-
[文献書誌] 高野 庸: "大学改革の中での基礎物理教育の実践" ぐんまの子どもと学校. 22. 80-87 (1994)
-
[文献書誌] 高野 庸: "科学教育の体系の作りと総合科目「生活の科学」の実践" 群馬大学教育実践研究. 12. (1995)
-
[文献書誌] 高野 庸: "現代の自然像に忠実な科学教育" 日本科学教育学会研究報告. 5. (1995)
-
[文献書誌] 房岡秀郎: "大学一般教育における物理演示実験" 応用物理教育. 18. 135-138 (1994)
-
[文献書誌] 房岡秀郎: "医学系大学における教育改革の動向と物理関連カリキュラム" 日本物理教育学会誌. 42. 298-304 (1994)
-
[文献書誌] 藤原 勉: "物理学実験の対話型案内システム" 東海大学教育研究所研究資料集. 2. 19-30 (1994)
-
[文献書誌] 内田和喜男: "大学の物理実験室-東北大学の場合-" 大学の物理教育(創刊号). 18-21 (1994)
-
[文献書誌] 遠藤一太: "「重力ネット」プロジェクトの試行" 高校・大学の物理教育研究会講演予稿集. 2. 1-1 (1994)
-
[文献書誌] 勝木渥: "平成5年度大学入試センター試験「物理」の解答分析" 物理教育. 43(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] 勝木渥: "受験生の「物理」理解の傾向と問題点-平成5年度大学入試センター試験「物理」の解答分析から" 大学入試研究ジャーナル. No.5(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] N.Satoh: "Some motivation-promoting features in an innovataive TIME-based program for EFL reading" Jichi Medical School J.17. 53-66 (1994)
-
[文献書誌] 青野 修: "物理学会も成長した" 大学の物理教育. 1. 22-23 (1994)
-
[文献書誌] 藤原勉: "九州東海大学・物理学実験の現状と全国統計との比較" 九州東海大学総合教育研究センター紀要. 7. 13-31 (1995)
-
[文献書誌] 近桂一郎: "Basic Physics Education in Japanese Universities" 大学物理実験. 7. 70-71 (1994)
-
[文献書誌] 近桂一郎: "物理の教育" 日本の物理学-明日への展望-. 315-328 (1994)
-
[文献書誌] 木下紀正: "教育学部から大学物理を考える" 大学の物理教育. 1. 15-17 (1994)
-
[文献書誌] K.Kinoshita: "Handy Physics Experiments for Science Students" Proc.'93 Guilin Multi-National Physics Teachers Meeting. 63-64 (1994)
-
[文献書誌] K.Kinoshita: "Monitaoring Physics of Atomospheric Phenomena with Video Camera" Proc.'93Guilin Multi-National Physics Teachers Meeting. 78-79 (1994)
-
[文献書誌] 青野修: "自治医科大学における物理学の新しい教育課程" 物理教育. 42. 307-310 (1994)
-
[文献書誌] 青野修: "(座談会)新しい物理教育像を求めて" 物理教育. 42. 141-146 (1994)
-
[文献書誌] 青野修: "医学生に対する物理学の教育" 物理教育. 42. 42-42 (1994)
-
[文献書誌] 青野修: "教える側の論理と学ぶ側の論理" 大学改革(編集委員会編・朝倉書店). 477-480 (1994)
-
[文献書誌] 堀田明男: "理工系大学の新カリキュラムと基礎物理学(大学の物理教育をめぐって)" 物理教育(物理教育学会). 42. 148-150 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "理工系離れの新事情" 一般教育学会第16回大会発表要旨集録. 23-24 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "パソコンは基礎物理実験をおもしろくできるか" みんなで考えよう基礎物理実験集. 11-12 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "科学技術立国の根っ子を問う" 教育問題懇談会. 4. 1-5 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "磁界印加微小電極グロー放電の光検波における拡散損失" 電気学会全国大会講演予稿集. 350-351 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "成績評価のつけ方あれこれ" 大学の授業づくり 東海高等教育研究所. 2. 21-22 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "磁気カードによる実験教育情報提示システム" 私立大学情報教育協会. 111-112 (1994)
-
[文献書誌] 宮脇澤美: "中部大学工学基礎実験の実験講義へのパソコン導入の試み" 物理教育に関する第3回シンポジウム予稿集. 25-26 (1994)
-
[文献書誌] 阿部龍蔵: "統計熱力学" 放送大学教育振興会, 142 (1994)
-
[文献書誌] 勝木 渥: "『大学改革』/「一方通行でない授業の試み」" 朝倉書店, 524(6) (1994)
-
[文献書誌] 堀田明男(分担): "大学改革 110の事例と提言" 朝倉書店, 524 (1994)
-
[文献書誌] 桜井捷海: "数値計算による量子力学" 裳華房, 369 (1994)