematic GNSS surveys in 2012-2013 and 2018-20192021

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki, S., Fukui, K., Motoyama, H., Hattori, A., Okuno, J., Fujita, S., Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 5 ページ: 144~156

    • DOI

      10.20575/00000033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Synchronous Holocene ice sheet thinning across coastal Dronning Maud Land, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, Y.
    • 学会等名
      JpGU 2022, 2022 May
    • 国際学会
  • [学会発表] Refined Antarctic Ice Sheet changes inferred from GIA modeling and geological observations in East Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Okuno, J., Suganuma.
    • 学会等名
      JpGU 2022, 2022 May
    • 国際学会
  • [学会発表] Excess ice loads prior to the Last Glacial Maximum in the Indian Ocean sector of East Antarctica derived from sea-level observations and GIA modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Okuno, J., Suganuma.
    • 学会等名
      EGU 2022, online, 2022.5
    • 国際学会
  • [学会発表] Mid-Holocene deglacial history along the Lutzow-Holm Bay verified by the geodetic observations and GIA modeling,2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori, A., Okuno, J., Doi, K., Aoyama Y.
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science, Nov. 2022.
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of GIA-induced gravity change in Antarctica on viscoelastic Earth structure2022

    • 著者名/発表者名
      Irie, Y., Okuno, J., Ishiwa, T., Doi, K., Fukuda, Y.
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science, Nov. 2022.
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of GIA-induced gravity change in Antarctica on viscoelastic Earth structure2022

    • 著者名/発表者名
      Irie, Y., Okuno, J., Ishiwa, T., Doi, K., Fukuda, Y.
    • 学会等名
      EGU 2022, online, 2022.5
    • 国際学会
  • [学会発表] Separation of Ice Sheet and GIA Mass Variations in Antarctica Using Satellite Gravimetry and Satellite Altimetry Data,2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Okuno, J., Doi, K., Fukuda, Y.
    • 学会等名
      2022 AGU Fall Meeting, December 12-16, Chicago, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraints on the Antarctic ice history and mantle viscosity derived from GIA modelling for the geodetic and geological timescales2022

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J.
    • 学会等名
      JpGU 2022, 2022 May
    • 国際学会
  • [学会発表] ALOS-2/PALSAR-2による白瀬氷河の流動速度と氷河を取り囲む定着氷の関係2022

    • 著者名/発表者名
      柳沼将太,中村和樹
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第73回学術講演会
  • [学会発表] CryoSat-2/SIRAL データを用いた白瀬氷河の氷厚推定2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹祐里奈,中村和樹
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第73回学術講演会
  • [学会発表] 白瀬氷河流動速度の季節変動に及ぼす周辺定着氷の厚さの影響について2022

    • 著者名/発表者名
      大川翔太郎, 土井浩一郎, 中村和樹, 青山雄一, 永井裕人
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
  • [学会発表] The flow velocity changes of the Antarctic Shirase Glacier in 2018-2021 observed by Sentinel-12022

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Ohkawa, Koichiro Doi, Kazuki Nakamura, Yuichi Aoyama and Hiroto Nagai
    • 学会等名
      The 10th SCAR Open Science Conference of 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Ice thickness estimation of Shirase Glacier derived from Cryosat-2/SIRAL data2022

    • 著者名/発表者名
      Yurina Satake and Kazuki Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] DW流入による最終氷期以降の東南極氷床融解プロセス:宗谷海岸露岩域の表面露出年代と海洋モデリングに基づく復元2022

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介, 川又基人,草原和弥,石輪健樹,香月興太,藤井昌和,平林幹啓,奥野淳一
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
  • [学会発表] 東南極・リュツォ・ホルム湾の湖底堆積物コア試料を用いた古環境復元2022

    • 著者名/発表者名
      石輪健樹、徳田悠希、香月興太、佐々木聡史、板木拓也、菅沼悠介、奥野淳一
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
  • [学会発表] 新型コアリングシステムにより得られた湖沼堆積物コアと表面露出年代を用いた東南極宗谷海岸における時空間的な氷床融解過程の復元2022

    • 著者名/発表者名
      川又 基人, 菅沼 悠介, 香月 興太, 佐々木 聡史, 柴田 大輔, 大森 貴之, 工藤 栄
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
  • [学会発表] 東南極宗谷海岸で確認された突発的な氷河湖排水イベント2022

    • 著者名/発表者名
      川又 基人, 波多 俊太郎, 土井 浩一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] GIAに伴う南極重力場変動の地球内部粘弾性構造依存性2022

    • 著者名/発表者名
      入江芳矢,奥野淳一,石輪健樹,土井浩一郎,福田洋一
    • 学会等名
      日本測地学会第138回講演会
  • [学会発表] 小型絶対重力計TAG-1を用いた低温野外環境における連続重力観測2022

    • 著者名/発表者名
      新谷昌人,岡大輔,風間卓仁,西島潤,服部晃久,福田洋一,奥野淳一,青山雄一,土井浩一郎,葛西恵介,坪川恒也
    • 学会等名
      日本測地学会第138回講演会
  • [学会発表] 東南極 Lutzow-Holm 湾周辺の急激な氷床融解と現在観測される GIA 変動2022

    • 著者名/発表者名
      服部晃久,奥野淳一,土井浩一郎,青山雄一
    • 学会等名
      日本測地学会第138回講演会
  • [学会発表] 測地・地質観測とGIAモデリングによる完新世南極氷床変動と地球内部粘性構造への制約2022

    • 著者名/発表者名
      奥野淳一,服部晃久,土井浩一郎,石輪健樹,菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
  • [学会発表] 衛星重力データ, 衛星高度計データを用いた南極氷床の長期質量変動決定2022

    • 著者名/発表者名
      山本圭香, 奥野淳一, 土井浩一郎, 福田洋一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] Absolute Gravity Measurements Using FG5-210 and Scale Factor Calibration of iGrav-021 at Jang Bogo Station, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., Okuno J., Doi K., Lee C.
    • 学会等名
      19th International Symposium on Geodynamics and Earth Tides (GET2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Summary of the Absolute Gravity Measurements using FG5-210 at Antarctic Research Stations in Antarctica during 2017-2020 Austral Summer Season2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., Aoyama Y., Okuno J., Hattori A., Doi K., Nishijima J., Kazama T.
    • 学会等名
      Scientific Assembly of the International Association of Geodesy (IAG2021), Beijing, China, June 28-July 2
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction of GRACE/GRACE-FO Observed Mass Change Patterns across Antarctica via Independent Component Analysis (ICA)2021

    • 著者名/発表者名
      Shi T., Fukuda Y., Doi K., Okuno J.
    • 学会等名
      Scientific Assembly of the International Association of Geodesy (IAG2021), Beijing, China, June 28-July 2, 2021,
    • 国際学会
  • [学会発表] GNSS observations and GIA modelling of vertical crustal motion in the Lutzow-Holm Bay region, East Antarctica,2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno J., Hattori A., Ishiwa T., Irie Y., Aoyama Y., Doi K., Fukuda Y.
    • 学会等名
      Scientific Assembly of the International Association of Geodesy (IAG2021), Beijing, China, June 28-July 2, 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] GIA effects of Holocene rapid ice thinning on the observed geodetic signals along the coast of Lutzow-Holm Bay in East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J., Hattori, A., Ishiwa, T., Irie, Y., Doi, K.
    • 学会等名
      EGU General Assembly, Online, April 2021.
    • 国際学会
  • [学会発表] Vertical crustal motion induced by GIA in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J., Hattori, A., Ishiwa, T., Irie, Y., Doi, K.
    • 学会等名
      JpGU online, June 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the Holocene rapid melting on GIA-induced vertical rate in East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J., Hattori, A., Irie, Y., Aoyama, Y., Doi, K., Fukuda, Y.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Nov. 2021.
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of upper mantle viscosity profile on GIA-induced gravity change in Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Y., Ishiwa T., Okuno J., Doi K., Fukuda Y.
    • 学会等名
      Scientific Assembly of the International Association of Geodesy (IAG2021), Beijing, China, June 28-July 2, 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Absolute Gravity Measurements Planned in JARE632021

    • 著者名/発表者名
      Doi K., Araya A., Oka D., Fukuda Y., Aoyama Y., Okuno J., Hattori A.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online Meeting, 15-18, Nov. 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of GIA-induced gravity change in Antarctica on viscoelastic Earth structure2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Y., Okuno J., Ishiwa T., Doi K., Fukuda Y.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online Meeting, 15-18, Nov. 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the Holocene rapid melting on GIA-induced vertical rate in East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      OkunoJ., Hattori A., Irie Y., Aoyama Y., Doi K., Fukuda Y.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online Meeting, 15-18, Nov. 2021, Online Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] Abrupt Holocene ice-sheet retreat in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suganuma, et al.
    • 学会等名
      JpGU 2021, Online, 2021 June.
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of SWAIS 2C (Sensitivity of the West Antarctic Ice Sheet to 2 Degrees Celsius) project and Japanese contribution2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suganuma, Osamu Seki, and Yoshifumi Nogi
    • 学会等名
      JpGU 2021, Online, 2021 June.
    • 国際学会
  • [学会発表] Ice sheet thinning since the Last Glacial Maximum in central Dronning Maud Land, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suganuma, Heitaro Kaneda, Takushi Koyama, Takeshige Ishiwa, Jun’ichi Okuno, Motohiro Hirabayashi, and Magic DML team
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online, Dec. 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Sea-level changes in East Antarctica based on glacial isostatic adjustment modeling since the Last Interglacial period2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Okuno, J., Suganuma, Y
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online, Dec. 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic of radiocarbon dates in response to sea-level changes in the Bonaparte Gulf, Northwestern Australia.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Yokoyama, Y., Obrochta, S., Uehara, K., Okuno, J., Ikehara, M., Miyairi, Y.
    • 学会等名
      JpGU 2021, Online, 2021 June.
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic of radiocarbon dates in response to sea-level changes in the Bonaparte Gulf, Northwestern Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Yokoyama, Y., Obrochta, S., Uehara, K., Okuno, J., Ikehara, M., Miyairi, Y.
    • 学会等名
      JpGU 2021, Online, 2021 June.
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Shirase Glacier flow velocity from 2018 to 2021 using Sentinel-1 data2021

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Ohkawa, Koichiro Doi, Kazuki Nakamura, Hiroto Nagai
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science, Online, Dec. 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow velocity and thinning rate of Shirase Glacier using satellite data2021

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Ohkawa, Koichiro Doi, Kazuki Nakamura, Hiroto Nagai
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2021, Online, 2021 May
    • 国際学会
  • [学会発表] UAVによる画像取得と機械学習を用いた橋梁点検の支援のための研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村和樹
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第71回学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 南極ジャンボゴ基地における重力測定と異なる種類の相対重力計定数検定2021

    • 著者名/発表者名
      福田洋一 ,奥野淳一,土井浩一郎,Lee Choon-ki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] GRACE/GRACE-FO Observed Mass Change Patterns of Antarctica Extracted by ICA Method2021

    • 著者名/発表者名
      施天焔,福田洋一,土井浩一郎,奥野淳一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] Summary of the 3rd Year Activities of the Project on the Interaction of the solid Earth and the Antarctic Ice Sheet2021

    • 著者名/発表者名
      福田洋一 ,西島潤,風間卓仁,中村和樹,土井浩一郎,菅沼悠介,奥野淳一,新谷昌人,金田平太郎,青山雄一,三浦英樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] 国立極地研究所(立川)の重力変化について(第二報)2021

    • 著者名/発表者名
      福田洋一,服部晃久,奥野淳一,青山雄一,土井浩一郎
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会
  • [学会発表] GIA に伴う南極重力場変動の地球内部粘弾性構造依存性2021

    • 著者名/発表者名
      入江芳矢,奥野淳一,石輪健樹,土井浩一郎,福田洋一
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会
  • [学会発表] 白瀬氷河の流動速度推定における画像相関法の偏波特性2021

    • 著者名/発表者名
      栁沼将太, 中村和樹
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第71回学術講演会
  • [学会発表] CryoSat-2/SIRALによる白瀬氷河の氷厚推定2021

    • 著者名/発表者名
      佐竹祐里奈, 中村和樹
    • 学会等名
      令和3年度情報処理学会東北支部研究会
  • [学会発表] 東南極リュツォホルム湾海底堆積物から復元した最終氷期以降の氷床後退過程2021

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介,羽田裕貴,板木拓也,石輪健樹,藤井昌和,加藤悠爾,大森貴之,天野敦子,岩井雅夫,西田尚央,草原和弥,平野大輔,関宰,香月興太,川又基人,松井浩紀,奥野淳一,池原実,三浦英樹
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
  • [学会発表] 東南極リュツォホルム湾海底堆積物から復元した最終氷期以降の氷床後退過程2021

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介,金田平太郎,小山拓志,石輪健樹,奥野淳一,平林幹啓,川又基人,MDMLチーム
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
  • [学会発表] GIAモデルと堆積物試料分析による最終間氷期以降の東南極氷床変動史の復元2021

    • 著者名/発表者名
      石輪健樹,菅沼悠介,奥野淳一,徳田悠希,香月興太,田村亨,板木拓也,佐々木聡史
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
  • [学会発表] アーカイブ空中写真とSfM-MVSを用いた効率的な地形モデルの作成ー南極での適用例とその有用性ー2021

    • 著者名/発表者名
      川又基人, 土井浩一郎, 澤柿教伸, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会 令和三年度研究発表会
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム湾に面する宗谷海岸南部地域における野外地形調査と表面露出年代を基にした氷床融解過程の復元2021

    • 著者名/発表者名
      川又基人, 菅沼悠介, 土井浩一郎, 三澤啓司, 平林幹啓, 服部晃久, 澤柿教伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] Sentinel-1 SARデータを用いた2018年から2021年における白瀬氷河流動速度推定2021

    • 著者名/発表者名
      大川翔太郎, 土井浩一郎, 中村和樹, 永井裕人
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会
  • [図書] 図説 世界の気候事典2022

    • 著者名/発表者名
      奥野淳一(共著)
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-16132-8
  • [備考] A02-2 固体地球と氷床の相互作用(固体地球班)

    • URL

      http://grantarctic.jp/pages/A02-2.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi