研究課題/領域番号 |
11558025
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
中原 忠男 広島大学, 教育学部, 教授 (90034818)
|
研究分担者 |
金本 良道 埼玉大学, 教育学部, 教授 (50106051)
崎谷 真也 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (00036667)
重松 敬一 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40116281)
小山 正孝 広島大学, 教育学部, 助教授 (30186837)
植田 敦三 広島大学, 教育学部, 助教授 (50168621)
|
キーワード | 潜在力 / 学力 / 数学的能力 / 知能 / 数学達成度 |
研究概要 |
平成12年度においては、次の3つの研究・調査を行った。 (1)基礎学力を踏まえた潜在的な数学的能力の捉え方についての研究 (2)中学生用の調査問題の第2次案の作成と調査 (3)小学生用の調査問題の第1次案の作成と調査 (1)は本研究において、「潜在的な数学的能力」をどう捉えるかという研究である。これについては最終的には、思考力的な面と数学の内容的な面の2つの視座から捉えることとし、前者については、(1)論理的思考、(2)考え方、(3)操作、(4)パターン認識、(5)適用、の5つの要素、また後者については、(1)数・量、(2)図形・空間、(3)関係・関数、の3つの領域において捉えることとした。 (2)については、昨年度に実施した第1次案の調査結果及び(1)における潜在的な数学的能力の捉え方に基づいて、調査問題の開発を行うとともに、第2次の調査問題の作成を行った。それは上記の思考面における5つの要素に基づく問題、各5問ずつ、計25題からなるものである。さらに、その調査問題を用いて、福岡と広島地区において中学2年生に調査を実施し、その結果を整理した。 (3)については、昨年度の研究である基礎調査や第0次案及び今年度における(1)における潜在的な数学的能力の捉え方に基づいて、調査問題の開発を行うとともに、第1次の調査問題の作成を行った。それは上記の思考面における5つの要素に基づく問題、各5問ずつ、計25題からなるものである。さらにその調査問題を用いて、東京と広島地区において小学3年生に調査を実施し、その結果を整理した。
|