• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腸内の神経前駆細胞の移動を支える血管組織

計画研究

研究領域血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
研究課題/領域番号 22122005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

榎本 秀樹  独立行政法人理化学研究所, 神経分化・再生研究チーム, チームリーダー (00360511)

キーワード腸管神経系 / RET / 血管系 / 腸管神経堤細胞 / 細胞遊走 / Brainbow / Dusp6
研究概要

大腸神経系は、発生過程で小腸と大腸が血管を挟んで平行に並ぶ時期に、小腸壁から遊離して血管を足場に大腸まで近道移動する腸管神経堤細胞集団(trans-mesenteric ENCC, tmENCC)により形成される。すなわち大腸神経系の発生は神経系と血管系の協調した発生に依存する。tmENCCの移動機構の解明には、tmENCCの細胞の振る舞いや遺伝子発現を多角的に解析し、他の腸管神経堤細胞との違いを詳細に比較検討する必要がある。また、多色タイムラプスイメージングにより、腸管神経系と血管の形成過程を同時に可視化する必要がある。これらの目的のために、Brainbow遺伝子カセットをエンドセリン受容体Bの遺伝子発現調節領域下に発現するトランスジェニックマウス(2^<nd> Brainbowマウス)を作製し、個々の腸管神経堤細胞を全て可視化することを試みている。現在、founderマウスを得て、目的の蛍光タンパクが腸管神経堤細胞に特異的に発現していることを確認している。血管内皮細胞を可視化できるFlk1-GFPマウスは共同研究者より入手した。
また、腸管神経堤に発現する遺伝子群をマイクロアレイ法により多数同定した。この中から、insitu hybiridization法によるスクリーニングで、tmENCCに特異的に発現する遺伝子群の同定を試みている。現在までに数十の遺伝子発現解析を終了した。そのうちMAPKシグナル経路を負に制御するDusp6の遺伝子発現がtmENCC以外のENCCにのみ認められることを見出している。この結果はtmENCC移動には一定量のMAPKシグナルの活性化が維持されることが必要である可能性を示唆している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Neural precursor death is central to the pathogenesis of intestinal aganglionosis in Ret hypomorphic mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Uesaka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 30 ページ: 5211-5218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経栄養因子によるニューロンの維持と細胞2010

    • 著者名/発表者名
      上坂敏弘
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 28 ページ: 101-108

  • [学会発表] A in vitro culture method for investigating neuronal diversity in the enteric nervous system.2011

    • 著者名/発表者名
      Pilaiwanwadee Hutamekalin
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2011-11-17
  • [学会発表] RET51-EGFP mice : A valuable tool for investigating trafficking of the RET tyrosine kinase in living cells and tissues.2011

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ito
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] Identification of trans-mesenteric neural crest cells as the major source for the colonic enteric nervous system2010

    • 著者名/発表者名
      榎本秀樹
    • 学会等名
      16th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 腸管神経系の発生と病理2010

    • 著者名/発表者名
      榎本秀樹
    • 学会等名
      新潟大学脳研究所セミナー
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Phox2b遺伝子変異による症候群性神経堤症の発症メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      榎本秀樹
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Neurocristopathy-associated Phox2b mutations cause Sox10 dysregulation and affects self-renewal, proliferation and differentiation of autonomic neural progenitors2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Enomoto
    • 学会等名
      Advances in Neuroblastoma Research
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-06-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi