-
[文献書誌] 山川雄巳: "地震予測情報と政府の反応"関西大学法学論集. 50-2. 1-36 (2000)
-
[文献書誌] 高木修,玉木和歌子: "ボランティア経験がボランティアに対する態度に及ぼす影響-活動半年後と5年後のボランティア態度の比較-"関西大学社会学部紀要. 32巻3号. 87-117 (2001)
-
[文献書誌] 玉木和歌子,高木修: "ボランティア活動の影響過程に関する研究-Harrisonのモデルの検討-"日本社会心理学会第41回大会発表論文集. 378-379 (2000)
-
[文献書誌] Minoru YAMADA: "Why were over 5000 human lives lost in kobe? How to protect in future."12th World Conference an Earthauake Esgiseering. Vol.2. 1477 1-8 (2000)
-
[文献書誌] 山田稔: "地震防災の基本目標"日本建築学会大会学術講演梗概集. F. 411-412 (2000)
-
[文献書誌] 山田稔: "次の震災死を減らすため「既存不適格建築」に対する逓増型固定資産税創設の提案"日本建築学会地震防災総合研究委員会「自己責任による改善と社会による補完. 5-8 (2000)
-
[文献書誌] 高木修(編著): "援助とサポートの社会心理学:助けあう人間のこころと行動"北大路書房. 134 (2000)
-
[文献書誌] 池田敏雄(共著): "安全と安心のために-保険制度と危機管理に関する提言-"日本建築学会・保険と危機管理調査研究特別委員会編. 110 (2001)