• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

神経細胞死の分子機構:興奮性アミノ酸の関与

研究課題

研究課題/領域番号 01571261
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

篠崎 温彦  東京都臨床医学総合研究所, 薬理, 研究員 (20109945)

研究分担者 石田 美知子  財, 東京都臨床医学総合研究所・薬理, 研究員 (90124437)
キーワードグルタミン酸 / 代謝調節型グルタミン酸受容体 / シナプス前抑制 / 単シナプス反射 / 立体配座 / 細胞内カルシウム / 立体異性
研究概要

2ー(carboxycyclopropyl)glycineの2S,3S,4S異性体(LーCCGーI)の作用解析を更に進め、LーCCGーIによる脊髄運動神経細胞の脱分極は温度を低下させると既存の興奮性アミノ酸とは異なって減少すること、培養ラット海馬神経細胞でイノシト-ル燐酸の代謝回転を促進すること、ラット脳より取り出したmRNAをアフリカツメガエルの卵母細胞に注入して受容体を発現させたものにLーCCGーIを適用すると、oscillatory responseを起こすこと、など代謝調節型グルタミン酸受容体アゴニストとしての性質を示すことを明かにした。LーCCGーIはtransーACPDよりも数段強力であることもわかった。代謝調節型グルタミン酸受容体アゴニストといっても、その生理機能はまだほとんどわかっていない。神経細胞内のストアからCaを遊離させるため神経細胞死に関係ありとするものや、記憶形成に関係するという研究者など様々である。この生理機能を解明するには、そのアンタゴニストがなければならないが、まだ1つも発見されていない。今ようやくそのアゴニストが発見されたばかりで、代謝調節型グルタミン酸受容体の生理機能解明には、もうしばらく時間がかかるだろう。我々は、運動神経細胞に脱分極を起こさない極めて低い濃度で、LーCCGーIは脊髄の単シナプス反射を抑制することを示した。この単シナプス反射の抑制は、LーCCGーIが恐らくはシナプス前に作用して伝達物質の放出を抑制、すなわち、シナプス前抑制、の結果であるらしい。この実験成果は生理学的にみて極めて重要なものとなろう。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Shinozaki,H.,Ishida,M.,and Gotoh: "Selective NーmetylーDーaspartate (NMDA) antagonists increase gastric motility in the rat." Neuroscience Lett.113. 56-61 (1990)

  • [文献書誌] Nakagawa,Y.,saitoh,K.,Ishihara,T.,Ishida,M.and Shinozaki,H.: "(2S,3S,4S)ーαー(Carboxycyclopropyl)glycine is a novel agonist of metabotropic glutamate receptors." Europ.J.Pharmacol.184. 205-206 (1990)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "興奮性アミノ酸と神経細胞死" Brain Med.2. 26-69 (1990)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "グルタミン酸と農薬" 日本農薬学会誌. 15. 605-611 (1990)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "グルタミン酸レセプタ-のサブタイプ" Clin.Neurosci.9. 108-108 (1991)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "興奮性アミノ酸研究の最近の動向" 神経精神薬理. 13. 31-34 (1991)

  • [文献書誌] Gotoh,Y.,Ishida,M.and shinozaki,H.: "Amino Acids:Chemistry,Biology and Medicine" ESCOM, 1195 (1990)

  • [文献書誌] Shinozaki,H.,Ishida,M.,Gotoh,Y.and Kwak,S.: "Amino Acids:Chemistry,Biology and Medicine" ESCOM, 1195 (1990)

  • [文献書誌] Ishida,M.,Shinozaki,H.: "Amino Acids:Chemistry,Biology and Medicine" ESCOM, 1195 (1990)

  • [文献書誌] Kwak,S.,Aizawa,H.,Ishida,M.,Gotoh,Y.and Shinozaki,H.: "Amino Acids:Chemistry,Biology and Medicine" ESCOM, 1195 (1990)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "脳のレセプタ-と運動" 平凡社, (1990)

  • [文献書誌] 篠崎 温彦: "続医薬品の開発、第32巻「海洋資源と医薬品」" 広川書店,

  • [文献書誌] Shinozaki,H.,Ishida,M.,Gotoh,Y.and Kwak,S.: "Maturation Phenomenon in Cerebral Ischemia" SpringerーVerlag,

  • [文献書誌] Shinozaki,H.,Ishida,M.and Kudo,Y.: "NMDA Related agent" NPP Books,

  • [文献書誌] 篠崎 温彦、石田 美知子: "生物薬科学実験講座全38巻「臓器および細胞機能測定法」" 広川書店,

  • [文献書誌] Shinozaki,H.,Ishida,M.,Kwak,S.and Nakajima,T.: "Methods in Neuroscience" Academic Press,New York,

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi