• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

P.gingivalis由来lipid Aの抗腫瘍効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470453
研究機関大阪大学

研究代表者

作田 正義  大阪大学, 歯学部・口腔外科学第2講座, 教授 (00028755)

研究分担者 岩井 聡一  大阪大学, 歯学部・附属病院第2口腔外科, 医員
加藤 逸郎  大阪大学, 歯学部・附属病院第2口腔外科, 医員
中澤 光博  大阪大学, 歯学部・附属病院第2口腔外科, 助手 (70217701)
キーワードPorphyromonas gingivalis 381 / lipid A / LPS / lymph node / metastasis / OK-432 / NK activity
研究概要

前年度の結果を受け、本年度はPgingivalis381のlopidAああによる細胞性免疫,特にNK細胞に対する効果とリンパ節への高転移細胞株を用いた転移抑制効果の検討を行った。
NK活性は、Brunnerら(1968)の方法による^<51>Crrelease assayを用いて測定した。LipidAやLPSなどの10または100μg/匹をBALB/cマウスに静注し、最終投与の7日後に牌細胞を採取し、^<51>CrでラベルしたYAC-1 Lymphoma celllineに対する細胞傷害効果を調べた。その結果、PgingivalisのlspidAは極めて強いNK活性の増強作用を示した。
また、所属リンパ節へ高率に転移を起こす乳癌細胞株MM48を用いてin vivoにおけるリンパ節への転移抑制効果をみた。すなわち、マウスの右側腹側部皮内に腫瘍を移植した後、1日目から9日目までlipidA(50μg/匹)あるいはpositive controlとしてOK-432(1KE/匹)またはLPSを皮下投与した。腫瘍移動後10日目に右側鼠径リンパ節を採取し、細切してリンパ節中の細胞を分離し、塗沫標本を作成し、リンパ球と腫瘍細胞の比を求めて、比較した。その結果、LPSの抑制効果が最も強く、次いでOK-432で、lipid Aは最も弱かった。対照群に対する有意差は、LPSがp<0.02、OK-432がP<0.05、lipid AはNSであった。
In vitroでのマクロファージやNK細胞などの非特異的な免疫細胞によるcytotoxic&cytostatic activityに対しては、極めて高い賦活効果を示していたが、in vivoにおいては、複雑な免疫応答が発動していることもあり、lipid AやLPSなどは投与量や投方法により、全く異なった反応を示すことが考えられる。今回用いた量と方法が適切であるか否かの検討を要する。また、lipid AによるマクロファージのIFN-γの産生性は低くCTLなどの誘導には工夫が必要と考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Shukunami C.: "Sequential progression of the differentiation program by bone morphogenetic protein-2 in chondrogenic cell line ATDC5" Exp.Cell Res.241. 1-11 (1998)

  • [文献書誌] 中澤光博: "口腔扁平上皮癌再発症例における組織学的悪性度の変化について-外科療法と放射線療法の比較-" 頭頚部腫瘍. 24(1). 29-33 (1998)

  • [文献書誌] Nakazawa M.: "Central acinic cell carcinoma of mandible Report of a case" Int.J.Oral Maxillofac.Surg.27(6). 448-450 (1998)

  • [文献書誌] Kawai T.: "Gross periostitis ossifications in mandibular osteomyelitis.Review of the english literature and radiographic variation" Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral radiol.Endod.86. 376-382 (1998)

  • [文献書誌] Kawai T.: "Diagnostic imaging in two cases of recurrent maxillary ameloblastoma:comparative evaluation of plain radiographs,CT and MR images" Br.J.Oral Maxillofac.Surg.36. 304-310 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi