• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

電子学術コンテンツの形成と学術電子図書館拡大の国際動向に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691160
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

根岸 正光  国立情報学研究所, 学術研究情報研究系・研究主幹, 教授 (90114602)

研究分担者 細野 公男  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (50051628)
安達 淳  国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, センター長・教授 (80143551)
宮沢 彰  国立情報学研究所, 実証研究センター, センター長・教授 (80099928)
長瀬 真理  静岡大学, 情報学部, 教授 (90119868)
杉本 重雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (40154489)
キーワード電子図書館 / 学術情報 / 電子ジャーナル / 研究評価 / 標準化 / メタデータ / 研究動向 / 日本情報
研究概要

電子図書館、オンライン・ジャーナルなどに象徴される、学術的情報活動のネットワーク化と学術コンテンツの電子化は、国際的に急速に進展し、学術論文等の学術系コンテンツの形成・利用の方法に多大の変貌をもたらしている。本研究は、こうした状況における学術情報システムの国際的動向に着目し、各国の研究開発・標準化に関する動向調査、学術情報の利用形態、研究評価への応用、学術研究体制の変容等に関する比較調査を行い、わが国の学術情報システムの将来的な方向性を見定め、政策的提言も含めて、その高度化・国際化に資することを目的とする。
研究計画最終年にあたる本年度では、電子図書館等の国際的動向を鳥瞰するべく、IFLA(国際図書館連盟)情報技術常設委員会において、各国の代表と意見交換し、現況の把握を行った。当研究所における電子ジャーナル提供システムの開発に関しては、米国OhioLink方式の適用可能性に注目し、同システム運用機関を訪問調査し、その実態的把握を行った。また、メタデータ関連の動向に関して、DublinCore規格の推進者を招聘し、意見交換を行った。わが国の学術情報に対する海外の需要動向に関し、ドイツにおけるNACSIS-CAT利用大学図書館関係者の会合を設定し、利用促進に関する意見交換を行った。学術情報の相互利用と研究評価に有効な引用索引データベースの形成方式に関して、米国NEC Research Instituteの自動作成システムの開発者を訪問し、今後の協力可能性を含めて意見交換を行った。
この他、マルチメディア型を含む多様な学術情報を効率的に探索するためのシステムについて、通信技術の動向を含めて、関連の国際会議等に出席、意見交換を行い、最新の海外動向の把握し、わが国での実現方式の検討に資するものとした。
本研究の成果を総括するため、研究分担者の共同執筆により、報告書を作成、印刷した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 根岸 正光: "国際共著論文の統計調査による日本とEU諸国間の学術研究協力の状況分析"学術月報. 54巻9号. 36-48 (2001)

  • [文献書誌] 細野 公男: "ITがもたらした情報環境の変化"情報管理. 44巻3号. 200-211 (2001)

  • [文献書誌] 山田 茂樹: "ユビキタス・コンピューティングの世界"ネーチャーインタフェイス. 6号. 71-73 (2002)

  • [文献書誌] EGUCHI Koji: "Automatically Editing Book Reviews on the Web"Proceedings of the 3rd International Workshop on Web Information and Data Management (WIDM'01). 76-81 (2001)

  • [文献書誌] 柴山 盛生: "学術雑誌による人文・社会科学分野における国際研究動向の分析"NII Journal. No.2. 56-70 (2001)

  • [文献書誌] KAMIOKA, Eiji: "Environment-Adaptive Personal Communication Architecture toward Ubiquitous Computing Networks"IEICE transactions on Communications. Vol.E84-B, No.11. 189-192 (2001)

  • [文献書誌] 根岸 正光: "研究評価-研究者・大学・研究機関におけるガイドライン"丸善. 204 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi