• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

心筋虚血・再潅流におけるアデノシンの細胞傷害抑制効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670449
研究機関大阪大学

研究代表者

堀 正二  大阪大学, 医学部, 助手 (20124779)

研究分担者 藤本 正雄  ヤマサ醤油株式会社研究所, 研究員
是恒 之宏  大阪大学, 医学部, 助手 (50243217)
北風 政史  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
葛谷 恒彦  大阪大学, 医学部, 助教授 (80150340)
キーワードアデノシン / 心筋虚血 / プラゾシン / α_1アドレナリン受容体 / 再潅流障害 / 心筋スタニング
研究概要

本研究では、心筋虚血・再潅流障害におけるアデノシンの作用について検討した。83頭の麻酔開胸犬にて冠動脈左前下行枝を頚動脈からの体外バイパスチューブにより選択的に潅流した。心血行動態の安定後、α_1、α_2、βアドレナリン受容体遮断下にバイパスチューブを狭窄することにより20分間低冠潅流状態を作成した。その間潅流域の冠状静脈より採血し、ラジオイムノアッセイにより血液中アデノシン濃度を測定、同時に潅流域の心筋短縮率(FS)、乳酸摂取率(LER)を計測した。対照群では20分間の低潅流中アデノシン産生量が1.7±0.8(SEM)より8.8±1.3nmol/100g/minに増加したが、プラゾシンの冠動脈内投与によりα_1アドレナリン受容体を遮断するとアデノシン産生量は対照群に比し有意に低値であった。(1.8±0.7nmol/100g/min,低潅流20分後)。α_2、β受容体遮断下では、アデノシン産生量は対照群と有意な差はなかった。このことより虚血心筋におけるアデノシン産生はα_1アドレナリン受容体活性が制御していることが示された。ついで、虚血・再潅流による心筋収縮不全に及ぼすα_1受容体-アデノシン連関の意義を検討した。α_1受容体刺激であるメトキサミンを各々投与、15分間虚血・3時間再潅流後の局所心筋短縮率は改善し、この時アデノシン産生増大が認められた。また、アデノシン投与にても虚血・再潅流による心筋収縮不全が軽減された。
以上の結果より虚血・再潅流障害においては、α_1受容体-アデノシン連関が冠血流・心機能改善に重要な役割を果たすことが示された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 堀 正二、後藤 浩一、北風 政史 ら: "Role of oxygen-derived free radicals in myocardial edema and ischemia in coronary microvascular embolization" Circulation. 84. 828-840 (1991)

  • [文献書誌] 堀 正二、北風 政史、佐藤 洋 ら: "Staged reperfusion attenuated myocardial stunning in dogs" Circulation. 84. 2135-2145 (1991)

  • [文献書誌] 北風 政史、堀 正二、佐藤 洋 ら: "Beneficial effects of α_1-adrenoceptor activity on myocardial stunnng in dogs" Circulation Research. 68. 1322-1339 (1991)

  • [文献書誌] 北風 政史、堀 正二、佐藤 洋 ら: "Endogenous adenosine inhibits platelet aggregation during myocardial ischemia in dogs" Circulation Research. 69. 1402-1108 (1991)

  • [文献書誌] 堀 正二、北風 政史: "Adenosine,the heart,and coronary circulation" Hypertension. 18. 565-574 (1991)

  • [文献書誌] 佐藤 洋、堀 正二、北風 政史 ら: "Endogenous adenosine blunts β-adrenoceptor-mediated inotropic reponse in hypoperfused canine myocardium" Circulation. 85. 1594-1603 (1992)

  • [文献書誌] 堀 正二、北風 政史、北畠 顕、鎌田 武信、井上 通敏: "Role of alpha-adrenoceptor activity in regulation of coronary blood flow during myocardial ischemia In“Regulation of Coronary Blood Flow"" Springer-Verlag,Tokyo, 340 (1992)

  • [文献書誌] 堀 正二、是恒 之宏、北風 政史、楠岡 英雄、マルバン・エドワルド、井上 通敏: "Role of Ca^<2+> overload in myocardial contractile dysfunction In“Recent Progress in Failing Heart Syndrome"" Springer-Verlag,Tokyo, 342 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi