• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

肥満細胞機能抑制剤の新視点からの評価系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 04557108
研究機関京都大学

研究代表者

市川 厚  京都大学, 薬学部, 教授 (10025695)

研究分担者 原 清人  キッセイ薬品, 創薬研究所, 研究員
倉科 喜一  キッセイ薬品, 創薬研究所, 所長
工藤 一郎  東京大学, 薬学部, 助教授 (30134612)
井上 圭三  東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
福井 哲也  京都大学, 薬学部, 助教授 (90111971)
キーワードヒスチジンデカルボキシラーゼ / 肥満細胞 / elastase / ホスホリパーゼA_2 / プロテインキナーゼ
研究概要

(京大グループ)
(1)ヒスチジンデカルボキシラーゼ(HDC)のプロセッシング酵素の研究:バキュロウイルス発現系で過剰発現させた74kDa分子量の不活性体HDCを基質に、プロセッシング酵素のモデルとして各種プロテアーゼによる54kDa分子量の活性体HDC生成を特異的抗体を用い検索した。その結果、elastaseが特異的にこの変換を行うことを明らかにした。
(2)不活性体HDCのプロセッシング機構の研究:74kDa HDCの一次構造上、C末端20kDaが切断する位置にelastase認識配列を確認した。
(3)HDC酵素誘導機構の研究:癌化肥満細胞においては、dexamethasone+TPAとcAMP+Ca^<2+>の誘導を起こすプロモータ領域の配列をCATアッセイで解析した。また、ヒト白血病細胞のゲノム構造を明らかにした。
(東大グループ)
(1)肥満細胞内在性のII型ホスホリパーゼA_2(PLA_2)は細胞外から肥満細胞を活性化する。その際、膜の受容体様heparan sulfate proteoglycanに結合することを明らかに、情報伝達としてプロテインキナーゼの関与を発見し、現在その分子種の同定、単離を行っている。
(2)II型PLA_2阻害剤が実験的アレルギー炎症モデルに有効であることを示した。(3)II型PLA_2の新規分子種の発見:85kDaII型PLA_2に加え、新規に45kDaのII型PLA_2の存在を発見し、その役割を検討している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yatsunami Kimio: "12-O-Tetradecanoylphorbol-13-acetate stimulates the transcription of the histidine decarboxylase gene" Agents Actions. 38. C155-C157 (1993)

  • [文献書誌] Ohgoh Makoto: "Enhanced expression of the mouse L-histidine decarboxylase gene with a combination of dexamethasone and 12-O-tetradecanoyl---" Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 1113-1119 (1993)

  • [文献書誌] Yamamoto Jun: "Expression and characterization of recombinant mouse mastcytoma histidine decarboxylase" Biochimica et Biophysica Acta. 1216. 431-440 (1993)

  • [文献書誌] Asaoka,Y.: "Possible role of mammalian secretory group II phospholipase A_2 in T-lymphocyte activation" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 716-719 (1993)

  • [文献書誌] Kudo Ichiro: "Mammalian non-pancreatic phospholipase A_2" Biochimica et Biophysica Acta. 1170. 217-231 (1993)

  • [文献書誌] Suga H.: "Participation in cellular prostaglandin synthesis of type-II phospholipase A_2 secreted and anchored on cell-surface---" Eur.J.Biochem.218. 807-813 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi