研究課題/領域番号 |
07454230
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
研究機関 | 福岡女子大学 |
研究代表者 |
小泉 修 福岡女子大学, 人間環境学部, 教授 (50094777)
|
研究分担者 |
美濃部 純子 福岡女子大学, 人間環境学部, 助手 (80190718)
|
キーワード | 散在神経系 / ヒドラ / 神経回路網形成 / 発生神経生物学 / 神経分化 / ペプチド / 免疫組織化学 / 細胞培養 |
研究概要 |
1。再生系と再導入系と正常系の3つの異なった実験系において神経網形成を調べ、それらの比較検討によって、重要な制御要因を明らかにする研究について:神経細胞が全然無い状態から神経細胞の分化と神経網形成が進行する再導入系と神経細胞が前もって存在している状態で神経細胞の分化と既存の神経網への取り込みが進行する正常系を比較すると、既存の成熟神経細胞の神経分化・神経網形成に対する寄与を検討出来る。この比較検討の結果、口丘の神経網については、既存の神経細胞が神経網形成を抑制する事が明らかになり、神経分化の生産物である成熟神経細胞が神経分化を抑制的に制御することが判明した。一方、触手の神経網形成については既存の神経網は影響を与えないことが判明し、これは、両部位の予想される神経網形成機構の差違から良く説明できた。 2。再生系・再導入系・正常系における神経網形成を比較して、制御要因を明らかにして行く研究は、BrdU抗体と神経ペプチド抗体の2重染色の技術について、最初は色々な問題が生じたが、それを解決して後は、様々な新しい知見を得ることが出来た。以前は、これらの計測は、手動で蛍光顕微鏡の元で、2種の蛍光フィルターを切り替えながら1つ1つの細胞について行っていたが、今回デュアルバンド・フィルターカセットを購入し、その利用によって作業効率が飛躍的に高まった。 3。ヒドラの発生制御に関与するペプチド性シグナル分子の大規模スクリーニングのプロジェクトについて:大規模で系統的なヒドラよりのペプチドの分離により、125種のペプチドのアミノ酸配列が決定出来た。その中で、2種類の興味あるペプチド・ファミリーが分離された。6種のGLWamideファミリーと4種のLPWファミリーである。それらの合成ペプチドを用いたヒドラにおける生物活性の検索により、GLWamideファミリーは筋肉系に対する収縮活性があり、LPWファミリーは神経細胞の分化を抑制する活性のあることが判明した。GLWaファミリーは神経筋接合部における神経伝達物質として、LPWファミリーは分化制御物質として機能している可能性がある。これらの結果は、論文投稿予定で、現在″Systematic isolation of peptide signal molecules from hydra.I.GLWamide and PL families″の題で、第1稿ができたところである。
|