• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

海洋構造物に加わる粘性流体力に及ぼす自由表面の影響

研究課題

研究課題/領域番号 07455403
研究種目

一般研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

小寺山 亘  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (80038562)

研究分担者 山口 悟  九州大学, 応用力学研究所, 助手 (00253542)
中村 昌彦  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (40155859)
キーワード海洋構造物 / 粘性流体力 / 自由表面 / 3次元傾斜円柱
研究概要

自由表面を貫通する3次元傾斜円柱に働く流体力を計測し、次のような結果を得た。
(1)定常流中に置かれた3次元傾斜円柱の抗力係数は、端部影響により傾斜角が大きくなるに従って大きくなる。
(2)定常流中に置かれた3次元傾斜円柱の揚力係数は、抗力係数の傾斜角による変化と同一の傾向を示し、傾斜角が大きくなるに従って大きくなる。
(3)振動流中に置かれた3次元傾斜円柱の抗力係数に対する傾斜角の影響は、定常流中の場合と異なり、2次元円柱の場合と同様に傾斜角の影響は殆ど現れない。
(4)振動流中に置かれた3次元傾斜円柱の付加質量係数に対する傾斜角の影響は小さい。
(5)振動流中に置かれた3次元傾斜円柱の揚力係数は、傾斜が付くと鉛直円柱の揚力係数より大きくなる。
(6)流体力係数に及ぼす自由表面影響は鏡像の原理を用いて推定することが出来る。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] W. Koterayama and Changhong Hu: "Wave Forces on Horizontal Cylinders at Low Keulegan-Carpenter and Reynolds Numbers" Proc. of the 5th Int. Offshore and Polar Engineering Conference. Vol. 3. 189-195 (19954年)

  • [文献書誌] 星野 邦弘、小寺山 亘: "振動流中の3次元傾斜円柱に働く流体力" 西部造船会会報. 90号. 103-113 (1994年)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi