• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

葉緑体機能発現に異常をきたした変量体の単離と解析

研究課題

研究課題/領域番号 12740443
研究機関静岡県立大学

研究代表者

丹羽 康夫  静岡県立大学, 生活健康科学研究科, 助手 (00222191)

キーワード葉緑体 / シロイヌナズナ / 変異体 / タンパク質輸送 / 光合成遺伝子 / GFP
研究概要

光合成遺伝子の組織特異的発現制御機構ならびに葉緑体へのタンパク質輸送機構は,葉緑体機能を正常に発現するために必要不可欠な機構である.したがって,これまでに多数の研究者によって解析されてきたが,その詳細は依然不明のままである.本研究では,高等植物のモデルとしてシロイヌナズナを材料に,葉緑体機能発現の制御機構を明らかにすることを目的として解析を行い,本年度は以下の研究成果を得た.
1.機能亢進による変異体を積極的に得る目的で,activationタギング法により,カルスで光合成遺伝子が発現する変異体を選抜し,その挿入領域を明らかにした.
2.葉緑体へのタンパク質輸送変異体の単離に成功した.得られた変異体の解析により
(1)子葉ではアルビノ,本葉では淡緑色を示す
(2)本葉でのクロロフィル含量はショ糖添加により濃度依存的に増加する
(3)少なくとも子葉では複数のタンパク質の葉緑体への移行が阻害されている
以上の知見より,本遺伝子産物は子葉と本葉で異なる制御を担っていることが示唆された.

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi