• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

国際経営と英語

研究課題

研究課題/領域番号 11630126
研究機関神戸大学

研究代表者

吉原 英樹  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (60031390)

キーワード国際経営 / 言語 / 言語コスト / 言語投資 / インターネット / 外資系企業
研究概要

第1年度の平成11年度の研究実績は、つぎの3つである。
第1は、理論的フレームワークの構築である。「言語コストと言語投資の経営資源モデル」を国際ビジネス研究学会(名古屋大学、平成11年10月16日)全国大会で報告した(口頭での報告そのものは、共同研究者の帝塚山大学経済学部助教授の岡部曜子が行う)。つぎに、この理論的フレームワークを神戸大学経済経営研究所のディスカッション・ペーパー「言語コストと言語投資の経営資源モデル」として発表する予定である。(平成12年3月)。
第2は、アンケート調査である。「国際経営と語学研修」のアンケート調査を東証1部上場企業1340社を対象に実施した。365社から回答をえている。回答データの集計表を作成し、回答企業に送付した。現在、回答データを分析している。分析結果は、まず、神戸大学経済経営研究所のディスカッション・ペーパー「国際経営と語学研修-アンケートからの発見事実-」として発表する予定である(平成12年4月)。
第3は、インタビュー調査である。国際経営と英語のテーマで、日本企業と外資系企業にインタビュー調査を実施した。
なお、この研究の成果を部分的に使用した研究論文"Global Operations Managed by Japanese and in Japanese"を、27^<th> Annual Conference of UK Chapter of Academy of International Business (14-15 April 2000,Strathclyde Graduate Business School,University of Strathclyde,Glasgow,Scotland)で報告することが決まっている。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi