• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

発光性スマートソフトクリスタルの環境応答制御と機能化

計画研究

研究領域ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能
研究課題/領域番号 17H06367
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 昌子  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80214401)

研究分担者 塩塚 理仁  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70293743)
務台 俊樹  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (80313112)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードソフトクリスタル / 白金錯体 / ベイポクロミズム / 発光 / 結晶構造 / 刺激応答性
研究実績の概要

蒸気、温度、機械的刺激などの低刺激に応答する発光性クロミック金属錯体、π電子系有機結晶、および、発光性超分子等を基盤に、精密制御や多機能化に寄与するソフトクリスタルの基礎物性の解明を行った。
1.強配位子場を与えるN-ヘテロ環状カルベン(NHC)を用いて、孤立環境にあるアニオン性白金(II)錯体結晶を構築に成功した。π拡張位置により青色から橙色に発光色が変化することを見出すとともに、発光強度とエネルギー変化の要因を明らかにした。一方で、中性の白金(II)-NHC錯体では、積層構造を有する一連の錯体結晶の作製に成功し、置換基の嵩高さにより積層構造をチューニングした結果、青から赤まで自在に発光色を制御できることを明らかにした。
2.シリカ骨格に2,2’-ビピリジンが共有結合したメソポーラス有機シリカ(bpy-PMO)の白金錯体担持体について、ベイポクロミック発光の機構を詳細に調べた。メタノール蒸気によるSi-C結合の解離とbpy-PMO上での発光性白金錯体ナノ結晶生成が迅速応答の鍵となることを明らかにした。
3.結晶中で歪んだ分子内水素結合型七員環を形成し、効率よい励起状態分子内プロトン移動(ESIPT)に基づく発光を示す8-(2'-hydroxyphenyl)-imidazo[1,2-a]pyridine (8(PhOH)-IP)の誘導体について、固体発光特性と外部刺激応答性を検討した。分子構造の小さな違いで刺激応答性が大きく異なる系が得られた。
4.3種の異なるジエチニルフェナントロリンと11種のアリルエチニル配位子より構成された33種の白金(II)有機金属錯体を合成し、固体状態の色調と発光特性を比較した。その結果、固体発光に影響を与える要因には各置換基の嵩高さに加えて集合体における錯体の分子間相互作用が重要性と選択性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度、配備したX線構造解析装置、核磁気共鳴装置、蛍光分光装置等により、合成した錯体結晶や有機結晶の結晶構造、分子構造、及び、種々の基本物性の測定を効率よく推進ことができた。また、合成された結晶試料を用いた共同研究も本格化し、ソフトクリスタルの特性を引き出す研究や、物性の精密測定に基づく学理解明の取り組みが進展している。今年度発表した上記項目1の強発光性白金(II)錯体結晶の研究成果は高く評価され、米国化学会の無機化学専門誌、Inorganic Chemistry誌の表紙(Supplementary Cover)を飾った。そのほか、エレクトロクロミズムを示す白金三核錯体の新規系は、Chemistry, A European Journal誌において高く評価され、ホットペーパーとして内表紙に採用された。

今後の研究の推進方策

1)光機能性スマートソフトクリスタルの構築と界面制御による多層構造システムの構築.
(1) 発光性クロミック金属錯体結晶の構築と発光色制御.昨年度、強配位子場を与えるN-ヘテロ環状カルベンを用いて、強発光性とクロミック挙動を示す白金錯体結晶の構築に成功した。今年度は、他の発光性錯体とともに、これらの結晶の弾性や自己修復性などの機械的刺激に対する応答性を探る。また、試料の薄膜化により、特定の蒸気による発光層と非発光層が接合した多相結晶や薄膜の作成を試み、構造転移の空間的制御を行う。
(2) VOCセンサーの系統的構築による設計指針確立.昨年度までに、一連のジエチニルアリル白金(II)フェナントロリン錯体の選択的揮発性有機化合物(VOC)検出について網羅的に調べ、選択性や特異性が見いだされたので、今年度は、錯体系列の電子的・構造的相関性を精密に解明する。
(3)白金(II)錯体担持メソポーラス有機シリカの発光特性と光機能性.昨年度までにメソポーラス有機シリカ担持白金錯体においてこれまでにない高速蒸気応答性が見いだされたので、これらの応答機構を構造化学的、分光化学的に解明するとともに、鋭敏化や多機能化を図る。
2)励起状態分子内プロトン移動に基づく刺激応答発光性スマートソフトクリスタルの創成.結晶多形形成が比較的容易なイミダゾピリジン誘導体を構造単位にして、新たに見出した七員環型分子内水素結合を有する分子について、そのコンホメーションの自由度を利用した分子設計と合成をおこない、結晶発光と機構解析に関するさらなる知見を得る。これをもとに各種の外部刺激に対し発光応答を示す新しいスマートソフトクリスタルの開発を目指す。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 13件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Two-Step Vapochromic Luminescence of Proton-Conductive Coordination Polymers Composed of Ru(II)-Metalloligands and Lanthanide Cations2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Shimizu Kenki、Watanabe Ayako、Nagao Yuki、Yoshimura Nobutaka、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 ページ: 2413~2421

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b02928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the Chirality of Counter Anions on the Vapochromic Behavior of Luminescent PtII Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Yasuhiro、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2019 ページ: 1011~1017

    • DOI

      10.1002/ejic.201801453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of pyridyl anchoring groups at the surfaces of Ru(II)-dye-sensitized TiO2 nanoparticles on photocatalytic oxygen evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Hiroki、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 369 ページ: 189~194

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2018.10.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the tert-Butyl Method in Crystal Engineering of Salicylideneanilines by Simultaneous Observation of Photochromism and Thermochromism in Single Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Houjou Hirohiko、Kato Taku、Huang Hongyi、Suzuki Yoshikazu、Yoshikawa Isao、Mutai Toshiki
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 ページ: 1384~1390

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.8b01764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence of platinum(II) diethynylphenanthroline organometallic complexes with bis-arylethynyl derivatives in solution and solid state2019

    • 著者名/発表者名
      Shiotsuka Michito、Ono Rikuo、Kurono Yoshihiro、Asano Taiki、Sakae Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 880 ページ: 116~123

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2018.10.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Solvent-Free Thermal Synthesis of Luminescent Cu(I) Coordination Polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Fujii Momoko、Shigeta Yasuhiro、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 ページ: 4456~4464

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b03641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust Triplatinum Redox-chromophore for a Post-synthetic Color-tunable Electrochromic System2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Masaki、Shitama Hotaka、Sameera W. M. C.、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201900713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft Crystals: Flexible Response Systems with High Structural Order2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Masako、Ito Hajime、Hasegawa Miki、Ishii Kazuyuki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 ページ: 5105~5112

    • DOI

      10.1002/chem.201805641

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 蒸気に応答する光機能性結晶材料2019

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 70 ページ: 249~254

  • [雑誌論文] Phosphorescence Properties of Discrete Platinum(II) Complex Anions Bearing N-Heterocyclic Carbenes in the Solid State2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tomohiro、Sameera W. M. C.、Saito Daisuke、Yoshida Masaki、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 57 ページ: 14086~14096

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b01654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic hydrogen evolution driven by platinated CdS nanorods with a hexacyanidoruthenate redox mediator2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Hirotsugu、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 2 ページ: 2609~2615

    • DOI

      10.1039/C8SE00201K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanochromic Switching between Delayed Fluorescence and Phosphorescence of Luminescent Coordination Polymers Composed of Dinuclear Copper(I) Iodide Rhombic Cores2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Yoshida Yuya、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 14750~14759

    • DOI

      10.1002/chem.201802532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of the Molecular Orientation of an Iridium(III)-Heteroleptic Photosensitizer Immobilized on TiO2 Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Watanabe Shuhei、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 1 ページ: 2882~2890

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b00538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Engineering of Vapochromic Porous Crystals Composed of Pt(II)-Diimine Luminophores for Vapor-History Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Yasuhiro、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 18 ページ: 3419~3427

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.8b00130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent-Free Thermal Synthesis of Luminescent Dinuclear Cu(I) Complexes with Triarylphosphines2018

    • 著者名/発表者名
      Liang Panyi、Kobayashi Atsushi、Sameera W. M. C.、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 57 ページ: 5929~5938

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b00439

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescent ionic liquids based on cyclometalated platinum(ii) complexes exhibiting thermochromic behaviour in different colour regions2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tomohiro、Sameera W. M. C.、Yoshida Masaki、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 5589~5594

    • DOI

      10.1039/C8DT00651B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative preparation and characterization of platinum(II) organometallic dinuclear complexes and oligomers with 3,8-diethynylphenanthroline derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Shiotsuka Michito、Hashimoto Takuto、Matsubara Kenta、Sako Katsuya
    • 雑誌名

      Transition Metal Chemistry

      巻: 43 ページ: 693~703

    • DOI

      10.1007/s11243-018-0258-9

    • 査読あり
  • [学会発表] 弾性及び蒸気応答性を示すハロゲン相互作用型Pt(II)錯体結晶2019

    • 著者名/発表者名
      牧野 祐介、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] クマリン型配位子を用いたIr(III)錯体を増感剤として担持した水素発生光触媒の構築2019

    • 著者名/発表者名
      村松 英一郎、吉村修隆、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] 強発光性Cu(I)配位高分子の完全無溶媒合成2019

    • 著者名/発表者名
      藤井 桃子、重田泰宏、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] プロトン脱着能を有するターピリジン白金(II)錯体のベイポクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      今田 慎一郎、重田泰宏、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] スピンコート法による強発光性銅(I)錯体を用いた薄膜の作製と蒸気応答性2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 早瑛、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] ビピリジン配列を有するメソポーラス有機シリカに担持した白金(II)錯体の蒸気応答性2019

    • 著者名/発表者名
      恒成 高弘、松川大輝、吉田将己、小林厚志、佐藤文菜、野澤俊介、稲垣伸二、前川佳史、加藤昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] 一次元積層構造を有するN-ヘテロ環状カルベンPt(II)錯体の置換基による系統的発光色制御2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤 大将、小川知弘、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      第7回錯体化学若手の会北海道支部勉強会
  • [学会発表] ホスホン酸基修飾型ルテニウム錯体配位子から成る多孔性配位高分子の二段階蒸気応答型発光とプロトン伝導2018

    • 著者名/発表者名
      清水 建樹、小林厚志、長尾 祐樹、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      第7回錯体化学若手の会北海道支部勉強会
  • [学会発表] Methanol-Triggered Vapochromism Coupled with Solid-State Spin Switching in a Nickel(II)-Quinonoid Complex2018

    • 著者名/発表者名
      吉田将己、Paramita Kar、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Vapor-Responsive Metal Complexes Exhibiting Chromic Phenomena2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      2nd JSPS workshop on Japan -Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoactive Dense Cu-BTC MOFs: Surfactant-assisted Growth and the Potential Utilization as Photodetectors2018

    • 著者名/発表者名
      孫 宇、M. Amsler、A.Caravella、加藤昌子
    • 学会等名
      2nd JSPS workshop on Japan -Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and photophysical properties of platinum(II) complexes having biphenyl dianion derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      若杉宙泳、吉田将己、W.M.C.Sameera、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      2nd JSPS workshop on Japan -Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] 2-フェニルベンズイミダゾールを有するシクロメタレート型白金錯体の発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      木村 真理、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 発光性白金(II)錯体担持bpy-PMOのナノ結晶生成による迅速蒸気応答2018

    • 著者名/発表者名
      松川 大輝、吉田将己、佐藤文菜、野澤俊介、前川佳史、稲垣伸二、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 低犠牲試薬濃度条件における高活性水還元系の合成と触媒活性2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 信隆、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学若手研究会「錯体化学若手の会夏の学校2018」
  • [学会発表] ピリジル基修飾Ru(II)錯体を担持した光増感ナノ粒子による光酸素発生反応2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 滉喜、小林厚志、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学若手研究会「錯体化学若手の会夏の学校2018」
  • [学会発表] ホスホン酸基修飾ルテニウム錯体配位子から成る多孔性配位高分子の二段階水蒸気応答型発光とプロトン伝導2018

    • 著者名/発表者名
      清水 建樹、小林厚志、長尾 祐樹、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学若手研究会「錯体化学若手の会夏の学校2018」
  • [学会発表] 電気化学測定による銅(I)ジイミン・ジホスフィン錯体の酸化還元特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、柳田 沙瑛、小林 厚志、加藤 昌子
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
  • [学会発表] Pt-TiO2ナノ粒子触媒上におけるIr(III)光増感色素の配向制御と光水素発生触媒能2018

    • 著者名/発表者名
      小林 厚志、渡辺 周平、吉田 将己、加藤 昌子
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
  • [学会発表] Immobilization of Luminescent Platinum(II) Complexes on Periodic Mesoporous Organosilica and Vapochromic Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Importance of molecular arrangement and orientation of photosensitizing dye on the semiconductor surface2018

    • 著者名/発表者名
      小林厚志、吉村修隆、渡辺周平、吉田 将己、加藤 昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] A Triple-decker platinum complex for post-synthetically color-tunable electrochromic systems2018

    • 著者名/発表者名
      吉田将己、舌間穂高、W. M. C. Sameera、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and photophysical properties of platinum(II) complexes having biphenyl dianion derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      若杉宙泳、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of ion-conductive and vapoluminescent porous coordination polymers composed of phosphonate-functionalized2018

    • 著者名/発表者名
      清水建機、小林厚志、長尾祐樹、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic water oxidation by pyridyl-anchor-modified Ru(II) photosensitizersPhotocatalytic water oxidation by pyridyl-anchor-modified Ru(II) photosensitizers2018

    • 著者名/発表者名
      大塚滉喜、小林厚志、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogen production by nanoparticle photocatalyst immobilized multilayered ruthenium(II) photosensitizers2018

    • 著者名/発表者名
      吉村修隆、小林厚志、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] ホスホン酸基含有ルテニウム錯体配位子から成る多孔性配位高分子の二段階水蒸気応答型発光とプロトン伝導2018

