• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

IL-12によるT細胞亜集団Th1の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東京大学

研究代表者

成内 秀雄  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10012741)

研究分担者 田村 敏生  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40291306)
善本 隆之  東京大学, 医科学研究所, 助手 (80202406)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードIL-12p35 / IL-12p40 / MHCクラスII / B7 / CD28 / CD152 / IL-12非依存性Th1分化
研究概要

細胞性免疫を制御するT細胞亜集団Th1の分化・活性化は主としてIL-12によって制御されている。従って、本研究ではIL-12の産生およびその制御、IL-12受容体発現の制御に的を絞って立案した。IL-12はP35とP40から成るヘテロダイマーである。抗原提示細胞によるp40の産生はCD40刺激によって起こる事は、我々を含む複数の研究グルーブによって既に明らかにされている。本研究ではp35の産生を誘導する抗原提示細胞上の分子の特定を試みた。その結果、MHCクラスII分子が該当する事が明らかになった。MHCクラスII分子刺激によって産生ざれるp35はCD40刺激によって産生されるp40と共に生物学的活性をもつIL-12p70を構成し、細胞外に分泌されることもわかった。IL-12受容体もβ1、β2のへテロダイマーである。これらは共にTCRおよびB7刺激によって発現されるが、とくに、β2の発現にはB7刺激が重要である。ナイープTh細胞ではβ2の発現にはB7を介する刺激が必須である。B7刺激を受容するTh細胞上の分子としてはCD28とCD152があるが、前者はIL-12受容体、特にβ2の発現には促進的に働き、後者は抑制的に作用する事も明らかになった。ナイーブT細胞からTh1が分化する機構にはIL-12非依存性経路がある事も判明した。この経路はCD152によって誘導される。この経路は3つからなる。TGF-βの産生を刺激してTh1分化を促進し、IL-4産生増強によってTh2分化を抑制する。さらに、液性因子を介さない未知の経路も存在する事も明らかになった。この経路の解明は今後の課題である。IL-12によるTh1細胞分化・活性化が生体内でもみられるか否かも検討した。このために、IL-12p40トランスジェニックマウスも作成し、マウスマラリアモデルを用いて検討し、IL-12はTh1を誘導して、感染防御に免疫に寄与していることを確認した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hideki Nakano: "Genetic defect in T lymphocyte-specific homing into peripheral lymph nodes."Eur. J. Immunol.. 27. 215-221 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takuma Kato: "Costimulatory effect of IL-12 on the activation of naive memory CD4+ T cells, and Th1 clone."Cell. Immunol.. 176. 50-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masanori Utsuyama: "Impairment of signal transduction in T cells from old mice."Mech. Ageing Develop. 93. 131-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takuma Kato: "Differential effects of LPS and CD40 ligand stimulations on the induction of IL-12 production by dendritic cell and macrophages."Cell. Immunol.. 181. 59-67 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "Induction of interleukin-12 p40 transcript by CD40 ligation via activation of nuclear factor-kB."Eur. J. Immunol.. 27. 3461-3470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "Reduced Th1 responses in interleukin-12 p40 transgenic mice."J. Immunol.. 160. 588-594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisashi Nagase: "Novel mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membrane-bound CD4."Eur. J. Immunol.. 28. 403-412 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Osamu Igarashi: "IL-12R expression and accumulation of IL-12Rb1 and IL-12Rb2 mRNAs in CD4+ T cells by the costimulation with B7-2 molecules."J. Immunol.. 160. 1638-1646 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sachiko Yamanouchi: "T cell activation antigen Ly6C induced on CD4+ Th1 cells mediates an inhibitory signal for secretion of IL-2 and proliferation in peripheral immune response."Eur. J. Immunol.. 28. 696-707 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Rie Hakamada-Taguchi: "Expression and costimulatory function of B7-2 on murine CD4+ T cells."Eur. Immunol.. 28. 865-873 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideki Nakano: "A novel-mutant gene involved in T lymphocyte specific homing into peripheral lymphoid organs on murine chromosome 4."Blood. 91. 2886-2895 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "IL-12 dependent mechanisms in the clearance of blood-stage murine malaria Plasmodium berghei XAT, an attenuated variant of Plasmodium berghei NK65."J. Infect. Dis.. 177. 1674-1681 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisashi Saito: "Generation of intestinal T cells from progenitors residing in gut cryptopatches."Science. 280. 275-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "A pathogenic role of IL-12 in blood -stage murine malaria lethal strain Plasmodium berghei NK65 infection."J. Immunol.. 160. 5500-5505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaya Takamoto, Eosinophilia: "IgE production, and cytokine production by lung T cells in surface CD4-deficient mutant mice infected with Toxocara canis."Immunology. 95. 97-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "Interleukin-12 expression in B cells by transformation with Epstein-Barr virus."B.B.R.C.. 252. 556-560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshihiko Yoneto: "Gamma interferon production is critical for protective immunity to infection with blood-stage Plasmodium berghei XAT but neither NO production nor NK cell activation is critical."Infect. Immun.. 67. 2349-2356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ayako Hino: "Interferon-g priming is not critical for IL-12 production of murine spleen cells."Cytokines.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hidehiro Yamane: "Effective stimulation for IL-12 p35 mRNA accumulation and bioactive IL-12 production of antigen-presenting cells interacted with T helper cells."J. Immunol.. 162. 6433-6441 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuji Yamanashi: "Role of the rasGAP-associated docking protein p62dok in negative regulation of B cell receptor-mediated signaling."Genes Develop.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Kosuge: "Effect of inhibitors of glycoprotein processing on cytokine secretion and production in anti-CD3-stimulated T cells."Biol. Pharm. Bull.. 23. 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Yoshimoto: "A role of IL-16 in delayed-type hypersensitivity."Blood. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takuma Kato: "Polarization of naive CD4+ T cells toward TH1 subset by CTLA-4 costimulation."J. Immunol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Chrong-Reen Wang: "Impaired delayed-type hypersensitivity response in mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membrane-bound CD4."Immunology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi