研究領域 | 性スペクトラム - 連続する表現型としての雌雄 |
研究課題/領域番号 |
17H06431
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
勝間 進 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (20378863)
|
研究分担者 |
木内 隆史 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60622892)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
キーワード | ボルバキア / 性決定 / 性操作 / 昆虫 / オス殺し / 共生細菌 / チョウ目昆虫 / プロテアソーム |
研究成果の概要 |
本研究では、共生細菌ボルバキアがチョウ目昆虫においてオス特異的致死(オス殺し)を誘導するメカニズムの解明をおこなった。ボルバキア感染培養細胞を用いた生化学的な解析を行い、オス化因子Mascに結合する新規ボルバキアタンパク質Oscar(オス狩る)を同定することに成功した。Oscarはチョウ目昆虫由来のMascに結合し、Mascをプロテアソーム経路を介した分解に誘導した。さらに、Oscar cRNAを用いたインジェクション実験の結果、Oscarの発現のみで完全なオス殺しを再現することができた。これらの結果から、Oscarが追い求めたボルバキアのオス殺し因子であることが判明した。
|
自由記述の分野 |
昆虫分子生物学、昆虫病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ボルバキアが持つオス殺し因子候補としては、ショウジョウバエに感染するボルバキアが持つwmkが報告されているが、真のオス殺し因子かどうか確証は得られていない。本研究において発見したOscarはチョウ目昆虫において完全なオス殺しを1遺伝子で再現できたことから、世界で初めてボルバキアオス殺し因子を発見した報告となった。今後、本遺伝子を用いたチョウ目昆虫の性操作技術の開発が期待できる。
|