研究概要 |
平成2年度は次の研究を行なった。 1.層序学的研究 関門層群下半部の脇野亜層群の模式地である若宮地域で脇野亜層群の層序を再検討し,新層序区分を確定した。 また,小倉南部の山田緑地はこれまで地質研究の空白地帯であったが詳細な地質図を作成するとともに,層序を明らかにすることができた。本地域の層序は脇野亜層群の千石層に対比された。 2.岩相解析 脇野亜層群の詳細な堆積相の解析を行ない,赤色シルト岩相,砂岩・泥岩相,リズマイトの3岩相を識別した。これらの各岩相の堆積環境についても資料を得ることができた。各岩相は詳しい柱状図にまとめた。 3.古流系解析 若宮地域と小倉地域の地質断面で古流系解析を行ない,若干の資料を得ることができた。古流向を示す露頭状況は一般によくなかった。 4.堆積岩石学的研究 脇野亜層群の代表的層準から採取された約40個の砂岩サンプルについて鉱物組成の検討を行なった。その結果,本亜層群砂岩は石英と堆積岩片に富む石質アレナイトで特徴づけられることが明らかになった。この事実は堆積当時の造構環境考察に重要である。 5.古地磁気学的研究 脇野亜層群と下関亜層群の代表的な露出地点で組織的な試料採取を行ない,現在,地磁気測定を行なっている。 6.地質構造解析 若宮地域と小倉地域で地質構造解析を行ない,褶曲と断層などの大構造を中心に資料を得た。
|