-
[文献書誌] 森本 芳樹: "「週に命じられただけ賦役する」;不定量賦役か、週賦役か" 土地制度史学. 152. 34-47 (1996)
-
[文献書誌] 丹下 栄: "西欧中世初期における市場の地位-カロリング期パリ地方を中心として" 社会経済史学. 63-2(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 斎藤 絅子: "中世後期エノ-伯領における農村共同体-判告書にみられる共同体の自由と自治」" 明治大学人文科学研究所紀要. 40. 150-176 (1996)
-
[文献書誌] 山田 雅彦: "13世紀バポ-ムの通過税-制度変容の社会史のための-試論" 西洋史学論集(九州西洋史学会). 34. 28-50 (1996)
-
[文献書誌] 岡崎 敦: "パリ司教座教会参事会における共同生活(9-12世紀)" 西洋史学論集(九州西洋史学会). 34. 1-27 (1996)
-
[文献書誌] 岡村 明美: "中世盛期都市ポワチエに関する-考察-サン・ティレール教会とモンティエルヌス修道院の都市内財産の分析" 央学研究. 215. 1-16 (1997)
-
[文献書誌] 山田 雅彦: "西欧中世中期における市場と権力-フランドルを中心として" 社会経済史学. 63-2(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 田北 廣道: "市場史の射程(問題提起)" 社会経済史学. 63-2(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 田北 廣道: "中世後期ケルン空間における経済・社会・制度-社会統合論としての「市場史」研究に向けて" 社会経済史学. 63-2(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 関 哲行: "中世スペイン都市の女性労働" 歴史学研究. 697(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 花田洋一郎: "15世紀中葉プロヴァン都市会計簿の分析-中世後期フランス都市財政の1例" 経済論究(九州大学大学院経済学会). 94. 435-458 (1996)
-
[文献書誌] 田北 廣道: "中世後期ライン地方のツンフト「地域類型」の可能性(九州大学出版会)" 田北 廣道, 340 (1997)