研究分担者 |
田辺 三千広 名古屋明徳短期大学, 国際文化科, 講師 (70259357)
坂内 徳明 一橋大学, 社会学部, 教授 (00126369)
安村 仁志 中京大学, 教養部, 教授 (30065247)
栗生沢 猛夫 北海道大学, 文学部, 教授 (40111190)
松木 栄三 静岡大学, 人文学部, 教授 (50008033)
|
研究概要 |
研究目的に記したとおり,本研究が具体的な作業目的としてあげたのは(1)「ストグラフ(百章令)の読解,(2)コトシ-ヒン著「アレクセイ帝治下のロシアについて」の読解・註釈作成,(3)宗教異端・旧教の著作テクストの読解の3つであった。平成6年度に始まり3ケ年の期間の中,第2ケ年目にあたる本年にあっては,特に(2)の作業にほとんど全力を尽くすこととなった。特に,すぐれた言語学的テクストロジーと校訂によって知られるA,ペニングトン版のテクスト(1980年, Oxford UP)をもとにしながら,丹念にテクストを読み,日本語訳を付し,さらには17世紀半ばの時代考証も行ないつつ詳細なコメンタリーを作る作業を主な目的とした。このテクストがアレクセイ帝時代の宮廷生活の細かな部分のみならず広くロシア社会全体の習俗と文化を知る上できわめて重要な資料であることが以上の作業によって明らかにしえたと考えている。こうしたロシア文化史・宗教民俗学のテクストに対して方法として統合的アプローチの必要なこともあわせて認識しえたものである。また,本年度12月には,ロシアより14-16世紀ロシア文化史の専門家ヤ-ニン教授の講演・情報交換の機会があり,きわめて有意義な成果がもたらされた。
|