• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

スピン変換機能設計

計画研究

研究領域ナノスピン変換科学
研究課題/領域番号 26103006
研究機関東京工業大学

研究代表者

村上 修一  東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 教授 (30282685)

研究分担者 多々良 源  独立行政法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (10271529)
Bauer Gerrit  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10620213)
前川 禎通  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, センター長 (60005973)
永長 直人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60164406)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワードスピンエレクトロニクス / 物性理論 / 磁性
研究実績の概要

村上はトポロジカル半金属でのスピン変換現象に向けた理論研究を行った。特に対称性の低い系の例として、カイラル結晶のテルルのバンド計算を行った。その結果、圧力下でワイル半金属が実現されること、および伝導帯のスピン構造が波数空間で放射状となり、よく知られたラシュバ分裂とは異なることを見いだした。またらせん状の結晶では電流が軌道磁化を誘起しうることを見いだした。
多々良は、熱輸送現象を記述する理論体系が、電子輸送現象を記述する理論体系よりも難しく理解が遅れていることに注目した。そこで電子輸送の理論体系と同様に使いやすい、ベクトルポテンシャルに基づいた熱輸送現象の理論体系の構築を行った。これにより電気的輸送現象と全く同列の解析が可能になった。
Bauerは、磁性絶縁体やその薄膜、金属端子との接合で、自由電子と他自由度(スピン波、結晶格子、マイクロ波、光)との間のスピン角運動量変換の理論を構築した。輸送方程式を確立し、多様な現象を記述する計算機コードを構築した。特にスピンペルチェ効果の発見、スピンゼーベック効果の符号反転の微視的機構解明、fsパルスでの空間時間分解分光法でのフォノンによるスピン輸送の理論構築を行った。
前川は僅かにイリジウムを添加した銅において、スピンホール効果で生じる電圧の符号が、電子間斥力で反転することを理論的に示した。また、A04班と共同で、金属微粒子での表面プラズモンを磁場中で光照射により励起することで、光をスピン流に変換することに世界で初めて成功した。
永長はトポロジカルスピン構造であるスキルミオンの生成、消去、運動の理論研究を推進した。その挙動は古典力学に従う質点とは大きく異なり、障害物を避けて大きな易動度を持つこと、試料端に沿う高速運動が可能なこと、電流駆動運動では慣性質量がほとんどないこと、などの優れた特徴を見出した。また固体中のディラック電子の分類学を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本新学術領域では、従来のスピントロニクス分野から一歩進んでスピン変換現象に着目することで、関連する分野が(従来のスピントロニクス分野に比べても)さらに広がってきている。それとともに実験技術の進歩もあって多様な可能性が広がってきているため、理論研究も計画以上に大きく発展している。例えばスキルミオンは、当初予想しなかったいくつもの新奇な性質が明らかになっており、磁気メモリへの応用が視野に入ってきたことは大きな進展であった。試料端をうまく使えば、従来の磁壁の運動に比べて約100倍にもおよぶ高速運動が可能であること、レーザー照射によって生成、消滅が可能なこと、など粒子としての優れた特性が理論的に明らかになったことは、スキルミオンの制御を開発する上で重要な知見である。他にも流体の渦によるスピン流生成を液体金属である水銀で示した研究は、同じ新学術領域の実験グループ(A04班)と本理論グループ(A05班)との共同研究により生まれた顕著な成果である。このように、本研究で開発したスピン変換現象を扱う理論手法や数値計算コードは実験への提案や実験結果の解釈にも大きな力を発揮すると期待され、実際現在まで実験研究グループとの強い連携で、当初の計画以上に大きな進展を生み出している。

今後の研究の推進方策

各研究グループが特長を生かして以下の研究を行い、それらを総合してスピン変換現象の予言、解釈、発展を目指す。村上は特異な結晶構造に起因する新しいスピン変換現象の予言を目指す。特にカイラル結晶では電流が軌道磁化を誘起する現象を見いだしていて、これはスピン軌道相互作用によらない。これを発展させてカイラル結晶など、空間反転の破れた系での特異なスピン変換現象を探索する。
多々良は多種のスピン変換現象解明に向け、これまでの微視的グリーン関数による解析に加え、より直感的な描像を構築することも重視して研究を進める。これは様々な背景を持つ研究者へのインパクトを得るためであり、社会への還元にも役立つと期待される。
Bauerは、非一様ないし乱れた磁性体構造において、温度勾配、外部電場、フォトンなどで励起されたスピン波とフォノンの結合した輸送現象について、解析的・数値的研究を行い、今後の実験への理解を深めることを目指す。特に量子効果の役割、例えばマグノンの化学ポテンシャルの効果について理解を深める。
前川はスピン流の2つの形態である個別励起と集団励起に注目し、それと電流の新しい関わりを議論する。例えばスピンホール効果では従来主に伝導電子スピン流(個別励起)の寄与が研究されているため、今後スピン波スピン流(集団励起)が電流に変換される機構をストーナー模型に基づき議論し、A04班の実験グループを刺激する新しい理論提案をめざす。
永長は、トポロジカル絶縁体におけるスピン変換の理論研究を推進する。強いスピン軌道相互作用下での表面状態での量子化ホール状態、および量子化異常ホール状態におけるスピンと電流、電荷、電気分極の間の変換機能を研究する。量子化電気・磁気結合効果、量子化異常ホール系でのスキルミオンの発現とその電流駆動、エレクトロマグノン磁気共鳴、非相反性電流、などの物性を明らかにする。

  • 研究成果

    (70件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 19件、 査読あり 27件、 謝辞記載あり 28件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 21件、 招待講演 13件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Delft University of Technology/Groningen University/Utrecht University(Netherlands)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Delft University of Technology/Groningen University/Utrecht University
  • [国際共同研究] Walter Meissner Institute/Technical University Munich/University of Kaiserslautern(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Walter Meissner Institute/Technical University Munich/University of Kaiserslautern
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Norwegian Univ. of Sci. and Tech.(Norway)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Norwegian Univ. of Sci. and Tech.
  • [国際共同研究] Fudan University/Beijing Normal University(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Fudan University/Beijing Normal University
  • [国際共同研究] Inst. for Advanced Studies in Basic Sci.(Iran)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      Inst. for Advanced Studies in Basic Sci.
  • [雑誌論文] Weyl Node and Spin Texture in Trigonal Tellurium and Selenium2015

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Hirayama, Ryo Okugawa, Shoji Ishibashi, Shuichi Murakami, and Takashi Miyake
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 114 ページ: 206401

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.114.206401

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current-induced spin torque resonance of magnetic insulators affected by field-like spin-orbit torques and out-of-plane magnetizations2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Chiba, Michael Schreier, Gerrit E. W. Bauer, and Saburo Takahashi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 117 ページ: 17C715-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4913632

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coherent elastic excitation of spin waves2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kamra, H. Keshtgar, P. Yan, G. E. W. Bauer
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 104409-1--6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.104409

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of spin currents by surface plasmon resonance2015

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, H. Adachi, D. Kikuchi, S. Ito, Z. Qiu, S. Maekawa, and E. Saitoh
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/ncomms6910

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sign change of the spin Hall effect due to electron correlation in non-magnetic CuIr alloys2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Xu, B. Gu, M. Mori, T. Ziman, and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 ページ: 017202-1--5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.114.017202

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin Hall effect by surface roughness2015

    • 著者名/発表者名
      L. Zhou, V. L. Grigoryan, S. Maekawa, X. Wang, and J. Xiao
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 ページ: 045407-1--6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.045407

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of the spin Hall effect in CuIr alloys: Combined approach of density functional theory and Hartree-Fock approximation2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Xu, B. Gu, M. Mori, T. Ziman, and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 ページ: 17D510-1--4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4914531

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced spin Hall effect by electron correlations in CuBi alloys2015

    • 著者名/発表者名
      B. Gu, Z. Xu, M. Mori, T. Ziman, and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 ページ: 17D503-1--4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4906443

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Actuation, propagation, and detection of transverse magnetoelastic waves in ferromagnets2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kamra and G. E. W. Bauer
    • 雑誌名

      Solid State Commun.

      巻: 198 ページ: 35-39

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2013.10.007

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of the spin Peltier effect2014

    • 著者名/発表者名
      J. Flipse, F. K. Dejene, D. Wagenaar, G. E. W. Bauer, J. Ben Youssef, B. J. van Wees
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 113 ページ: 027601-1--5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.113.027601

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acoustic parametric pumping of spin waves2014

    • 著者名/発表者名
      H. Keshtgar, M. Zareyan, and G. E.W. Bauer
    • 雑誌名

      Solid State Commun.

      巻: 198 ページ: 30-34

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2013.12.026

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Light-induced spin polarizations in quantum rings2014

    • 著者名/発表者名
      F. K. Joibari, Ya. M. Blanter, and G. E. W. Bauer
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 155301-1--11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.155301

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermoelectricity and disorder of FeCo/MgO/FeCo magnetic tunnel junctions2014

    • 著者名/発表者名
      S. Wang, K. Xia and G.E.W. Bauer
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 224406-1--10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.224406

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current-induced spin torque resonance for magnetic insulators2014

    • 著者名/発表者名
      T. Chiba, G. E. W. Bauer, S. Takahashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Applied

      巻: 90 ページ: 034003-1--6

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.2.034003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The 2014 Magnetism Roadmap2014

    • 著者名/発表者名
      R. L. Stamps, S. Breitkreutz, J. Akerman, A. Chumak., Y. Otani, G. E. W. Bauer, J.-U. Thiele., M. Bowen., S.A. Majetich, M. Klaeui, I. L. Prejbeanu, B. Dieny, N. M. Dempsey, and B. Hillebrandsr
    • 雑誌名

      J. Phys. D

      巻: 47 ページ: 333001-1--28

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/33/333001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current-induced magnetization dynamics in two magnetic insulators separated by a normal metal2014

    • 著者名/発表者名
      H. Skarsvag, G. E. W. Bauer, and A. Brataas
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 054401-1--9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.054401

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intrinsic magnetoresistance in metal films on ferromagnetic insulators2014

    • 著者名/発表者名
      V. L. Grigoryan, W. Guo, G. E. W. Bauer, J. Xiao
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 161412(R) -1--5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.161412

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin mechanics2014

    • 著者名/発表者名
      S.T.B. Goennenwein, S. Maekawa, and G. E. W. Bauer, Spin mechanics
    • 雑誌名

      Solid State Commun.

      巻: 198 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.ssc2014.07.021

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin Hall noise2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kamra, F. P. Witek, S. Meyer, H. Huebl, S. Geprags, R. Gross, G. E. W. Bauer, and S. T. B. Goennenwein
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 214419-1--6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.90.214419

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sign of inverse spin Hall voltages generated by ferromagnetic resonance and temperature gradients in yttrium iron garnet|platinum bilayers2014

    • 著者名/発表者名
      M. Schreier, G. E. W. Bauer, V. Vasyuchka, J. Flipse, K. Uchida, J. Lotze, V. Lauer, A. Chumak, A. Serga, S. Daimon, T. Kikkawa, E. Saitoh, B. J. van Wees, B. Hillebrands, R. Gross, S. T. B. Goennenwein
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      巻: 48 ページ: 025001-1--5

    • DOI

      10.1088/0022-3727/48/2/025001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exchange Magnon-polaritons in Microwave Cavities2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Cao, P. Yan, H. Huebl, S. T.B. Goennenwein, G.E.W. Bauer
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 094423-1--6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.094423

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phasons and Excitations in Skyrmion Lattice2014

    • 著者名/発表者名
      Gen Tatara,Hidetoshi Fukuyama
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 ページ: 104711-1--15

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.104711

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current-driven dynamics of coupled domain walls in a synthetic antiferromagnet2014

    • 著者名/発表者名
      Henri Saarikoski, Hiroshi Kohno, Christopher H. Marrows, and Gen Tatara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 ページ: 094411-1--8

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.90.094411

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coupling Theory of Emergent Spin Electromagnetic Field and Electromagnetic Field2014

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kawaguchi and Gen Tatara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 ページ: 074710-1--6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.074710

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced dc spin pumping into a fluctuating ferromagnet near Tc2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohnuma, H. Adachi, E. Saitoh, and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 ページ: 174417-1--10

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.89.174417

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theory of the acoustic spin pumping2014

    • 著者名/発表者名
      H. Adachi and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Solid State Communications

      巻: 198 ページ: 22-25

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2014.02.030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spinmotive Force as a New Energy Conversion Mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      J. Ieda and S. Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 38 ページ: 75-77

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3379/msjmag.1402R008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergent spin electromagnetism induced by magnetization textures in the presence of spin-orbit interaction (invited)2014

    • 著者名/発表者名
      Gen Tatara, and Noriyuki Nakabayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 115 ページ: 172609

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4870919

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Critical phenomena of emergent monopoles in a chiral magnet2016

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Xiao Zhang
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore、Maryland、USA
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] "Switching" of Magnetic Anisotropy in Magnets with Strong Spin-Orbit Coupling2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishizuka
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore、Maryland、USA
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] スキルミオン結晶における量子化トポロジカルホール効果2015

    • 著者名/発表者名
      濱本 敬大
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] 磁気超格子中のカイラルエッジスピン波から誘起される逆スピンホール効果2015

    • 著者名/発表者名
      大江純一郎,進藤龍一,松本遼,村上修一
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] カーボンナノチューブにおけるツイストモードによるスピン流とその定量的評価2015

    • 著者名/発表者名
      濱田真人,横山毅人,村上修一
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] マグノンホール効果による温度勾配の観測2015

    • 著者名/発表者名
      田辺賢士,松本遼,大江純一郎,村上修一,森山貴広,千葉大地,小林研介,小野輝男
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] らせん構造を持つ系における電流誘起磁化とトポロジカル相2015

    • 著者名/発表者名
      養田大騎,横山毅人,村上修一
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 膜厚の異なる界面におけるスピン波の屈折2015

    • 著者名/発表者名
      畑拓志,森山貴広,田辺賢士,小林研介,松本遼,村上修一,大江純一郎,千葉大地,小野輝男
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Orbital and spin magnetization induced by electric current in crystals with helical structure2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yoda, T. Yokoyama and S. Murakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2015
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-03-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin textures for surface states with non-Rashba-type spin-orbit interaction2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajin and S. Murakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2015
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-03-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Weyl Nodes in Trigonal Tellurium and Selenium2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hirayama, R. Okugawa, S. Ishibashi, S. Murakami, and T. Miyake
    • 学会等名
      APS March Meeting 2015
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Fermion fractionalization to Majorana fermions in a dimerized Kitaevsuperconductor2015

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Wakatsuki
    • 学会等名
      APS March Meeting2015
    • 発表場所
      Henry B. Gonzalez Convention Center, San Antonio,TX,USA
    • 年月日
      2015-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Spin and Orbital Current in Carbon Nanotubes by Spin-rotation Coupling2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hamada and S. Murakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2015
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical transport in three-dimensional cubic Skyrmion crystal2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Xiao Zhang
    • 学会等名
      APS March Meeting2015
    • 発表場所
      Henry B. Gonzalez Convention Center, San Antonio, TX, USA
    • 年月日
      2015-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal vector potential formulation of thermal transport effects2015

    • 著者名/発表者名
      多々良源
    • 学会等名
      International Workshop "Nano-Spin Sciences″
    • 発表場所
      Yobuko Lodge in Karatsu Saga
    • 年月日
      2015-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron transport and magnetization dynamics in metallic ferromagnets2014

    • 著者名/発表者名
      多々良源
    • 学会等名
      the workshop NQS2014
    • 発表場所
      Panasonic International Auditorium of Yukawa Institute for Theoretical Physics (YITP), Kyoto University
    • 年月日
      2014-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Hetero Structure involving magnetic insulators2014

    • 著者名/発表者名
      G.E.W. Bauer
    • 学会等名
      3rd International Conference of Asian Union of Magnetics Societies (IcAUMS)
    • 発表場所
      Haikou City, China
    • 年月日
      2014-10-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin Mechatronics -Mechanical Generation of Spin and Spin Current-2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Workshop on Strongly Correlated Systems 2014
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-10-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physics and Application of Spin Current in Spintronics2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      The 19th Science in Japan Forum on "Frontiers of Science and technology in low dimensional materials"
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-10-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological Phases in Condensed Matter2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Murakami
    • 学会等名
      Uppsala University-Tokyo Tech Joint Symposium in cooperation with JSPS-Stockholm
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2014-09-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン回転結合によるカーボンナノチューブにおけるスピン流生成と軌道磁化率2014

    • 著者名/発表者名
      濱田真人,村上修一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-10
  • [学会発表] 三方晶テルル、セレンにおけるWeyl点とスピン構造2014

    • 著者名/発表者名
      平山元昭,奥川亮,石橋章司,村上修一,三宅隆
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] らせん構造を持つ系でのスピン軌道相互作用によるスピン磁化と軌道磁化2014

    • 著者名/発表者名
      養田大騎,村上修一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] Theory on spin conversion function: Topological engineering of magnons2014

    • 著者名/発表者名
      村上 修一
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Topological chiral edge modes and Berry curvature of magnons2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Murakami
    • 学会等名
      Quantum Spin Dynamics: From Exotic Excitations to Novel Transport and Non-Equilibrium Phenomena(QSD14)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-09-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多様な粒子系におけるトポロジカル相2014

    • 著者名/発表者名
      村上 修一
    • 学会等名
      Summer School 数理物理 2014「トポロジカル相の数理」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical design of topological superconductors in artificial structures2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nagaosa
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015(M2S)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Various Methods of Spin Current Generation and Manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2014-08-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Onsager Reciprocity in Spin Caloritronics2014

    • 著者名/発表者名
      G.E.W. Bauer
    • 学会等名
      8th International Conference on Physics and Applications of Spin Phenomena in Solids (PASPS VIII)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-07-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Various Methods of Spin Current Generation and Manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      Spincaloritronics VI
    • 発表場所
      Irsee
    • 年月日
      2014-07-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Onsager Reciprocity in Spin Caloritronic2014

    • 著者名/発表者名
      G.E.W. Bauer
    • 学会等名
      Spin Caloritronics VI SpinCaT
    • 発表場所
      Irsee, Germany
    • 年月日
      2014-07-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diagrammatic quantum Monte Carlo study of electron-phonon coupled systems2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nagaosa
    • 学会等名
      Workshop on Interacting Fermions: Precision Theory and Experiment(smr 2708)
    • 発表場所
      ICTP, Trieste, Italy
    • 年月日
      2014-07-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Nano-koelelement werkt nu ook in elekt. isol.

    • URL

      http://www.fom.nl/live/nieuws/archief_persberichten/persberichten2014/artikel.pag?objectnumber=268708

  • [備考] Researchers present new findings on mag. spin wav.

    • URL

      https://www.uni-mainz.de/presse/20114_ENG_HTML.php

  • [備考] Waermefluss bringt Spins zum Rotieren

    • URL

      https://www.badw.de/de/meta/presse/pressemitteilungen/2016/pm-06-16/06_Spinwellen.pdf

  • [備考] 回転運動によって操作された原子核スピンの直接測定に成功

    • URL

      http://www.jaea.go.jp/02/press2014/p14052101/

  • [備考] 大きな誘電率と磁気-誘電効果を示すナノグラニュラー材料の開発に成功

    • URL

      http://www.jaea.go.jp/02/press2014/p14072201/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi