• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

バクテリアによる生体鉱物の生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 09440174
研究機関金沢大学

研究代表者

田崎 和江  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80211358)

研究分担者 寅丸 敦志  金沢大学, 理学部, 助教授 (50202205)
石渡 明  金沢大学, 理学部, 助教授 (90184572)
古本 宗充  金沢大学, 理学部, 助教授 (80109264)
神谷 隆宏  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (80194976)
奧野 正幸  金沢大学, 理学部, 助教授 (40183032)
キーワードバイオマット / 堆積構造物 / シアノバクテリア / 方解石 / ブ-セライト / 石英 / バライト / クリーンスモーカー
研究概要

微生物のコロニーが作った縞状の堆積構造物であるストロマトライトは先カンブリア時代にシアノバクテリア(藍藻)によって大規模に形成され、多くの古生物学研究者によって研究されてきた.ところが、近年、イエローストン、アイスランド、オーストラリア、ポーランドなどの温泉や地熱地帯にはシアノバクテリアのみならずさまざまな微生物が生息しており、現世のストロマトライトとしてその生成機構に興味がもたれてきた.今回、南西諸島の深海底のクリーンスモーカーの外壁にも耐熱性バクテリアがバイオマットを作り、バライトや石英の結晶を形成することを明らかにした.また、国内外の温泉や鉱山(イエローストン、アイスランド、韓国、南極バンダ湖、オニックス川、北海道阿寒、知床、恐山、金沢、富山、島根)からさまざまなバイオマットを見つけ、走査型および透過型電子顕微鏡、エネルギー分散分析、蛍光顕微鏡、X線粉末回積折分析で調べた結果、Ca,Si,S,Fe,Mn,P,Srなどを含んだ方解石、ブ-セライト、水酸化鉄鉱物などの生体鉱物を発見し、生体鉱物の多様性とバクテリアの核形成について国際雑誌や国際会議などで報告した.
また、日本の29ヶ所のバイオマットのカタログを作り、日本語(91ページ)と英語(65ページ)で公表した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kazue TAZAKI: "Biomineralizaion of layer-silicates and hydrated Fe/Mn Oxides in microbial mats" Clays and Clay Minerals. 45,2. 203-212 (1997)

  • [文献書誌] Kazue TAZAKI et al.,: "A New World in the Science of Biomineralization.-Environmental Biomineralization in Microbial Mats in Japan." Sci.Report.Kanazawa Univ.XLII. 1-65 (1997)

  • [文献書誌] 田崎和江,Webster J,and W.S.Fyfe: "生体鉱物の形成過程と堆積物への移行" 鉱物学雑誌. 26. 63-68 (1997)

  • [文献書誌] Mikouchi,T.Tsuchiyama,A. and TAZAKI,K.: "Mineralogical Consideration on possible microfossils in martian meteorite ALH 84001." Mineralogical Journal. 19,2. 47-64 (1997)

  • [文献書誌] Kashima N.and Kazue TAZAKI: "Environmental Control of Chemical Composition of the secondary Hydroxyapatite from Japan" J.Speleol.Soc.Japan. 22. 89-97 (1997)

  • [文献書誌] Soo Jin Kim and Kazue TAZAKI: "Mineralogy of Air Dusts in the Seoul Area." Mineralogical Society of Korea. May. 46-57 (1997)

  • [文献書誌] Kazue TAZAKI and C.B.DISSANAYAKE: "The Dynamic Geosphere" Allied Publishers LTD., 237 (1997)

  • [文献書誌] 田崎和江 編著: "バイオマット;身近な微生物がつくる生体鉱物" K.K.角文堂, 91 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi