研究課題/領域番号 |
06452260
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
佐伯 昇 北海道大学, 工学部, 教授 (80002004)
|
研究分担者 |
志村 和紀 北海道大学, 工学部, 助手 (60187474)
上田 多門 北海道大学, 工学部, 助教授 (00151796)
三上 隆 北海道大学, 工学部, 教授 (00002303)
|
キーワード | ねじり / 曲げ / せん断 / 組合わせ応力 / 立体トラスモデル / RC平板理論 / 有効かぶり / そりねじり |
研究概要 |
1.ねじり荷重を受けるRC部材の変形挙動 ねじりの有効断面をRC平版に置換え、コンクリートの引張応力を考慮した力の釣合い条件および変形の適合条件より基本式を求めた。コンクリートの応力-ひずみ関係については、圧縮-引張の2軸応力下の応力低下およびテンション・スティフニングを考慮したモデルを用いた。さらに、せん断ひずみを指標とした有効かぶり式を提案し、ねじりひびわれ発生後の剛性の低下を表した。計算値と実験値を比較した結果、変形を幾分小さく評価するものの、載荷の初期から終局時までの変形挙動を連続的に評価できることが示された。また、本手法により求めたねじり耐力を用いて土木学会コンクリート標準示方書のねじりと曲げの相関関係式に代入した結果、ねじりと曲げの組合せ載荷実験結果と良く一致し、ねじり-曲げの組合せ荷重下の耐力評価に対しても適用が可能であることが示された。 2.隔壁を有する溝型RC部材のねじり変形 溝型RC部材に対する隔壁の影響を検討した。実験によれば、溝型部材に隔壁を設けることによりねじりひび割れ発生トルクおよび最大トルクが増加した。また、ひび割れ発生前の剛性はそりねじりを考慮した混合ねじり理論を用いて評価できることが示された。
|