研究課題/領域番号 |
10041003
|
研究種目 |
国際学術研究
|
応募区分 | 学術調査 |
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
村田 翼夫 筑波大学, 教育学系, 教授 (10000085)
|
研究分担者 |
田島 千賀子 筑波大学, 社会科学系, 助手 (40302343)
西井 麻美 ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 講師 (90218107)
田島 久歳 城西国際大学, 人文学部, 講師 (00245325)
江原 裕美 帝京大学, 法学部, 助教授 (40232970)
中川 文雄 筑波大学, 歴史・人類学系, 教授 (30014484)
|
キーワード | 帰国児童生徒 / 日系人 / 異文化間教育 / ペルー / ブラジル / 多文化 / 子ども / 適応 |
研究概要 |
本年度の研究では、ブラジル、ペルーから来日し、一定期間在住したあと、帰国した児童生徒の学校や社会への適応状況を、主として観察、面接調査とアンケート調査によって明らかにした。調査対象は児童生徒や学校教師ばかりでなく、家庭および地域社会の成員をも含め、学校と家庭や地域との関係を考慮した学校文化および地域文化の視点から二つの異文化社会の間を往復した児童生徒の学力と言語能力、さらには態度とモラル等をも追求し、彼らの適応・不適応の状況を比較研究した。具体的には、ペルーやブラジルの学校.教育の現状、つまり国、州(ぺルーの場合は県)、市のそれぞれの教育政策・方針と学校教育の実態を調査した。そして学校教育における帰国児童生徒対策を調査し、両国における帰国児童生徒の教育実態を把握した.これによって、両国の教育行政における帰国児童生徒の教育問題の位置づけを明らかにした。また、通信教育に従事する関係者も含む学校関係者との面接調査を行い、教科毎に帰国児童生徒が直面する学力や言語能力等の問題を調査した。さらに、学校における態度やモラルの問題と学校における不適応の問題について調査した.家庭と帰国児童生徒の教育問題および適応・不適応の関係についてはアンケート調査と面接調査を行うと同時に、日系人社会が形成する地域文化との関係で考察した.その際、日系人協会関係者や日系人・非日系人児童生徒に対する調査を行った.
|