• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

流氷の移動制御技術の開発とその設計法

研究課題

研究課題/領域番号 11355023
研究種目

基盤研究(A)

研究機関北海道大学

研究代表者

佐伯 浩  北海道大学, 工学研究科, 教授 (30001209)

研究分担者 橘 治国  北海道大学, 工学研究科, 助教授 (90002021)
渡部 靖憲  北海道大学, 工学研究科, 助手 (20292055)
キーワード新型アイスブーム / 浮沈式アイスブーム / 流体力 / 氷力 / 流氷制御
研究概要

本年度に予定されていた,新型アイスブームの流れ場における流氷侵入防止効果と浮沈式アイスブームの波浪場における流氷侵入制御効果については,系統的な実験を行い,その移動制御限界を明らかにした.さらに,流れ場において新型アイスブームでトラップされた氷盤群に作用する流体力を明らかにするとともに,アイスブームに作用する氷力の作用形態を明らかにした.さらに,新型アイスブームによりトラップされた氷盤群の存在が水域環境に及ぼす効果の調査については,昨年8月から,サロマ湖において継続的な調査を実施中で,本年3月の調査により成果をまとめることになっている.また,新型アイスブームに関する研究成果は一部公表しているが,浮沈式アイスブームについては平成12年に開催されるシンポジウム等に成果を公表する予定となっている.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 蒔田、榎、原、佐伯: "アイスブームに作用する氷力の作用形態"寒地技術論文・報告集. Vol.15. 346-352 (1999)

  • [文献書誌] H. Saeki, Y. Watanabe, et al: "Fluid Force Acting on Ice Boom"Proc. of the 6th International Symposium on Cold Region development. 15. 261-265 (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi