• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

複合環境促進装置による構造物の劣化機構の解明と耐久性設計法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 02402040
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 土木構造
研究機関大阪大学

研究代表者

福本 ゆう士  大阪大学, 工学部, 教授 (10023045)

研究分担者 大倉 一郎  大阪大学, 工学部, 助教授 (10127194)
冨田 康光  大阪大学, 工学部, 教授 (30029251)
藤田 正憲  大阪大学, 工学部, 教授 (70029289)
松井 繁之  大阪大学, 工学部, 教授 (70029271)
西村 宣男  大阪大学, 工学部, 教授 (70029156)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワード構造物の劣化 / 鋼部材の腐食 / コンクリート部材中の鉄筋の腐食 / 腐食鋼板の耐荷力 / 斜張橋ケーブルの腐食 / プレストレストコンクリート部材中のPS鋼材の腐食 / 床版中の鉄筋腐食とかぶり破壊 / 橋梁支承の劣化
研究概要

本研究では構造物の基本である鋼構造物とコンクリート構造物を対象にして、劣化損傷機構と耐久性について研究を行った。これらの研究は、環境促進装置を駆使した実験的研究であるが、床版損傷と支承の損傷についての疲労実験、および、腐食損傷を受けた鋼部材の耐荷力が減少度に関する解析的研究も行った。以下に研究項目と主要成果を述べる。本成果は構造物の設計・維持管理に対して新規で貴重な資料と言える。
(1)鋼構造部材、特に、溶接部材の腐食に関する研究:実構造物における腐食は鋼材の角部を省くと、溶接部位が最も早く発生することに着眼し、太陽光による光劣化、通常環境での温度変化、海洋環境における塩害に分けて実験的に実証し、暴露実験結果と併せてその損傷機構と促進実験の促進速度を明らかにした。(2)腐食を受けた鋼板の耐荷力に関する解析的研究:非線形理論に基づくFEM解析プログラムを作成し、腐食鋼板の耐荷力特性を明らかにし、耐荷力評価式を提案した。(3)鉄筋コンクリート構造の内部鋼材の腐食と防食:コンクリート内の鉄筋の塩害による腐食速度を明らかにし、設計資料を得た。また、防食塗装の性能の評価を行った。(4)斜張橋ケーブルの腐食機構:セメントグラウトされたケーブルの腐食機構を解明し、防食方法の一案を提案した。(5)プレストレストコンクリート構造におけるPS鋼材の腐食機構:モルタル充填度の欠如によって、温度の繰り返しによって腐食が発生することを実験的に証明した。(6)道路橋鉄筋コンクリート床版の鉄筋腐食と疲労寿命との相関:床版内上側鉄筋の腐食とかぶりコンクリート破壊との相関、および、その損傷を受けた床版の疲労寿命、対策について有意義な成果を得た。(7)橋梁支承の損傷に関する一考察:橋梁支承の主要損傷の一つが調整モルタルの破壊であるが、この破壊は水環境下にあるモルタルの疲労破壊であると実証できた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 村上 茂之,西村 宣男,亀井 義典: "腐食被害を受けた周辺支持板および自由突出板の圧縮強度特性" 第47回土木学会年次学術講演会講演概要集. I. 232-233 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福本 〓士,松井 繁之,三輪 恭久,金本 圭史: "鋼構造物の環境劣化に関する実験的研究" 第47回土木学会年次学術講演会講演概要集. I. 456-457 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福本 〓士,松井 繁之,三輪 恭久,金本 圭史: "RC構造物の環境劣化と防食塗装の効果に関する実験的研究" 第47回土木学会年次学術講演会講演概要集. V. 412-413 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 葛目 和宏,岩崎 大造,松井 繁之: "RC床版の浮き損傷と疲労寿命との相関" 第47回土木学会年次学術講演会講演概要集. I. 1186-1187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松井 繁之,木村 元哉: "増設桁工法による補強床版の疲労耐久性について" 第47回土木学会年次学術講演会講演概要集. I. 1188-1189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福本 〓士,松井 繁之,金本 圭史: "溶接鋼構物の塗膜劣化に関する研究" 平成5年度土木学会関西支部学術講演会講演概要. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松井 繁之,福本 〓士: "セメントグラウトされた斜張橋ケーブルの温度繰り返しによる腐食に関する研究" 構造工学論文集. 38A. 1227-1236 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松井 繁之,木村 元哉,蓑毛 勉: "増厚工法によるRC床版補強の耐久性評価" 構造工学論文集. 38A. 1085-1096 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nobuo Nishimura,Yoshinori Kamei,Shigeyuki Murakami: "Residual Strength of Corroded Steel Plates in Compression" Proc.of 3rd Pacific Structural Steel Conference,Tokyo. 867-874 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki Matsui,Yuhshi Fukumoto: "Ervironmental Tests to Reproduce Corrosion on Cement Grouted Cables of Cable Stayed Bridges" 2rd International Conference on Bridge Management,University of Surrey. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松井 繁之,武藤 和好,竹内 修治: "重交通路線におけるRC床版損傷に対する疲労寿命評価と耐久性向上の一考察" 橋梁と基礎. 26. 14-18 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松井 繁之,原井 規成,福本 〓士: "橋梁支承損傷に関する一考察" 平成4年度土木学会関西支部学術講演会講演概要. I-77-1-I-77-2 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki,MATSUI and Yuhshi FUKUMOTO: "Study on Corrosion of Cement Grouted Stay-Cables in Cable Stayed Briges due to Thermal Repetitions" Proc.of Structural Engineering. Vol.38A. 1227-1238 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MATSUI,Motoya KIMURA and Tsutomu MINOMO: "Evaluation of Durability for Repaired slab by Thickness Increasing Method" Proc.of Structural Engineering. Vol.38A. 1085-1096 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nobuo NISHIMURA,Yoshinori KAMEI and Shigeyuki MURAKAMI: "Residual Strength of Corroded Steel Plates in Compression" Proc.of the 3rd Pacific Structural Steel Conference. Tokyo. 867-874 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MATSUI and Yuhshi FUKUMOTO: "Environmental Tests to Reproduce Corrosion on Cement Grouted Cables of Cable Stayed Bridges" Proc.of 2nd International Conference on Bridge Management,University of Surrey. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MATSUI,Kazuyoshi MUTO and Shuji TAKEUCHI: "Assessment of Fatigue Life of Deteriorated Slabs under Heavy Traffic Route and Discussion for Improvement of the Durability" Bridge and Foundation. Vol.26 No.11. 14-18 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MATSUI,Norishige HARAI and Yuhshi FUKUMOTO: "A Discussion on Deterioration of Bridge Shoes." Proc.of Annual Meeting of JSCE Kansai Branch. I-77-1-I-77-2 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MURAKAMI,Nobuo NISHIMURA and Yoshinori KAMEI: "Buckling Strength of Corroded Simply Supported and Cantilever Plates" Proc.of 47th Annual Meeting of JSCE. I. 232-233 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuhchi FUKUMOTO,Shigeyuki MATSUI,Yasuhisa MIWA and Keishi KANEMOTO: "Experimental Study on Environmental Deterioration of Steel Structures" Proc.of 47th Annual Meeting of JSCE. I. 456-457 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuhshi FUKUMOTO,Shigeyuki MATSUI,Yasuhisa MIWA and Keshi KANEMOTO: "Environmental Deterioration of Concrete Structures and Effect of Coating." Proc.of 47th Annual Meeting of JSCE. V. 191-192 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuhiro KUZUME,Daizo IWASAKI and Shigeyuki MATSUI: "Corelation between fatigue life and Spalling of Upper Concrete Cover" Proc.of 47th Annual Meeting of JSCE. I. 1186-1187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeyuki MATSUI and Motoya KIMURA: "Fatigue Durability of Stiffened Slabs by Stringer Increased Method" Proc.of 47th Annual Meeting of JSCE. I. 1188-1189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuhshi FUKUMOTO,Shigeyuki MATSUI and Keishi KANEMOTO: "Study on Deterioration of Painting Coats on Welded Steel Structures" Proc.of Annual Meeting of JSCE Kansai Branch. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi