研究課題/領域番号 |
02556022
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
甲斐 勇二 静岡大学, 農学部, 教授 (60022068)
|
研究分担者 |
野橋 健三 静岡県工業技術センター, 主任研究員
滝 欽二 静岡大学, 農学部, 助教授 (00022252)
平井 信之 静岡大学, 農学部, 教授 (70023439)
寺谷 文之 静岡大学, 農学部, 教授 (50022174)
|
キーワード | ヤニ浸出防止 / セミカルバジド / ベイマツ / クロマツ / カラマツ / 加圧注入 / 光変色防止 |
研究概要 |
1.ベイマツ材のヤニ浸出防止のメカニズム セミカルバジド処理したベイマツ木粉のメタノ-ル抽出物から、ヤニ成分(ヘキサン可溶部)を分離し定量した。その結果、ヤニ成分の40%は処理によって溶出されるか、あるいはヘキサン不溶の物質に変換されることがわかった。処理されたあと材中に残ったヤニ成分は、質的にも変化しており、粘性が増大していた。元素分析の結果、処理によって新たに1.48%の窒素がヤニ成分に導入されたことがわかった。この窒素量は、ヤニ成分がモノテルペンのみから成っていると仮定すると、モノテルペン100モルのうち5.6モルがセミカルバゾン誘導体に変換された値に相当する。 2.ベイマツ材への薬液の加圧注入処理条件 ベイマツ材への加圧注入処理条件について次のようなことがわかった。1)減圧行程が前処理として有効である。2)加圧速度は毎分1Kg/cm^2以下である方がよい。3)最高圧力は13Kg/cm^2以上が必要である。4)木材の含水率はおよそ17%が適当である。 3.クロマツおよびカラマツ材のヤニ浸出防止 クロマツ材およびカラマツ材(北海道産とソ連産)をセミカルバジド処理してヤニ浸出試験を行った。その結果、処理によってヤニ浸出率を未処理材のそれの25ー30%に減少できることがわかった。 4.セミカルバジド処理材の光変色防止効果 ベイマツ材とクロマツ材はセミカルバジド処理によって光変色防止効果が認められたが、カラマツ材には防止効果はなく、逆に処理によって光変色が促進された。
|