• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

病態肺におけるサーファクタント・アポ蛋白 受容体を介する分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03670406
研究機関札幌医科大学

研究代表者

黒木 由夫  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (70161784)

研究分担者 秋野 豊明  札幌医科大学, 医学部, 教授 (80045377)
キーワード肺表面活性物質 / リン脂質代謝 / 肺胞II型細胞 / 肺サーファクタント・アポ蛋白質 / ホスファチジルコリン / ホスファチジルイノシトール / 呼吸機能
研究概要

肺サーファクタント・アポ蛋白質は、肺胞II型細胞におけるリン脂質代謝を調節するとともに、肺における生体防御機構にも大きく寄与していると考えられる。本研究は、病態肺におけるアポ蛋白質の役割を解明することを目的とする。平成4年度の研究実績を以下に要約し、本研究で得られた新知見を列記する。
1.抗ヒトSP-A単クローン抗体(PE1O)は、SP-Aの生物活性(肺胞11型細胞で高親和性受容体を介し、リン脂質分泌を抑制する)を阻止し、PE10の認識している領域がSP-Aと受容体との結合に関与していることが示唆された。PE10のエピトープマッピングを行なった結果、PE10はSP-AのGlu^<202>より末端側を認識すると考えられた。
2.SP-Aは肺胞II型細胞へのリン脂質リポソーム、特に、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)から成るリポソームの取り込みを、他の種類のリン脂質リポソームに比較して優位に促進するが、取り込まれた標識リン脂質の細胞内分布におけるSP-Aの影響を調べた。不連続蔗糖密度勾配遠心法による分析では、SP-A存在化で細胞に取り込まれたDPPCポリソームの約52%はサーファクタントの貯蔵器官であるラメラ封入体画分に一致する0.4-0.5M蔗糖画分に回収されたが、SP-A非存在下では同画分に約20%しか回収できなかった。SP-Aによる肺胞II型細胞へのリン脂質の取り込みはDPPCに特異的で、SP-Aは取り込まれたDPPCのラメラ封入体への細胞内移動を促進することを示している。
3.肺サーファクタント成分は、肺胞腔にのみ存在し、血中には出現しないと考えられるが、肺胞蛋白症や特発性肺線維症患者の血清中にSP-Aが出現することを明かにした。SP-Aが肺傷害の血清マーカーとして有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Noriharu Shijubo: "Pulmonary Surfactant Protein A in Pleural Effusions" Cancer. 69. 2905-2909 (1992)

  • [文献書誌] Yoshinori Ogasawara: "Pre-and postnatal stimilation of pulmonary surfactant protein D by in vivo dexamethasone treatment of rats" Life Sciences. 50. 1761-1767 (1992)

  • [文献書誌] Yoshio Kuroki: "Binding of Pulmonary Surfactant Protein A to Galactosyleramide and Asiao-GM2" Arch.Biochem.Biophys.299. 261-267 (1992)

  • [文献書誌] Yoshio Kuroki: "Binding Specificity of Lung Surfactan Protein D for Glucosylceramide" Biochem.Biophys.Res.Commun.187. 963-969 (1992)

  • [文献書誌] Hitoshi Sohma: "Calcium dependent conformational changes of surfactant protein A(SP-A)and its collagenase resistant fragment with or without dithiothreitol" Biochim.Biophys.Acta. 1159. 150-154 (1992)

  • [文献書誌] Wim F.Voorhout: "Immunocytochemical Localization of Surfactant Protein D(SP-D)in Type II Cells,Clara Celle,and Alveolar Macrophages of Rat Lung" J.Histochem.Cytochem.40. 1589-1597 (1992)

  • [文献書誌] Yoshinori Ogasawara: "Pulmonary Surfactant Protein D Specifically Binds to Phosphatidylinositol" J.Biol.Chem.267. 21244-21249 (1992)

  • [文献書誌] Yoshio Kuroki: "Elevated Levels of Lung Surfactant Protein A in Sera from Patients with Idiopathic Pulmonary Fibrosis and Pulmonary Alveolar Proteinosis" Am.Rev.Respir.Dis.

  • [文献書誌] Akihiro Tsuzuki: "Pulmonary surfactant protein A-mediated uptake of phosphatidylcholine by alveolar type II cells" Am.J.Physiol.(Lung Cell.Mol.Physiol.).

  • [文献書誌] Yoshihisa Murata: "Role of the C-terminal domain of pulmonary surfactant protein A in binding to alveolar type II cells and regulation of phospholipid secretion" Biochem.J.

  • [文献書誌] Yoshio Kuroki: "The Pulmonary Surfactand System(Edited by Roberston,L.M.G.van Golde,and J.J.Batenburg)" Elsevier Science publishers, 753 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi