• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

流氷の移動制御の開発とその設計法

研究課題

研究課題/領域番号 11355023
研究機関北海道大学

研究代表者

佐伯 浩  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30001209)

研究分担者 橘 治国  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90002021)
渡部 靖憲  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20292055)
キーワード流氷 / 海氷 / 浮沈式アイスブーム / アイスジャム / 流体抵抗 / 数値シミュレーション / 海水交換 / 水質
研究概要

本年度は、佐伯と渡部は以下の課題を明らかにした。
(1)新型浮沈式アイスブームに作用する環境力の作用形態には大きく分けて二つの形態が存在し、それぞれに対してアイスブームのメインケーブルに作用する張力算定方法が異なることを明らかにした。また、アイスブーム群で囲まれる全水域に氷盤がトラップされた場合、アイスブーム固定構造物には氷盤のアーチ形成により、大きな氷荷重が作用することが明らかとなった。
(2)トラップされ、アイスジャムを形成した氷盤群の流体抵抗を明らかにしたことにより、浮沈式アイスブームのメインワイヤーに作用する張力を明らかにするとともに、過去に北海道開発局で行った現地実験結果との検証の結果、その妥当性を確認した。
(3)湖口部近傍の表面流速流向分布の測定を行ない、上げ潮時には、外海からジェットとなって湖内に海水が侵入し、下げ潮時にはポテンシャル流に近い流線となることが明らかになった。また、冬期、流氷の湖内への侵入は海表面の流速流向と同じく、湖口部から直進して侵入することを確認した。また、数値シミュレーションの結果もそれを裏づける結果となった。
橘は以下の課題を明らかにした。
(1)秋期のサロマ湖内及び外海の水質調査(水温、PH,DO電気伝導度)の結果から、流入河川の河口部近傍では、低塩分量であったが、他の水域での塩分量は外海との差がほとんどなかった。
(2)ホタテ貝の養殖水域では、DOが外海水に較べて小さい傾向が見られた。これは養殖施設がかなり密に設置されているため、湖内の流動を阻害していることを確認した

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 蒔田俊輔,原文広,佐伯浩: "アイスジャム形成過程における浮氷盤の安定に関する研究"土木学会海洋開発論文集. 16. 181-184 (2000)

  • [文献書誌] 蒔田俊輔,原文広,佐伯浩: "浮氷盤の安定に関する実験的研究"寒地技術論文・報告集. 16. 81-85 (2000)

  • [文献書誌] Makira.S., Saeki.H., et al: "Experimental Study on the Stability of Ice Floes in Jam Processes."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 527-530 (2000)

  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Effective Control of the Movement of Ice Foles by Using Sink-and-Float Type Ice Boom on Wane Field."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 531-534 (2000)

  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Development of the Sink-and-Float type Ice Boom for Controlling a Movement of Ice Floes."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 535-538 (2000)

  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Fluid Force Acting on an Ice Boom"Proc. of the International Symposium on Cold Region Development. 6. 261-264 (2000)

  • [文献書誌] Saeki.H., Hara.H., et al: "Models of Ice Load Acting on an Ice Boom for Ice Control"Proc.International Symposium on Ice. 15. 64-70 (2000)

  • [文献書誌] Tachibana.H., Yamamoto.K., et al: "Non-Pollurion of Ishikari River. Hokkaido JAPN"Proc.of the In tem.Conf.On Diffuse Pollurion. 4. 14-21 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi