• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

サケ科魚類の進化に伴うGSC制御機構の変化

計画研究

研究領域動物における配偶子産生システムの制御
研究課題/領域番号 25114005
研究機関東京海洋大学

研究代表者

吉崎 悟朗  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (70281003)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードヒメマス / ニジマス / マスノスケ / 生殖細胞 / 代理親魚 / 生殖幹細胞
研究実績の概要

タイヘイヨウサケ属には、多回繁殖型と一回繁殖型の魚種が存在する。前者の繁殖様式をとるニジマスでは、排精後の精巣においても、精子形成のもととなるA型精原細胞(ASG)を保持しているのに対して、後者の繁殖様式をとるヒメマスの排精後精巣ではASGが消失していることが明らかになっている。さらに、前年度までの研究でヒメマスに移植されたニジマスASGは、排精後も宿主ヒメマスの精巣において保持されることを明らかにしている。このことから、繁殖様式依存的にASGの動態の制御は生殖細胞自律的な機構がその一端を担っていることが明らかになっている。そこで、本研究では、繁殖様式依存的にASGの動態を制御する因子を単離することを目的に、排精期直前のニジマスとヒメマスASGにおける遺伝子発現を網羅的に解析した。
排精期直前(35ヶ月齢)のニジマスとヒメマスの精巣から、セルソーターを用いてASGを単離し、遺伝子発現を網羅的に解析した。得られたデータを主成分分析(PCA解析)に供することにより、ニジマスASGとヒメマスASGを特徴づける遺伝子を探索した。さらに、得られた遺伝子群についてKEGGデータベースの情報を用いてpathway解析を行った。PCA解析において、ヒメマスASGとニジマスASGの違いはPC1において検出された。そこで、PC1に高い相関を示す転写産物(相関係数 >0.7)を探索したところ、ニジマスASGを特徴づけるものを4,685個、ヒメマスASGを特徴づけるものを982個同定した。そこで、これらの転写産物をコードする遺伝子群について、pathway解析を行ったところ、細胞の生存や増殖に関わる複数のシグナル経路がニジマスASGで亢進していることが明らかになった。今後、ニジマスにおいてこれらのシグナル経路を阻害することでASGの動態にどのような影響がみられるか解析することで、繁殖様式依存的なASGの動態制御機構の解明が期待される。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 18件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Production of functional sperm by subcutaneous auto-grafting of immature testes in rainbow trout2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Makoto、Sakuma Daika、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 85 ページ: 155~162

    • DOI

      10.1002/mrd.22949

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of live fish derived from frozen germ cells via germ cell transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Goro、Lee Seungki
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 29 ページ: 103~110

    • DOI

      10.1016/j.scr.2018.03.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 代理親魚技法を用いた新たな養殖技術2018

    • 著者名/発表者名
      川村 亘、矢澤 良輔、濱崎 正臣、竹内 裕、吉崎 悟朗
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 12~15

  • [雑誌論文] Stem cell activity of type A spermatogonia is seasonally regulated in rainbow trout2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Mana、Hayashi Makoto、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 96 ページ: 1303~1316

    • DOI

      10.1093/biolre/iox049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient production of donor-derived gametes from triploid recipients following intra-peritoneal germ cell transplantation into a marine teleost, Nibe croaker ( Nibea mitsukurii )2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Hiroyuki、Takeuchi Yutaka、Ino Yasuko、Wang Junjie、Iwata Gaku、Kabeya Naoki、Yazawa Ryosuke、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 478 ページ: 35~47

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2016.05.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of the medaka derived from vitrified whole testes by germ cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Seki Shinsuke、Kusano Kazunari、Lee Seungki、Iwasaki Yoshiko、Yagisawa Masaru、Ishida Mariko、Hiratsuka Tadashi、Sasado Takao、Naruse Kiyoshi、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 43185~43185

    • DOI

      10.1038/srep43185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of Tiger Puffer Takifugu rubripes Offspring from Triploid Grass Puffer Takifugu niphobles Parents2017

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Masaomi、Takeuchi Yutaka、Yazawa Ryosuke、Yoshikawa Souta、Kadomura Kazushi、Yamada Toshiyuki、Miyaki Kadoo、Kikuchi Kiyoshi、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 19 ページ: 579~591

    • DOI

      10.1007/s10126-017-9777-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of dead end-knockout zebrafish as recipients of germ cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Li Qian、Fujii Wataru、Naito Kunihiko、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 84 ページ: 1100~1111

    • DOI

      10.1002/mrd.22870

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow-cytometric enrichment of Pacific bluefin tuna type A spermatogonia based on light-scattering properties2017

    • 著者名/発表者名
      Ichida Kensuke、Kise Kazuyoshi、Morita Tetsuro、Yazawa Ryosuke、Takeuchi Yutaka、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 101 ページ: 91~98

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2017.06.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothermic storage of isolated spermatogonia and oogonia from rainbow trout ( Oncorhynchus mykiss )2017

    • 著者名/発表者名
      Falahatkar Bahram、Poursaeid Samaneh、Kitada Ryota、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 76 ページ: 125~128

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2017.03.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] サバ科宿主内でドナー由来クロマグロ生殖細胞を特異的に検出する抗体の作製2018

    • 著者名/発表者名
      窪川 つばさ、市田 健介、川村 亘、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] ニジマス代理親を用いた一回繁殖型ヒメマス配偶子の複数回生産2018

    • 著者名/発表者名
      名村 峻、勘坂 弘治、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] in vitro 培養したニジマス精原細胞からの機能的な卵・精子の作出2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 佳子、DM バルデス、藤原 亮、岡部 貴文、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] ゲノム編集により作出したアルビノスマは仔魚期におけるワムシ摂餌能が低い2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 二己、川村 亘、山内 章弘、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] サバ雑種の生殖腺はクロマグロ生殖細胞の増殖を支持する2018

    • 著者名/発表者名
      川村 亘、窪川 つばさ、市田 健介、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 生殖細胞欠損ニジマスの作出とその代理親魚への応用2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 亮、片山 直人、藤井 渉、内藤 邦彦、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] タイセイヨウサケ属魚類の精原細胞の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      市田 健介、林 誠、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] Production of Viable Trout Offspring Derived from Frozen Whole Fish2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TRANSPLANTATION OF SALMON GERM CELLS INTO RAINBOW TROUT RECIPIENTS:CAN ITEROPAROUS TROUT REPEATEDLY PRODUCE GAMETES DERIVED FROM SEMELPAROUS SALMON?2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Germ-Line Stem Cells by Single-Cell Transcriptome Analysis in Rainbow Trout2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The International Plant and Animal Genome Conference(PAG) ASIA 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production of viable trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 11th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cryopreservation of rainbow trout whole gonads by vitrification to maintain reproductive stem cell potential2017

    • 著者名/発表者名
      Tawny Nicole Aiko Scanlan, Goro Yoshizaki, Stuart Meyers
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryopreservation of spermatogonial stem cells from cyprinid fish species2017

    • 著者名/発表者名
      Zoran Marinovic, Jelena Lujic, Eszter Kasa, Qian Li, Goro Yoshizaki, Roman Franek, Vojtech Kaspar, Bela Urbanyi, Akos Horvath
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid mackerel (Scomber australasicus × S. japonicus) possesses germ cell-deficient sterile gonads: Its suitability as a surrogate recipient for gamete production of bluefin tuna2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kawamura, Ryosuke Yazawa, Reoto Tani, Yutaka Takeuchi, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of viable trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Iwasaki, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of dead end-knockout zebrafish to recipients of germ cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Qian Li, Wataru Fujii, Kunihiko Naito, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of the molecular markers preferentially expressed in spermatogonial stem cells in fish2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hayashi, Yoshiko Iwasaki, Tetsutaro Hayashi, Masashi Ebisawa, Yohei Sasagawa, Mika Yoshimura, Kensuke Ichida, Itoshi Nikaido, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] FIRST EVIDENCE IN FISH OF ALTERNATIVE DEAD END GENE SPLICING2017

    • 著者名/発表者名
      Ana Carina Nogueira Vasconcelos, Anna Octavera, Danilo Pedro Streit Jr., Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      6th International Workshop on the Biology of Fish Gametes(第6回魚類配偶子国際会議)
    • 国際学会
  • [学会発表] CRYOPRESERVATION OF ZEBRAFISH SPERMATOGONIA: SLOW-RATE FREEZING VS VITRIFICATION2017

    • 著者名/発表者名
      Zoran Marinovic, Qian Li, Jelena Lujic, Eszter Kasa, Yoshiko Iwasaki, Bela Urbanyi, Akos Horvath, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      6th International Workshop on the Biology of Fish Gametes(第6回魚類配偶子国際会議)
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of rainbow trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Iwasaki, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific visualization of type A spermatogonia using fluorescence-conjugated antibody-recognizing cell surface antigen in Pacific bluefin tuna2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ichida, Wataru Kawamura, Kanta Mori, Makoto Hayashi, Ryosuke Yazawa, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Kyushu bitterling offspring from Chinese rosy bitterling recipients using spermatogonial transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Anna Octavera, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a novel immunosenser system for fish sex determination2017

    • 著者名/発表者名
      Haiyun Wu, Taro Sakurai, Goro Yoshizaki, Hitoshi Ohnuki, Hideaki Endo
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex Determination and Downstream Events Associated with Gonadal Sex Differentiation in Sablefish2017

    • 著者名/発表者名
      J.Adam Luckenbach, Edward S.Hayman, Goro Yoshizaki, Anna Octavera, William T.Fairgrieve
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Kyushu bitterling offspring from Chinese rosy bitterling recipients using spermatogonial transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Anna Octavera
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 国際学会
  • [学会発表] 代理親魚技法の構築とその応用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成29年度(第88回)日本農学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] クロマグロ精原細胞の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      市田 健介、川村 亘、林 誠、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      第19回 マリンバイオテクノロジー学会 仙台大会
  • [図書] 水産遺伝育種学 「第12章 遺伝子・細胞操作と水産育種における応用」2017

    • 著者名/発表者名
      片山 直人、壁谷 尚樹、竹内 裕、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      978-4861632709
  • [図書] ラボ必携 フローサイトメトリーQ&A 「Q95 魚類(サケ・マス類,マグロ類,ゼブラフィッシュやメダカなど)から調製した細胞のフローサイトメトリー解析やソーティングは可能でしょうか?」2017

    • 著者名/発表者名
      林 誠、市田 健介、吉崎 悟朗
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4758122351

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi