• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

動脈硬化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 09281104
研究機関京都大学

研究代表者

北 徹  京都大学, 医学研究科, 教授 (60161460)

研究分担者 児玉 龍彦  東京大学, 先端科学技術センター, 教授 (90170266)
渋谷 正史  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10107427)
室田 誠逸  東京医科歯科大学, 歯学研究科, 教授 (50072989)
佐藤 靖史  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50178779)
永井 良三  群馬大学, 医学部, 教授 (60207975)
キーワード粥状動脈硬化 / 脈管形成 / 血管内皮細胞 / ずり応力 / 酸化LDL / 血管平滑筋細胞 / 形質転換 / 遺伝子導入
研究概要

本研究では平成9年度に引き続き粥状動脈硬化の発症、進展の解析につき以下の3班を構成し研究を遂行してきた。
第2年度にあたる平成10年度において、
第1班「血管構築の分子機構」については、血管形成と血管新生に大別されるが、血管内皮細胞に対子る液性因子およびその受容体、細胞内情報伝達機構、転写因子発現制御、細胞間接着に関する分子機構につき研究を遂行した。
第2班「血管内皮細障害と血液細胞」については、血管内細胞の活炸化に関する因子としてずり応力などの物理的刺激、酸化LDLやその成分であるリゾフォスファチジルコリン(Lyso-PC)などの生物学的刺激による分子機構の解析年度に続いて進めた。最近同定されたCD36やLOX-1、およびSR-B1などの機能ならびにその制御メカニズムが解析されたほか、これらの生体内における役割についても検索が進められつつある。
第3班「血管内皮細胞形質転換と脱分化」については、これらの現象を制御する転写因子の単離解析に焦点がおかれたほか、血管平滑筋細胞の増殖、アポトーシス、分化に関連する分子機構の解析が行われた。さらにデコイ遺伝子、抗核酸医薬の開発による標的遺伝子を目標とする治療方略に関する研究も進行している。
以上3班の研究が円滑かつ迅速に推進されるべく、平成10年度総括班では、各班の進捗状況を考慮しつつ、総合的な見地から各研究の推進を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Iwasaka,C.et al.: "Ets-1 regualtes angiogenesis by inducing the expression of urokinase-type plasminogen activator and matrix metalloproteinase-1 and the migration of vascular endothelial cells." J.Cell.Physiol.169. 522-531 (1996)

  • [文献書誌] Wakiya,K.et al.: "A cyclic AMP response element and an ETS motif are involved in the transcreptional regulation flt-1 tyrosine kinase (VEGF receptor 1) gene." J.Biol.Chem.271. 30823-30828 (1996)

  • [文献書誌] Suzuki,T.et al.: "Preferential differeniation of P19 mouse embryonal carcinoma cells into smooth muscle cells; use of retinoic acid and antisense against the central nervous system-specific POU transcription factor Bm-2" Circulation Research. 78. 395-404 (1996)

  • [文献書誌] Watanabe,M.et al.: "Tandem elements of CCTCCC are required for the cell-type-specific expression of the mouse smooth muscle myosin heavy chain gene (SM1/2) promoter." Circulation Research. 78. 978-989 (1996)

  • [文献書誌] Sakai,A.et al.: "P-Selectin and vascular cell adhesion molecule-1 are focally expressed in aortas of hypercholesterolemic rabbits before intimal accumulation of macrophages and T lymphocytes" Arterioscler Thromb Vasc Biol.17. 310-316 (1997)

  • [文献書誌] Nishi,E.et al.: "Lysophosphatidylcholine increases expression of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in human T-lymphocytes." Circulation research. 80. 638-644 (1997)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi