研究領域 | がん微小環境ネットワークの統合的研究 |
研究課題/領域番号 |
22112008
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 公益財団法人がん研究会 |
研究代表者 |
藤田 直也 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター, 所長 (20280951)
|
研究分担者 |
小郷 尚久 静岡県立大学, 薬学研究院・創薬探索センター, 講師 (20501307)
|
研究協力者 |
佐藤 重男
中澤 侑也
三沢 彩
竹本 愛
大原 智子
高見 美穂
宮田 憲一
沖高 美奈
関口 貴哉
高鳥 一樹
布施 美保ジェーン
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 癌 / がん微小環境 / 転移 / Merm1 / 血小板 |
研究成果の概要 |
Merm1やAggrusなど転移関連分子のがん微小環境による活性制御機構の解析とこれら分子を標的とした転移抑制剤開発を行なった。具体的には、(1)Merm1はがん抑制遺伝子p53の機能を抑制することで血管内のがん細胞の生存を促進し、その結果として転移形成を助長していることを見いだした。また、がん転移抑制遺伝子候補を複数同定することに成功した。また、(2)血小板ががん微小環境を構成する因子であり、血小板より放出されるPDGFをはじめとする増殖因子ががん細胞の増殖を促進していること、これら血小板を凝集させるAggrusを標的とした阻害薬は抗腫瘍薬として有望であることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
がん化学療法学
|