• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究

計画研究

研究領域ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究
研究課題/領域番号 22101003
研究機関神戸学院大学

研究代表者

寺嶋 秀明  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (10135098)

研究分担者 大村 敬一  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (40261250)
今村 薫  名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (40288444)
山上 栄子  神戸学院大学, 人文学部, 講師 (40517380)
小山 正  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (50242889)
亀井 伸孝  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (50388724)
窪田 幸子  神戸大学, その他の研究科, 教授 (80268507)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード文化人類学 / 狩猟採集民 / 子ども / 学習 / 遊び / 創造性 / 社会進化 / 遊び集団
研究実績の概要

これまでの現生狩猟採集民の現地調査のとりまとめを行い,狩猟採集民に見られる学習の特徴を解明した。1)狩猟採集民の子どもの養育・発達と学習行動の実態を世界各地の現地調査によって実証的に解明した。2)狩猟採集民の乳幼児期〜中期子ども期における想像力,創造性,象徴遊び,心の理論,認知的柔軟性,レジリエンス,共有志向性等の心的能力の発達を実証的研究により解明した。3)狩猟採集民における思春期スパート・学習行動の発達・社会行動の拡大の実態を解明した。4)子どもにおける自発的な観察学習・参加学習・型学習等の重要な社会学習の特性を解明した。5)新人の学習において非言語的な相互行為として行われる教示行動の実態を解明した。6)心の理論(マインドリーディング)・メタ認知とメタ学習などの認知能力の発達ならびに自由と自立を育む社会的環境が狩猟採集民の子どもの学習行動を支えていることを解明した。7)自発的な観察学習・参加型学習・ヒト特有の型学習等の社会学習が,後の創造的行動の発達に大きく影響を与えることを解明した。8)狩猟採集民の文化創造における革新者と追随者との相互依存関係の重要性を実証的観点から解明した。9)新人では他人から学ぶのみならず,他人の制作物や自然物から直接学ぶ技術が発達していることを明らかにした。10)狩猟採集民の自然界への深い関心と自然界での学習行動が創造的行為と結びつく学習モデルを作成した。11)旧人と新人の成長速度曲線に基づくライフステージの相違と栄養生態・生存戦略の相違に基づく交替劇成立のモデルを作成した。12)新人における高次の学習能力として,いったん習得した文化複合を客体化して解体した後,新たな次元で再構築する能力を解明した。13)新人における高次の学習能力として,いったん習得した文化複合を客体化して解体した後,新たな次元で再構築する能力を解明した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち謝辞記載あり 12件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 4件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 自然のなかで学ぶ—狩猟採集民の学びと共感的コミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 1-18

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多重拡張する精神の可能性:ネアンデルタールから宇宙まで2015

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 19-38

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 狩猟採集生活の中で育つ Baka の子どもの物の名称学習とカテゴリ化2015

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 39-44

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アートの力と子どもたち—バカ・ピグミーの子どもたちの描画とコラージュから2015

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 45-52

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 絵画スタイルの革新とその継承—学習仮説の具体的検証2015

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 81-86

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ボツワナにおける教育の社会学的調査—遠隔地におけるライフスキルの発展をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 71-76

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学習,遊び,教育に関する理論的,民族誌的研究2015

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 77-80

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネアンデルタールとサピエンスの交替劇:脳の成長・成熟およびロコモーションのエネルギー効率の視座から2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 雑誌名

      ネアンデルタールとサピエンスの交替劇:脳の成長・成熟およびロコモーションのエネルギー効率の視座から

      巻: 5 ページ: 87-92

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Re-enacting Birth: The Spread of the Chebama Treatment among the G|ui and G||ana2015

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 53-62

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子どもの狩猟参加を構造化する周囲の協力─カメルーン狩猟採集民バカ・ピグミーの事例2015

    • 著者名/発表者名
      園田浩司
    • 雑誌名

      子どもの狩猟参加を構造化する周囲の協力─カメルーン狩猟採集民バカ・ピグミーの事例

      巻: 5 ページ: 63-70

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How hunter-gatherer have learned to hunt: Transmission of hunting methods and techniques among the Central Kalahari San2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K. and Akiyama, H.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 50 ページ: 25-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cultural Variation in the Use of Overimitation by the Aka and Ngandu of the Congo Basin2015

    • 著者名/発表者名
      Berl, R.E. and Htewlett, B.S.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: March 27 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120180

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カラハリ狩猟採集民の狩猟技術—人類進化における人と動物の根源的なつながりを探って2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 51 ページ: 31-42

  • [雑誌論文] Mutual coordination of behaviors in human-chimpanzee interactions: A case study in a laboratory setting2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 雑誌名

      Revue de Primatologie

      巻: 5 ページ: 1-22

    • DOI

      10.4000/primatologie.1902

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家族関係と子どもの発達:人類学的アプローチ(招待論文)2014

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 23 ページ: 11-18

  • [雑誌論文] The demographic characteristics and nutritional status for a hunter-gatherer society with social transitions in southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Hagino, I., Sato H, and Yamauchi, T.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 5-24

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バカ・ピグミーのゾウ狩猟者トゥーマ(tuma)の知識と葛藤2014

    • 著者名/発表者名
      林 耕次
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 20 ページ: 21-23

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Two Faces of Tomorrow: Human Bio-sociocultural Diversity Expanded Through Space Development: Challenges of Space Anthropology2014

    • 著者名/発表者名
      Omura, K.
    • 雑誌名

      JAXA Research and Development Memorandum

      巻: 14 ページ: 5-32

  • [雑誌論文] Nutritional status and physical fitness of Pygmy hunter-gatherers living in the African rainforests2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Sato, H., and Kawamura, K.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kx'a Kinship classifications: A diachronic perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Boden, G. & Takada, A.
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 141-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surname and interethnic relationships among the Ekoka !Xun2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 223-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinship and caregiving practices among the Ekoka !Xun2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 99-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A controlled foraging trip in a communal forest of southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Hayashi, K., Inai, H., Yamaguchi, R., Kawamura, K., and Yamauchi, T.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 5-24

    • 査読あり
  • [学会発表] The beginning of symbolic art and the learning cycle in nature2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Theoretical and ethnographic studies on play and learning behaviors: The case of hunter-gatherer children in the forest2014

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] The ability of objectification as the basis for cultural learning and creativity: Teasing as the device for training children in Canadian Inuit society2014

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Evolution of learning capacity and acquired behaviors of Modern Humans from the perspective of life history and brain development2014

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Cognition and cultural niche construction among Neanderthals and Modern Humans2014

    • 著者名/発表者名
      Barry S. Hewlett
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Innovation, processes of social learning and modes of cultural transmission amongst the Chabu adolescent forager-farmers of Ethiopia2014

    • 著者名/発表者名
      Bonnie L. Hewlett
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Communicative musicality and socialization among the !Xun of north-central Namibia2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      Series of guest lectures in psychology, Center for Developmental & Applied Psychological Science
    • 発表場所
      Aalborg University, Denmark
    • 年月日
      2014-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] カラハリ狩猟採集民における小・中型哺乳類の狩猟2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市 アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-11-02
  • [学会発表] イギリスにおけるアートセラピー2014

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 学会等名
      日本コラージュ療法学会
    • 発表場所
      名古屋市愛知学院大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [学会発表] Spatial perception among the San of the central Kalahari: Frames of reference in wayfinding practices2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the panel ""Indigenous" space and local politics" for the ASA(Association of Social Anthropologists of the UK and Commonwealth)14 Decennial conference: Anthropology and Enlightenment
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2014-06-21
  • [学会発表] 狩猟採集社会における授乳の特徴と働き2014

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 学会等名
      日本人類学会進化人類学分科会 第32回シンポジウム「人類進化における母乳哺育」
    • 発表場所
      東京大学医学部(本郷キャンパス), 東京
    • 年月日
      2014-06-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Development in geometric figures-recognition of Baka Pygmy children2014

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 学会等名
      The Jean Piaget Society, 44th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco , USA
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] Frames of reference in wayfinding practices among the San of the central Kalahari2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the panel "Sociality on the move: Finding the way through hunter-gatherer ecological knowledge" for the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014 Inter-Congress
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
  • [学会発表] Sociality on the move: Finding the way through hunter-gatherer ecological knowledge2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014 Inter-Congress: The Future with/of Anthropologies
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
  • [学会発表] 人類社会における教育の進化2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会2014年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市美浜区 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Camel Production in Kazakhstan and Sahara2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 学会等名
      IUAES 2014 (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences)
    • 発表場所
      千葉市美浜区 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-15
  • [学会発表] Deployment of cultural meanings in the Central Kalahari2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the Symposium titled, Marking the land: Hunter-gatherer creation of meaning in their environment, 79th Annual meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演
  • [図書] Social Learning and Innovation in Contemporary Hunter-Gatherers: Evolutionary and Ethnographical perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., Hewlett, B.S., Koyama, T., Yamagami, E., Kubata, S., Omura, K., Imamura, K., Kamei, N., Takada, A., Ando, J., Hewlett, B.L., Boyette, A.H., Musharbash, Y., Sonoda, K., Peng, Y., et. al.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer, Japan
  • [図書] Narratives on San Ethnicity The Cultural and Ecological Foundations of Lifeworld among the !Xun of North-Central Namibia2015

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Kyoto University Press
  • [図書] Dispersing Primate Females: Life History and Social Strategies in Male-Philopatric Species2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K., Furuichi, T., Yamagiwa, J., Aureli, F., Hashimoto, C., Matsura, N., Stevenso, P.R., Zarate, D.A., Sakamaki, T., Behncke, I. Takemoto, H. Yamamoto, S. et al.
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Springer, Japan
  • [図書] 動物と出会うI: 出会いの相互行為2015

    • 著者名/発表者名
      高田明,木村大治, 菅原和孝, 園田浩司, 内藤直樹, 島田将喜, 花村俊吉, 稲角 暢, 松嶋 健, 藪田慎司, 中村美知夫, 伊藤詞子, 鈴木真理子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] オーストラリア先住民と日本 先住民族・交流・表象2014

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子, 山内由理子, 飯嶋秀治, D. L. ウォール, 金森マユ, 鎌田真弓, 栗田梨津子, 小坂恵敬, GORI, 佐和田敬司, 塩原良和, 松岡智広, 若園雄志郎
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 宇宙人類学への挑戦:人類の未来を問う2014

    • 著者名/発表者名
      大村敬一,木村大治,岡田浩樹,他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] アフリカの生活世界と学校教育2014

    • 著者名/発表者名
      高田明,澤村信英,秋山裕之, 井ノ口一善, 大塲麻代, 小澤大成, 小野由美子, 川口 純, 中村由輝, 中和 渚, 馬場卓也, 山田肖子, 吉田和浩
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] A Sociological Study of Education in Botswana: Towards Lifeskills Development for People in Remote Area.2014

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K. and R. Lekoko
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Research Institute, Nagoya Gakuin University
  • [図書] コラージュの見方・読み方−心理臨床の基礎的理解のために2014

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [備考] ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 Research Team A02

    • URL

      http://www.koutaigeki-a02.org/site/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi