• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

巨大構造変化を伴うフォトクロミック系の創出

計画研究

研究領域フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出
研究課題/領域番号 19050001
研究機関筑波大学

研究代表者

新井 達郎  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50151139)

研究分担者 百武 篤也  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (70375369)
キーワード巨大構造変化 / 巨大分子 / 光異性化 / 励起状態 / 蛍光 / デンドリマー / スチルベン / フォトクロミズム
研究概要

光により構造変化を起こしうるデンドリマーや集合体を形成するデンドリマーをいくつか合成し、発光特性、溶媒との相互作用、溶液中の構造、光捕集、構造変化のダイナミクス、励起状態の性質などについて研究した。
ポリグルタミン酸型デンドロンと,光応答性部位としてスチルベンを用いたデンドリマーを合成した。その結果、この場合、デンドロンは光応答性分子であるコアの吸収・蛍光・光反応特性を変化させうる環境を提供しうる。本研究によりスチルベンは光構造変化のトリガーとしてだけではなく、水中でのデンドリマーの内部環境変化の指示薬としても働きうることが分った。
また両親媒性のエンジインデンドリマーも合成した。各種実験の結果から、世代によりコア周辺のデンドロンの効果が異なり、コアの光反応性に溶媒が与える影響をコントロールできた。また、今回合成したエンジインデンドリマーは大きな構造変化を有する新しい発光性、光反応性巨大分子としての応用が期待できる分子である。
分子内水素結合部位を有するピリジン環とピロール環を連結した化合物の結晶を作成し光照射すると黄緑色に発光した。この分子は紫外光励起により生じた励起状態で分子内水素原子移動により生じた互変異性体から、可視領域に蛍光が放射される。そのため、吸収帯と発光帯の重なりが殆ど無く、結晶中のように分子が密になっていても蛍光が再吸収されない利点を持つことがわかった。
このように、疎水部として蛍光性かつ光応答性の部位を導入し、外側に親水基を導入して水溶性となった巨大分子では、内部の疎水部の特異な光機能性がいくつか観測された。さらに、関連するデンドリマー型巨大分子や水素結合系分子で水素移動に伴う特異なフォトクロミック特性を示す結果を得た。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Excited State Intramolecular Proton Transfer of Naphthalene-fused 2-(2'-Hydroxyaryl)benzazole Family2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Iijima
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 114

      ページ: 1603-1609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Photochemistry of Stilbene Ionic Liquids2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Tamura
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 39

      ページ: 240-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tsukuba-green : A Fluorescent Dye that Emits Green Fluorescence Useful for Live-cell Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Senda
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 39

      ページ: 308-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Binding Affinity of DABCO with Porphyrin in a Porphyrin-cis-Stilbene-Porphyrin Triad2009

    • 著者名/発表者名
      Md.Wahadoszamen
    • 雑誌名

      Heterocycles 79

      ページ: 331-337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical Properties of 3,3'-Disubstituted Stilbene Dendrimers2009

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Kato
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 82

      ページ: 603-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photochemical characteristics of amphiphilic enediyne dendrimers2009

    • 著者名/発表者名
      Nao Yoshimura
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 82

      ページ: 723-729

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red fluorescence from tatomers of 2-hydroxychalcones induced by intramolecular hydrogen atom transfer2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Teshima
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry 33

      ページ: 1393-1401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drastic solvent effect on thermal back reaction of spiroperimidine photochromic compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Norikane
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.A : Chem. 205

      ページ: 116-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stilbene-cored Poly(glutamate)Dendrimers2009

    • 著者名/発表者名
      Chikatoshi Mitsuno
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letteres 50

      ページ: 7073-7078

    • 査読あり
  • [学会発表] 牛血清アルブミン中におけるスチルベン誘導体の光異性化反応と蛍光特性2010

    • 著者名/発表者名
      島岡裕美子
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] 芳香族化合物とグアニン連結系の分子内エキシプレックス発光の動的挙動2010

    • 著者名/発表者名
      島村恒輝
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] 分子内に二つの水素結合を有する2-ヒドロキシカルコン誘導体の光化学的挙動と置換基効果2010

    • 著者名/発表者名
      田崎聡美
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] フルオレン環を骨格に持つ新規ヘミシアニン色素の合成と光化学特性2010

    • 著者名/発表者名
      木村勇太
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] スチルベンをコアにもつペプチドデンドリマーの合成と光化学的挙動2010

    • 著者名/発表者名
      池田愛
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] 末端にエステルを有するベンジルエーテル型スチルベンデンドリマーの光化学的特性2010

    • 著者名/発表者名
      滝澤努
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] 巨大構造変化を伴うフォトクロミック系の創出2010

    • 著者名/発表者名
      新井達郎
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] Photoisomerization and Fluorescence Behavior of Water-Soluble Diphenylbutadiene Dendrimers2009

    • 著者名/発表者名
      三浦陽介
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] Photochemistry of N : H-N Hydrogen Bonded Olefinic Compounds with a Pyrrole and a Quinoxaline Ring2009

    • 著者名/発表者名
      工藤健太郎
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] Photoisomerization and Excited State Dynamics of Polyphenylene Dendrimers with a Stilbene Core2009

    • 著者名/発表者名
      Mami Tabuchi
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] Synthesis and Photochemistry of Ionic Liquid Derivatives with Stilbene Core2009

    • 著者名/発表者名
      田村浩康
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] Photochemical and Photophysical Characteristics in the Excited State Properties of Enediynes Having Phenylacetylene Groups2009

    • 著者名/発表者名
      杉山陽子
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] A Kinetic Study of Anthracene-Guanine Dyads in the Excited State2009

    • 著者名/発表者名
      西村賢宣
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] Photoisomerization and Excited State Properties of Functionalized Molecules2009

    • 著者名/発表者名
      新井達郎
    • 学会等名
      2009 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea University, 韓国
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] DNA鎖内における光励起状態ベルベリン類の緩和過程2009

    • 著者名/発表者名
      平川和貴
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] アントラセンとグアニン間の光誘起分子内電荷移動状態の直接観測とダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      島村恒輝
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] アントラセン-ウレア誘導体とアニオンとの相互作用と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      池津暁峰
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 水溶性アントラセンデンドリマーの集合及び光化学的挙動2009

    • 著者名/発表者名
      赤塚良輔
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] N:H-N分子内水素原子移動を起こすピロール-ヘテロ環連結系化合物の特異な発光挙動2009

    • 著者名/発表者名
      工藤健太郎
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] アントラセン-グアニン連結化合物における発光種緩和過程に関する速度論的考察2009

    • 著者名/発表者名
      西村賢宣
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] バイオイメージングに向けた7-ヒドロキシキノリン誘導体の合成と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      千田直子
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 芳香族アセチレン置換スチルベンの合成と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木公子
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] フェニルアセチレンを有するエンジイン誘導体の励起状態における挙動2009

    • 著者名/発表者名
      杉山陽子
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] スチルベン型イオン液体の合成と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      田村浩康
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] ジエンデンドリマーの光異性化反応と蛍光発光挙動2009

    • 著者名/発表者名
      三浦陽介
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 光応答性部位を有するイオン液体の合成と光化学的挙動2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎介
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20090916-20090918

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi