研究課題/領域番号 |
05302042
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
高橋 裕 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20010572)
|
研究分担者 |
池淵 周一 京大, 水資源センター, 教授 (20026181)
椎貝 博美 筑波大学, 構造工学系, 教授 (20016322)
榧根 勇 筑波大学, 地球科学系, 教授 (10015539)
樋口 敬二 中部大学, 国際関係学部, 教授 (50022512)
菅 和利 芝浦工業大学, 工学部, 助教授 (70052884)
|
キーワード | 水文循環 / 水環境 / 都市の微気象 / 都市化 / 土地利用形態 / 消雪用水 / 蒸発散 |
研究概要 |
都市化の進展によって生じる水文循環の変化とそれの環境への影響を、各分野の研究者が協力して研究を実施した。持続可能な水環境の蘇生と水資源のあり方を総合的に研究する今年度の計画を実施することができた。都市化に伴う諸問題を整理するために、問題の顕著な都市・地域あるいは研究の対象として適切なフィールドを選定し、それぞれの地域、都市で都市化の過程で変化した水環境について実験を含めて検討を行った。 それぞれの研究分担者は、お互いに情報交換を密にして今年度の計画を実施することが出来た。 1)都市化の進展が都市の熱環境と水循環にどのように影響するかを、現地調査によって検討した。農地、都市域での測定結果の比較より、土地利用形態の水循環に及ぼす影響を明らかにすることが出来た。 2)蒸発散が水循環に占める割合を明確にするために琵琶湖周辺農地での検討を行った。 3)積雪都市での、消雪用水、水田からの涵養などの地下水バランスについて検討した。 4)東南アジア諸国の水文資料を収集し、分析を行った。
|