-
[文献書誌] 古川宇一,木村健一郎,長和彦,大場公孝: "地域社会における自閉症・知的障害児者の生涯ケアに関する実践的研究(4)-幼児教育・学校教育・医療・施設ケアにおけるTEACCHプログラムの展開"情緒障害教育研究紀要. 19号. 69-76 (2000)
-
[文献書誌] 村川哲郎,大場公孝: "幼児期におけるTEACCHプログラムのアイディアの導入つくしんぼ学級の実践を通して"情緒障害教育研究紀要. 19号. 77-85 (2000)
-
[文献書誌] 寺尾孝士,大場公孝: "居住型施設におけるTEACCHプログラムの実践"情緒障害教育研究紀要. 19号. 85-92 (2000)
-
[文献書誌] 志村克美,矢口明,中村誠司,鳴海友紀恵,渡邊倫,木村健一郎: "養護学校(知的障害)における自閉症児指導法に関する実践的研究(1)-学習の構造化と保護者との連携-"情緒障害教育研究紀要. 19号. 93-99 (2000)
-
[文献書誌] 畑中雅昭: "TEACCHプログラムの手法を取り入れた個別指導-小学校特殊学級での事例研究、レポート1"情緒障害教育研究紀要. 19号. 100-106 (2000)
-
[文献書誌] 谷川忍,富岡郁,土屋智子: "小学校特殊学級におけるIEPに関する一実践-個に応じた指導の充実を目指して-"情緒障害教育研究紀要. 19号. 107-116 (2000)
-
[文献書誌] 富士本桂子,早瀬伸子,五十嵐慈保子,小林一恵: "障害児学級のTEACCHプログラム的指導-個別時間割に取り組んで"情緒障害教育研究紀要. 19号. 117-124 (2000)
-
[文献書誌] 佐藤満雄,浅岡美晴,加藤勝,相蘇敏,長谷川利雄他: "21世紀に羽ばたく養護学校をめざして-北海道東川養護学校における就学相談、居住地域交流、進路支援の実際-"情緒障害教育研究紀要. 19号. 125-132 (2000)