• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

食事構造の変遷と特質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680150
研究機関東京家政学院大学

研究代表者

江原 絢子  東京家政学院大学, 家政学部, 教授 (40256285)

キーワード献立 / 本膳料理 / 婚礼 / 日記 / 葬儀 / 家事 / 食事
研究概要

平成10年度に引き続き、家文書を調査し、その中の婚礼や葬儀・法事などの饗応の記録などの記録を調査する一方で、平成11年度は、それらを整理し、目録作成をおこなっている。また、その中で特筆すべき史料について、その内容を精査し、その一部を目本調理科学会において報告した。具体的には下記の通りである。
1.主な収集史料
(1)古橋家文書(愛知県古橋家):婚礼・葬儀に関する史科の整理、カ一ドを作成した。
(2)真田藩史科(国立史料館):「江戸御目付日記」「江戸家老日記」の写真撮影し、整理した。
(3)山梨県立図書館所蔵文書:「婚礼出費記載帳」「婚礼出費記載帳」などを写真撮影し整理した。
(4)土屋家文書(史料館蔵):「御成日記」「御家事日記」を撮影し整理した。
2.目録作成
上記の古橋文書について目録作成をおこなっている。100点以上の文書についての目録のうち、8割を目録化している。
3.食構造に関する内容の精査及び報告
平成10年度収集・撮影した「御膳日記」の内容のうち日常の食構造、食材の特徴について精査し、平成11年9月、日本調理科学会大会において報告した。また、行事食等との比較について、12年度日本家政学会(6月)において報告する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 江原 絢子: "松代藩の食事記録にみる上流階層の食事構造"日本調理科学会平成11年度大会 研究発表要旨集. 68 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi