研究課題/領域番号 |
01420012
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地質学一般
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
岡田 博有 九州大学, 理学部, 教授 (60037182)
|
研究分担者 |
広岡 公夫 富山大学, 理学部, 教授 (30029467)
坂井 卓 九州大学, 理学部, 助手 (70128023)
三木 孝 九州大学, 理学部, 助手 (50037272)
富田 宰臣 九州大学, 理学部, 助手 (20037196)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1992
|
キーワード | 関門層群 / 脇野亜層群 / 下関亜層群 / 赤色岩 / 古地磁気 / リズマイト / 慶尚層群 / Kyongsang Supergroup |
研究概要 |
1.層序学的研究 関門層群下部の脇野亜層群分布地域である小倉南部山田緑地の地質学的層序学的研究を行い、模式地若宮地域の層序との対比により脇野亜層群の層序を確立することができた。 2.岩相・古流系解析 脇野亜層群を中心に詳細な岩相解析を実施し、古流系資料も収集することができた。脇野亜層群の代表的堆積相として、沖積〜河川堆積相、湖沼縁辺相、湖沼中心堆積相が識別された。とくに、湖沼中心相には典型的なリズマイト相が発達しており、その産状と起源を明らかにした。 3.砂岩の岩石学的研究 主として脇野亜層群の砂岩について岩石学的検討を行い、同時代の朝鮮半島の慶尚層群砂岩との比較を行った。その結果、脇野亜層群砂岩は片岩・安山岩などの岩片が多いのに対し、慶尚層群砂岩は片麻岩など高変成度岩石に由来しており、供給源が異なっていた。 4.赤色岩の岩石学的研究 関門層群を特徴づける赤色岩の岩石学的研究を行い、その形成過程について、地質学的要因を明らかにした。 5.古地磁気学的研究 関門層群脇野・下関両亜層群について古地磁気測定を行った。その結果、下関亜層群については良いデータを得ることができた。それによると、本堆積岩は現在よりも高緯度地域で形成されたことを示している。 6.広域造構的考察 関門層群堆積盆地の造構的特性について、近接する朝鮮半島の慶尚堆積盆地および東シナ海陸棚上の白亜紀堆積盆地と比較しながら、広域的意味づけを行うことができた。
|