    • 著者名/発表者名
      清水 建樹、小林厚志、長尾祐樹、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] 一次元積層構造を有するN-ヘテロ環状カルベンPt(II)錯体の合成と発光色制御2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤 大将、小川知弘、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] Ru(II)光増感層を複数層固定化した光触媒ナノ粒子の系統的合成と光水素発生触媒能2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 信隆、小林厚志、吉田将己、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] Fast Vapochomic Response Induced by Nano‐crystal Formation of a Luminescent Platinum(II) Complex on Periodic Mesoporous Organosilica2018

    • 著者名/発表者名
      松川大輝、吉田将己、佐藤文菜、野澤俊介、前川佳史、稲垣伸二、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] キラル部位を持つピリジン系配位子を有する発光性Pt(II)錯体の合成と性質2018

    • 著者名/発表者名
      重田 泰宏、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] キノノイド配位子架橋ニッケル(II)錯体のベイポクロミック特性2018

    • 著者名/発表者名
      矢野 亮太、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] ジカルボアニオン型配位子を有する白金(II)錯体の合成と光物性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、若杉 宙泳、W. M. C. Sameera、小林 厚志、加藤 昌子
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2018年夏季研究発表会
  • [学会発表] Ir(III)光増感色素担持 Pt-TiO2ナノ粒子光触媒における増感色素の配向制御と光水素発生触媒能2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 周平、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] 一次元積層構造を有するN-ヘテロ環状カルベン Pt(II)錯体の系統的発光色制御と温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤 大将、小川知弘、吉田将己、小林厚志、加藤昌子
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      新規素材探求研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 蒸気応答する光機能性結晶材料2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      光化学応用講座2018 -光機能性結晶材料の新展開:基礎と応用の先端科学-
    • 招待講演
  • [学会発表] Stimulus-responsive Metal Complexes Exhibiting Strong Luminescence and Chromic Phenomena2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      東京大学理学部化学教室第1759回雑誌会
    • 招待講演
  • [学会発表] 強発光性やクロミック現象を示す刺激応答性金属錯体2018

    • 著者名/発表者名
      加藤昌子
    • 学会等名
      第114回原子力基礎工学研究セミナー
  • [学会発表] 有機超分子の発光化学 -結晶多形を利用して固体発光を制御する-2018

    • 著者名/発表者名
      務台 俊樹
    • 学会等名
      近畿大学総合理工学研究科 第13回光エネルギーセミナー
  • [学会発表] 分子内水素結合を介した七員環を有するイミダゾピリジン誘導体の固体発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      務台 俊樹、MURAMATSU Tatsuya, YOSHIKAWA Isao, HOUJOU Hirohiko, OGURA Masaru
    • 学会等名
      2018光化学討論会
  • [学会発表] 七員環型分子内水素結合を有する縮環イミダゾールの固体発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      務台 俊樹、MURAMATSU Tatsuya, YOSHIKAWA Isao, HOUJOU Hirohiko, OGURA Masaru
    • 学会等名
      第27回有機結晶シンポジウム
  • [学会発表] 分子内水素結合を含む七員環を有するイミダゾピリジン誘導体の固体発光と置換基効果2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陸人、務台 俊樹、MURAMATSU Tatsuya,YOSHIKAWA Isao, HOUJOU Hirohiko, OGURA Masaru
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 嵩高い置換基を有するジエチニルフェナントロリン配位子を持つ白金ジアリルエチニル錯体の合成と発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      荻原基、小野陸雄、栄優介、迫克也、塩塚理仁
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] 3-トリメチルシリルエチニルフェナントロリン配位子を持つ白金ジアリルエチニル錯体の合成と発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      三浦祥平、小野陸雄、後藤有紗、迫克也、塩塚理仁
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] 金ナノ粒子及び銀ナノ粒子に結合した発光性ルテニウム(II)錯体におけるSERS 効果2018

    • 著者名/発表者名
      前田将太、火箱亮、西潟将貴、迫克也、塩塚理仁
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] Position effect of the substitution on ruthenium(II)-platinum(II) supramolecular complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nishigata, Satoshi Ito, Yusuke Hukuta, Katsuya Sako, Michito Shiotsuka
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Photophysical property of bis(arylethynyl)(diethynylphenanthroline)platinum(II) complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Arisa Goto, Rikuo Ono, Yoshihiro Kurono, Katsuya Sako, Michito Shiotsuka
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機色素と結合したフェナントロリン配位子を有する白金(II)有機金属錯体の合成と光物性2018

    • 著者名/発表者名
      栄優介, 川邊 隆太, 迫 克也, 塩塚 理仁
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [図書] 光化学フロンティア2018

    • 著者名/発表者名
      水野 一彦、宮坂 博、池田 浩、(加藤 昌子(156-166ページ)、 務台 俊樹(136-143ページ))
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759814194

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi