• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

ポジトロン核種^<18>F標識生理活性ヌクレオシドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 01571193
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

石渡 喜一  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助手 (50143037)

研究分担者 高橋 俊博  東北大学サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 助手 (70143039)
岩田 錬  東北大学サイクロトロンラジオアイソトソープセンター, 助手 (60143038)
井戸 達雄  東北大学サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 教授 (80134063)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワードFー18 / Brー75 / フルオロデオキシンウリジン / ブロモデオキシウリジン / 腫瘍診断 / ヌクレオシド / 核酸代謝 / ポジトロン断層法
研究概要

ポジトロン断層法による腫瘍の核酸代謝診断用のトレ-サであるFー18標識した2'ーdeoxyー5ーfluorouridine(FdUrd)の代謝動態を、腫瘍移植マウスとヒト血漿について調べた。分解は極めて速く、主異化物のaー〔^<18>F〕fluoroーbーalanine(FBAL)は、血漿中のほかに、腫瘍組織内にも核酸代謝によるFdUrdの活性化代謝物とともに存在することが明かになった。しかし、これら血漿中異化物の腫瘍への集積に対する寄与を検討したところ、10ー20%と推察された。PETによる脳腫瘍診断においては、正常脳を対照部分位とすることにより、核酸代謝の定量的診断の可能性が示唆された。
新規薬剤として、^<75>As(^3He,3n)^<75>Brの核反応にて得た、ポジトロン核種Brー75アニオンとdeoxyuridineあるいはuracilを、chloramineーT法にて反応させ、5ー〔^<75>Br〕bromoー2^'ーdeoxyuridine(BrdUrd)と5ー〔^<75>Br〕bromouracil(BUra)を単離した。腫瘍移植ラットにおいて、どちらも時間ととに腫瘍に集積し、BrdUrdの集積はBrUraの2倍と高かった。生体内での脱臭素化が示唆とれたものの、腫瘍ほの集積は、DNA合成能に基づくものと推察された。
そのほかFー18標識化合物として、〔^<18>F〕AcOFあるいは〔18^F〕F_2により5ー〔^<18>F〕fluoroー2',3'ーisopropylideneー5'ーOー(4ーNーacetamideー2,4ーdideoxyー3,6,7,8ーtetraーOーacetylー1ーmethoxycarbonylーDーglyceroーaーgalactoーoctaーpyranosyl)uridineを得た。この化合物は免疫調整作用を持つとされているが、動物実験には至らなかった。また、AcOF法やフッ素アニオンによるadeninosineおよびguanosineの標識効率は極めた低く、実用的ではなかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.Ishiwata,K.Sato,M.Kameyama,et al: "Metabolic fates of 2'ーdeoxyー5〔^<18>F〕fluorouridine in tumorーbearing mice and huma plasma." Nuclear Medicine and Biology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ishiwata,T.Takahashi,R.Iwata,et al: "Tumor diagnosis by PET:Poteintial of seven tracers examined in five experimental tumors including an artificial metastasis model." Nuclear Medicine and Biology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. ISHIWATA, K. SATO, M. KAMEYAMA, T. YOSHIMOTO, T. IDO: "Metabolic Fates of 2'-Deoxy-5-[^<18>F]Fluorouridine in Tumor-Bearing mice and Human Plasma." NUCL. MED. BIOL.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. ISHIWATA, T. TAKAHSHI, R. IWATA, M. TOMURA, M. TADA, J. ITOH, M. KAMEYAMA, T. IDO: "Tumor Diagnosis by Pet : Potential of Seven Tracers Examined in Five Experimental Tumors Including an Artificial Metastasis Model." NUCL. MED. BIOL.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. ISHIWATA, ET AL.: "Pharmakokinetics of 2'-Deoxy-5-[^<18>F]Fluorouridine in Human Plasma."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi