• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

分子集積により複合応答機能を発揮するフォトクロミック物質の創製

計画研究

研究領域高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築
研究課題/領域番号 26107009
研究機関横浜国立大学

研究代表者

横山 泰  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (60134897)

研究分担者 生方 俊  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00344028)
川村 出  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (20452047)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワードフォトクロミズム / ジアリールエテン / スピロピラン / 全光制御 / ヒト血清アルブミン / エナンチオ選択性
研究実績の概要

平成28年度は以下のことを行った。
①平成27年度に行った、光酸発生フォトクロミックスピロピランによる、ジアリールエテン着色体の吸収位置の全光制御の研究を完結させ、論文発表を行った。
スルホン酸部位を持つスピロピランはメロシアニン型で安定に存在する。450nmの光によって環化して、百万倍ほど強い酸に変化するので、ジメチルアミノ基を有するジアリールエテンにプロトンを渡すことができるようになる。するとジアリールエテンの閉環着色体は光照射の度合いに応じて吸収の位置を可逆的に変化させる。
②ジメチルアミノ基を有する、通常ではTICT(分子内ねじれ電荷移動状態)により極性溶媒中でフォトクロミズムを示さないジアリールエテンを、同じ光酸発生フォトクロミックスピロピランを用いてプロトン化し、スピロピランのフォトクロミズムによってフォトクロミズムを示すようにできる系を構築した。フォトクロミズムによってフォトクロミズムを起こさせる系である。励起状態でTICTを起こし、環化できなくなる。しかし、光酸発生スピロピランは、450nm光照射によって百万倍強い酸になり、プロトンをジメチルアミノ基に渡してTICTが起きなくなり、光環化できるようになる。フォトクロミックな性質の全光制御である。この成果を論文発表した。
③ヒト血清アルブミンに―4℃でジアリールエテンを取り込ませ、リン酸バッファーとアセトニトリル混合溶媒中で紫外光照射することで、高いエナンチオ選択性をもって環化することを見つけた。さらに、3種類のジアリールエテンについて、生成するメジャーなエナンチオマーについて絶対立体配置を定めた。このエナンチオ選択的フォトクロミック系は、HSAという天然有機化合物を、アセトニトリル含有リン酸緩衝液中で扱い、-4℃で取り込ませる、という人工的環境で扱っており、ユニークな系である。これらの成果を論文発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成27年度に得られた成果を順調に発展させている。得られた成果を順調に論文発表しており、また研究開始当初には考えていなかったアイデアに基づいた、フォトクロミズムでフォトクロミズムを制御するという斬新な複合光応答系の構築を実現できた。さらに、論文の内容が認められて掲載誌の表紙や表紙内側にて研究内容の概念図を2件掲載することができた。よって、当初の計画以上に順調に進行していると判断した。

今後の研究の推進方策

平成27年度、28年度に得られた成果をさらに発展させることを計画している。具体的には以下のようである。
①光酸発生フォトクロミックスピロピランを用いて、さらに多くのフォトクロミック特性の全光制御を行う。まず行うのは、プロトン付加によって、ジアリールエテンのフォトクロミズムにおける熱可逆性・不可逆性を全光制御する系を構築することである。
②ヒト血清アルブミン中でエナンチオ選択的フォトクロミズムを起こさせる化合物の種類をさらに拡張する。これまでに完成した3位接続チオフェンの系以外に、2位接続チオフェン、2位と3位接続のハイブリッド、またカルボン酸とエステルのハイブリッドのエナンチオ選択性を検証する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photocyclization of Photoswitches with High Enantioselectivity in Human Serum Albumin in an Artificial Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawamura, Ken Osawa, Yuta Watanobe, Yuri Saeki, Naoki Maruyama, Yasushi Yokoyama
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 3181 - 3184

    • DOI

      DOI: 10.1039/C6CC10197F

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] All-Optical Fine-Tuning of Absorption Band of Diarylethene with Photochromic Acid-Generating Spiropyran2016

    • 著者名/発表者名
      Sara Kusumoto, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 雑誌名

      Adv. Opt. Mater.

      巻: 4 ページ: 1350 - 1353

    • DOI

      DOI: 10.1002/adom.201600228

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly Sensitive Formation of Stable Surface Relief Structures in Bisanthracene Films with Spatially Patterned Photopolymerization2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ubukata, Megumi Nakayama, Taishi Sonoda, Yasushi Yokoyama, Hideyuki Kihara
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 8 ページ: 21974 - 21978

    • DOI

      DOI: 10.1021/acsami.6b07943

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gated Photochromic System of Diarylethene with a Photon-Working Key2016

    • 著者名/発表者名
      Sadegh Mahvidi, Sakiko Takeuchi, Sara Kusumoto, Hiroyasu Sato, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 18 ページ: 5042 - 5045

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.orglett.6b02494

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多分子協調フォトクロミズム2017

    • 著者名/発表者名
      横山 泰
    • 学会等名
      電気化学会第84回大会
    • 発表場所
      首都大学東京、八王子
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Steric Effects on Photochemical/Thermal Electrocyclization of 10πelectron System2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamashita, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、横浜
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ジアリールエテンのフォトクロミックな性質を光により協調的に制御する2016

    • 著者名/発表者名
      横山 泰、楠本紗良、Sadegh Mahvidi、竹内紗貴子、中川哲也
    • 学会等名
      第13回バイオオプティクス研究会
    • 発表場所
      前橋工科大学、前橋
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] HSA: A Chiral Natural Template for the Enantioselective Photochromism of Diarylethenes2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawamura, Ken Osawa, Yuta Watanobe, Yuri Saeki, Izuru Kawamura, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      11th Phenics International Network Symposium
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Photosynergetic Regulation of the Photochromic Properties of Diarylethenes2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Charge Transfer Fluorescence Modulation based on Photoswitching of Donor-Acceptor Interactions2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakagawa, Sakiko Takeuchi, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards All-Optical Control of Thermally Reversible/Irreversible Photochromism of Diarylethenes2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochromism and Fluorescent Properties of a Diarylethene with Pyrene Units on the Side Chains2016

    • 著者名/発表者名
      Kota Futamata, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] All-Optical Control of Photochromic Nature of a Diarylethene2016

    • 著者名/発表者名
      Sara Kusumoto, Sadegh Mahvidi, Sakiko Takeuchi, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Enantioselective Photochromism of Diarylethenes in HSA as a Chiral Natural Template2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saeki, Tatsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
    • 発表場所
      華東理工大学、上海、中国
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescent properties of diarylethene derivatives having donor-acceptor structure2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakagawa, Sakiko Takeuchi, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学 駒場第一キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ジアリールエテン誘導体による半導体ナノ粒子の蛍光スイッチング2016

    • 著者名/発表者名
      木下 賢、上本健太、碓井悠大、片山哲郎、横山 泰、森本正和、入江正浩、玉井尚登
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学 駒場第一キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Enantioselective photochromism of diarylethenes in human serum albumin upon irradiation with longer wavelength UV light2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saeki, Tatsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学 駒場第一キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ドナー・アクセプター骨格を有するフェノキシナフタセンキノン誘導体のフォトクロミック特性と蛍光特性2016

    • 著者名/発表者名
      宮坂洋佑、横山 泰、中川哲也
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学 駒場第一キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Photochromism of novel diarylethene derivatives with intramolecular hydrogen bond and the effect of acid2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学 駒場第一キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Creation of Molecularly Integrated Multi-responsive Photochromic Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      1st International Symposium on Photosynergetics, Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (2014-2018), MEXT, Japan
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス シグマホール、大阪
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible and All-Optical Fine-Tuning of Absorption Wavelength of Photochromic Diarylethene by Photo-Acid-Generating Agent2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology Meeting on Optoelectronics 2016
    • 発表場所
      Holiday Inn Resort Phuket, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-04-12 – 2016-04-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] All-optical Continuous Fine-Tuning of the Absorption Band of the Closed Form of Diarylethene by Photoresponsive Spiropyran Acid2016

    • 著者名/発表者名
      Sara Kusumoto, Yoshihiko Kurimura, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      大阪市中央公会堂、大阪
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A photo-switching for intramolecular donor-acceptor interactions and invisible fluorescence modulation2016

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Takeuchi, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
    • 学会等名
      Symposium Toward an International Laboratory between France & Japan on Photochemistry
    • 発表場所
      フランス大使館、東京
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-01
    • 国際学会
  • [図書] Photon-Working Switches2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Momoda, Yasushi Yokoyama
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer Japan
  • [図書] Photon-Working Switches2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yokoyama
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer Japan
  • [備考] Yokoyama Lab.

    • URL

      http://www.yokoyama-lab.ynu.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi