• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

現存唐代墓誌研究-総合目録の作成-

研究課題

研究課題/領域番号 08610364
研究種目

基盤研究(C)

研究機関福島大学

研究代表者

吉岡 真  福島大学, 教育学部, 助教授 (70166916)

キーワード墓誌 / 唐代 / 貴族制 / 拓本 / 律令官人制 / 石刻資料 / 系譜 / 目録
研究概要

最近10年余の間に出版された、唐代貴族制研究にとり必須の史料である墓誌拓本写真版10数種(総点数1万6千余、実総数5,500余)を整理・編年化して、基本データとし、更に既存の唐墓誌をこれに加えることによって、現存唐代墓誌の全貌を容易に把握しうる、『現存唐代墓誌総合目録』を作成することを研究目的として、研究1年目の本年度は以下の3点の成果をあげた。(1)、唐墓誌(近刊)5,500余点のデータを編年・整理し、そのための目録基本台帳をほぼ完成した。(2)、更にこの台帳データを保存するためにコンピューター(フロッピィ)に入力し、そのために被写費・データ入力費を設けて使用した。(3)、更に上記データの補充として、中国・台湾に収蔵の貴重な唐墓誌文献-例えば、北京図書館所蔵の羅振玉(撰)『芒洛冢墓遺文五編』(稿本)-を調査・収集し、その内容について学会で発表した。又、国内の諸研究機関(天理図書館、京都大学人文研東方部、など)の墓誌文献を調査し、そのために旅費を使用した。以上の如く、『総合目録』作成のための基礎作業は、本年度でほぼ達成することができた。そして又、基礎データがまとまったのみならず、その事によって、現存唐代墓誌の全体像がほぼ完全に浮かび上がってきた。かかるデータとその全体像についての知見を、来年度は更に補充・補訂し、研究成果報告書の中に盛り込む予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 吉岡真: "「現存唐代墓誌の全体像」" 『東洋における王朝権力解体過程の史的研究』. 科研基盤A(2)報告書. 40-49 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi